Eri.mama

兵庫県在住。2児の母(4才男の子・1才女の子) 家事育児やパートナーシップの悩みや、仕…

Eri.mama

兵庫県在住。2児の母(4才男の子・1才女の子) 家事育児やパートナーシップの悩みや、仕事(人事総務)について、学びのアウトプットなど…日々のあれこれを綴っていきます✨

最近の記事

流行りにのっかり、フェムケア始めました

最近、フェムケア商品やフェムテックについて、よく聞くようになりました。 Femcare(フェムケア)とは、「Feminine(女性の)」と「ケア(Care)」をかけあわせた用語で、女性の体や健康のケアをする製品(商品)・サービスのことです。 ケアすることで、期待できる効果はたくさんあって、 デリケートゾーンのニオイ 皮膚のたるみ デリケートゾーンの黒ずみ 膣のゆるみ 生理痛 などの改善につながるようです💚 デリケートゾーンは年齢とともに自浄作用が減少し、 乾

    • 《ふるさと納税》おすすめ&失敗談

      今年も残り少し! まだまだ間に合うふるさと納税🍇 今日は、ふるさと納税6年目の我が家のおすすめと失敗談について書いて見たいと思います。 おすすめ返礼品 ①シャインマスカット【長野県生坂村】 感動的な美味しさで、リピートしています🍇 ②牛肉【鹿児島県南さつま市】 普段買わないすき焼き肉🥩最高です! ③もつ鍋【福岡県福智町】 もつ鍋大好きなのですが、スーパーでもつが売っていなかったり、臭みが強かったり… ふるさと納税のもつ鍋は、もつもスープも美味しくておすすめ! ④う

      • 《読書》ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法

        復職が1ヶ月後に迫り、わたしの思考はビジネスに偏ってきています🤔 今回読んだのは、『ヤフーの1on1』です。 復職したらこんな風に部下の成長をサポートする関わりがしたいなぁと考えている私です。 私なりの本の内容まとめ◆ヤフーの1on1は”部下のために行う面談”=部下が「話せてよかった」と思っていれば成功!! ◆1on1の目的 ①経験学習を促進させる 経験することだけでなく、経験を学習に変換させるアクション(振り返り)が必要で、それが1on1。 ★社員の学びを深める狙い

        • 《読書》『気持ちを「言葉にできる」魔法のノート』

          シリーズ累計30万部突破のベストセラー! 『言葉にできるは武器になる』の実践版の書籍です✨ ”言葉で伝えることが苦手”なので、伝え方のヒントやスキルを・・・と思って手に取りましたが、いい意味で期待を裏切ってくれた1冊です。 コトバードというキャラクターと、言葉で伝えることが苦手な少年のやり取りで構成されていて、数時間で読了できるような、とっても読みやすく理解しやすい本なので、『言葉にできるは武器になる』が難しく感じる方にもおすすめです!! 私の印象に残ったところ”本当に

        流行りにのっかり、フェムケア始めました

        • 《ふるさと納税》おすすめ&失敗談

        • 《読書》ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法

        • 《読書》『気持ちを「言葉にできる」魔法のノート』

          《読書》ちゃんと泣ける子に育てよう

          友人に勧められて読んだ本からの、気づきが多かったので、シェアさせてもらいます! 『ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある』大河原美以たくさんの事例を交えながら説明されていて、非常に理解しやすかったです! その中でも、特に印象に残っている箇所を2つご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一つ目は、 「ネガティブ感情を承認することと、ネガティブ行動を承認することは異なる」 つまり、ネガティブな感情は承認し、ネガティブな行

          《読書》ちゃんと泣ける子に育てよう

          復職への不安〜自分の気持ちを分解してみた〜

          転職活動がうまく進んでいないので、今の職場に復職することも並行して進めています! そんな中、なんだか自分の中にもやもやした気持ちが… それは”不安”です🤔 一言で言うと”不安”ですが、その中にもいくつかの感情があるなと感じたので、自分の気持ちの整理のためにも、分解して考えてみることにします。 まず、1つ目は、 子どもたちが保育園を楽しんでくれるかなと言う気持ち。 2つ目は、 生活リズムがガラッと変わるので、夕方〜夜の時間をうまく回せるのかという気持ち。夫も異動があり、

          復職への不安〜自分の気持ちを分解してみた〜

          ≪転職活動≫未経験・30代半ばの厳しい現実

          ITエンジニアに興味がある私。 未経験可の求人にいくつか応募してみたものの、すでに書類選考でダメだった企業がちらほら😨 なんとなく予想はしていたもの、やっぱり不採用は悲しい・・・ 経験のある職種で探すことも検討するか、今の会社にとどまるのか、派遣から正社員を目指してみるか。もやもやしている日々です。 こんな時に立ち返るのは? やはり、自分の大切にしたいことはなにか=自分軸 それはわかっているのですが、自分軸が定まらない自分。 5つの観点で点数をつけてみるのがよいと聞

          ≪転職活動≫未経験・30代半ばの厳しい現実

          《読書》子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本/篠 真希

          久々になってしまった本のレビュー💦 毎日読んでいるのに、なかなかnoteにかけていませんでした。。。 でも、この本は是非シェアしたいと思う内容が多かったので、書いてみます!! 私の心に響いたポイント①怒りは願いの裏返し この考え方、素敵だな〜と思いました。 「願い」と捉えられると自分自身の心も対応も少し変わる気がします。 ②怒りの衝動を抑える方法 怒りの衝動を抑える方法がいくつか紹介されているのですが、この2つは試してみたいと思ったものを紹介します!! ・コーピング

          《読書》子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本/篠 真希

          転職の軸~自分はなぜ働くのか~

          前回のnoteでは、転職活動を始めることを決めたと書きましたが、いざ転職活動を始めるにあたり、自分が大切にしたいことや転職活動の軸について、分解して考えていきたいと思います。 私はなぜ働くのか、働くことで実現したいことって?まず、私はなぜ働きたいのか。 社会とのつながりを持ちたい、社会に貢献したい 自分を常に成長させたい 子どもや家族の選択肢を増やすための収入を得たい では、働くことで実現したいことって何か。 自分や家族のやりたいことを応援できる環境(金銭的・時間

          転職の軸~自分はなぜ働くのか~

          転職すべきか…悶々と考えてみた

          昨年4月、保育園が決まらず育休の延長をすることになったのですが、 なんと次の4月からふたりとも入園が内定しました✨ もう諦めかけていたから、びっくり&嬉しくてたまりませんでした☺ さあ、復職に向けて準備を始めよう!と思ったのですが、 復職にあたって会社に確認することがあったのです。 それは「”勤務地変更の希望”について、どうなっているか」ということ。 結果は、現時点では勤務地の変更は不可。 通勤&保育園送迎で片道2時間かかることになるのです。 それも一時的なことではなく

          転職すべきか…悶々と考えてみた

          ≪ママの三種の神器?!≫電動アシスト付き自転車の選び方

          新年に入り、息子の子ども園がお休みだったので、なかなか更新できずいました。 やっと通常リズムに戻ってきたので、ぼちぼち更新していきたいと思います!! 今回は、ママの三種の神器とも言える?”電動アシスト付き自転車”について✍ ずーっと欲しいと思いながらも、「高いしな~」悩みながら購入に至らなかったのですが、4月からの新生活を前に(特別給付金の10万円も後押しして)購入しました~💗 検討ポイント①前かご付き??購入ぎりぎりまで悩んだのが、”前かご付き”もしくは”フロントチャイ

          ≪ママの三種の神器?!≫電動アシスト付き自転車の選び方

          息子の成長

          この年末年始で、息子の成長を感じる機会が多かった。 まず、大晦日に家族で1年の振り返りと今年の目標について話したときのこと… 「幼稚園がんばる!」とか、もしくは「わからない!!」というかな〜と思っていたけれど、彼なりに考えて「お手伝いをがんばりたい」と発表してくれた。 他にも、大晦日にテレビでドラえもんを観ていたときに、息子がうるうるして泣きそうになっていた。 キッチンでご飯の支度をしていた私のところへ走ってきて、「ドラえもん、いいお話だったよ。のび太くんとドラえもん会え

          息子の成長

          2児ママEriの2021年振り返り

          今年が終わる前に、一年を振り返りたいと思います😌 「自分がどうしたいか」を考え続けた年今年の4月、第二子の育休から復職する予定でしたが、保育所がうまく決まらず、育休を延長させてもらうことに。 そこから、私の第二の育休がスタートしました!その中でも、育休中のワーママが集まるコミュニティに参加したことが、様々なことに変化を与えてくれたと思います。 これまで生きてきた「こうすべき」や「こうあるべき」、日々やることに追われていたところから少し離れて、「自分自身がどうありたいか」

          2児ママEriの2021年振り返り

          ≪読書≫「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました

          久しぶりの読書記録になってしまいました。 本は読んでいるのですが、なかなかnoteに投稿することができていなかったので、来年は読書+アウトプットを目標にしていきます!! 今回読んだ本は、パートナーシップ関連のもの。 『「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました』心屋 仁之助 (著) 本の内容夫婦がうまくいかない理由をとうとう発見!!!!!! 「飛ぶ族・飛ばね族」「めっちゃ属・ふーん族」という違いを知れば、 「性格の不一致」なんて言葉もなくなります。 現在、結婚生活8

          ≪読書≫「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました

          ママたちの忘年会事情~コロナ禍の恩恵?~

          いよいよ今年も残すところあと2日。 忘年会シーズンですが、ママになって5年目の私は、子どもが生まれてから夜の忘年会に参加したことがありませんでした。 そんなママも多いんじゃないでしょうか。 そんな私が数日前、大学時代の友人に忘年会のお誘いをしてみました。 数日前にも関わらず、しかもみんなママなのに、夜の忘年会に参加するよ~との返事が💗 はい。忘年会といっても、オンライン忘年会🍺 数年前までは、オンラインで企画しようとか考えることもなかったけど、コロナの影響もあり、オンラ

          ママたちの忘年会事情~コロナ禍の恩恵?~

          二人の子どもとクリスマス🎅

          久しぶりの投稿になってしまいました。 12月頭に、入退院を繰り返していた祖父が退院し、自宅での介護がスタートしたのですが、退院から一週間で祖父とのお別れがありました。 ずっと体調が良くなかったので、少しは覚悟しているつもりだったのに…心のなかにぽっかりと穴が空いたような、何も手につかない日々を過ごしてしまっていました😢 息子4歳は、死について色々と思うことや考えることがあったみたいで、たくさん質問をしながらも、息子なりに受け止めてくれたようです。 そんな中、子どもたち

          二人の子どもとクリスマス🎅