見出し画像

久しぶりのれーしずむ。

つい最近、◯ェストジェットに乗りました。セルフチェックインしようと思ったんだけど、予約番号が見つけられなかったのでもたついた挙句、対人チェックインに行きました。

その対人チェックインに行く直前に白人夫婦がウェス◯ジェットの前で立ち止まっていたらチェックイン受付のおばさん(がっつりヘアメイク、がっつりメイク、金髪)が「何かお困りですか?」と超愛想よく接客しに歩み行ってた。わたしらには何も声かけなかったのに。

私たちがカウンターにたどり着く直前でタイミングよくそのおばさんスタッフは受け付けからwalk away(去る)した。こうゆうの気づくと気分悪いから気づきたくないんだけど気づいちゃうんだよね。。。

ほかのがっつりメイクなオネーサンが気だるそうにチェックイン手続きしてくれたんだけど、おばさんスタッフ戻ってきた。また他の白人夫婦が現れたらまた席から立ち上がって歩み寄って行って超フレンドリーに声かけに行く。


わーお。チェックインスタッフも皆白人や。ウェストって会社名に入ってるだけあって“ウェスターン系”なのね。搭乗待ってる間、速攻でググった。トロントでこの航空会社に対してレーシズムの訴訟起こっとるわ。ウェ◯トジェットの本社は加奈陀の中で米寄りで保守的な州にヘッドオフィスがある。

ちなみに保守的な州外から利用した際はアジア系のグランドアテンダントいたし普通にフレンドリーでした。いやはや。

また絶対気分悪い体験しそうなのでできる限りこの航空会社はもう使わん。

空港系って結構れーしずむスポットだと思うんだよね。セキュリティの白人おっさんにも似たような扱い受けたことあるわ。

これが大体年一回はあるうわって思うレーシズム体験でこれ以降何もないといいけど。

#カナダ #英語 #異文化 #note海外組 #空港 #飛行機 #異文化 #体験談 #ダイバーシティ

読んでくれてありがとう。 私のnoteを楽しんでいただけているようであれば、サポートしてもらえるとめちゃ喜びます(´` ) サポートしてくれるあなたは神。