見出し画像

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い㉒初回、配信結果

PR活動が鍵!

 昨日、「Planet of Food」の初回、配信を無事終えた。この日を迎えるにあたり、PR活動にも尽力してきた。とはいってもお金はないので大々的なPR活動など出来るはずもなく、やれることはSNSを使った活動である。以前の記事にも記したが、PR活動こそ、YouTubeの攻略の鍵だとずっと思っている。

Facebookでのシェア戦略

 特にスタートダッシュである初回に関してはPR活動が何より大事と考え、日頃、お世話になっている方々にFacebookでのシェアをお願いすることにした。そしていつも応援してくれる水道橋博士にはTwitterでのリツイートをお願いした。

 YouTubeをやっている方なら誰もが知っているであろう「YouTube Studio」というアナリティクスがある。それを見る限り、これまでもSNSからの流入は実はほとんどないことは、事実として分かっていた。ではPRは無意味なのか?というとそうでもないことが分かってきている。というのは前回の「Crazy for food」において制作がストップした時に実は再生回数がピタリと止まったのである。本来、制作したものは自分の手を離れ、一人歩きをするものかと多少なりとも思っていた。しかし、結果としては流入数としてのSNSからの数字はダイレクトに反映しないが、「シェアしてくれた数」「リツイートしてくれた数」をYouTube Studio側が「世の中に流布している数」をカウントしているのではないか?という仮説にたどり着いた。

 そこで、今回はFacebookでのシェアをとにかくお願いした。本人の友達の数(フォロワー数)が多いかどうか、全く抜きにして協力してくれそうな人に片っ端から連絡をし、シェアのお願いをした。いわば、根回しってやつである。その結果、15人程度が「いいですよ」という内容の返事をもらった。

一般公開スタート!その結果は?

 前回はどういうわけか、限定公開の時点で3000回を超え、これ以上にないスタートを切った。今回もそれに倣い、事前に10日以上前に完パケを作り、限定公開をしていた。しかし、再生回数は30回程度。前回とは違う数字が出ている。私にも一抹の不安が過る。で、いざ、一般公開に踏み切るとどうなったのか?30日の朝3時に一般公開をし、Noteでまず、記事アップ。その後朝8時にFacebookを皮切りに、Twitterと一般公開を行った。しかし、昼間の時点で「シェア」を約束してくれた人は2名ほど。思う通りにはやはり、いかない。数字もそこそこの中、、、

スクリーンショット 2021-04-30 181601

 一般公開15時間までは1時間で再生回数10回前後をウロウロしていたが、16時間後についに数字が動き出した!!!(左側は48時間の推移。右側が60分の推移)その数分後には・・・

スクリーンショット 2021-04-30 183431

1分単位で30数回の再生回数へとバズり始めた。まだ、確認出来ていないがSNSからの流入というよりはYouTube側のプッシュがあったと思われる。この時点でのシェアの数は2つと水道橋博士によるリツイートのみ。がしかし、それなりの結果が出て一安心である。

これは5月1日、朝8時20分現在の数字だ。

スクリーンショット 2021-05-01 082002

一般公開からおよそ1日。再生回数は2500回となった。登録者数は49人。弱小チャンネルに変わりはないが、数字としては悪くはないはずだ。「Planet of Food」のいいスタートが切れたと思う。まだ、視聴していない方、ぜひ登録してください。そしてぜひ、シェア、拡散をお願いします。

執筆者:島津秀泰(放送作家)
Twitter:@shimazujaoriya
Instagram:hideyasushimazu
是非、フォローをお願いします。

あなたのサポートで生きてます!応援よろしくお願いします。

宜しければサポートをお願いします。あなたの応援を、私のエンジンにさせてください。