見出し画像

子ども部屋 息子1歳10ヵ月ver  

息子の成長と共に、物も増え、家具も変わり、
ひと段落してきたので、現状の子供部屋を紹介。

ドアを開けてみたらこんな感じ↓

スウェーデンは、賃貸でも壁にドリルで穴をあけてOKなので、このアパートに引っ越してきたては壁は穴だらけ。壁紙を貼るよりお手軽な、ウォールステッカーで穴を隠しつつ、テーマは海で、かわいい世界観に。

棚は、息子の手が下から3段目までは届くので、おもちゃや本を置いて、自分で選べるようにしている。一番上の段には少し大きい子向けの本や、知育カード、工作セットなど。(ちょっとモンテッソーリなインテリアを意識)棚は付属の転倒防止の部品を釘で固定しているから、登ったとしても心配なし!IKEAの棚、KALLAXはサイズが色々で子供部屋には最適。

収納は透明ケースを使用。ベッドの下にもおもちゃが。ひと目で何が入っているか分かる。
セカンドハンドで素敵なおもちゃ、本やパズルを見つけては買ってきてくれる義母に感謝。

ベッド横はぬいぐるみと"寝る"がテーマの本。
(現在はマットレスを床に敷き、一緒に寝ている)

入って右には、おむつ替えの台とIKEAの机FLISAT。
お絵描き大好きっ子な息子は、ホワイトボードに殴り描きしたり、この机でペンや絵の具でお絵描きしたり、シール遊びをしたり。
壁に作品を飾ると、創作意欲がわくみたいで、お絵描きをしたがる。
ペンや絵の具はしまっているが、息子は置いてある場所を把握済みで、自分で出してきたり、「おえかき」と私に出すように言ってくる。

ざっくりとしたお部屋紹介だが、
また、ゆくゆくおもちゃや買って良かった物をひとつひとつ紹介していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?