見出し画像

ステップメール【ブレイン・ボム】 〜知性をあらゆる角度から刺激する「229通のメルマガ・サービス」

🔹無料登録はこちらから

🔸無料です
🔸全230通あります(229日+最初の1通)
🔸毎日1通メルマガが送られてきます
🔸内容は「1コラム」&「1動画」です
🔸途中で広告やクロージングは入りません
🔸純粋に『毎日脳みそを鍛える』ためのエクササイズです

※好きな時に解除することができます

元々は【エスモーズ大学院】というコンテンツサービスのコラムでした。
数年経過したため、一般公開コンテンツとして解放することにしました。

注)このため情報が古いものがあります

🔹無料登録はこちらから

全部読み終わったらこう↑なってます・・・たぶん

🔹「コラム」と「動画」の全内容はこちらから

注)知りたい項目だけ先にゲット・・・はできません

■コラムの内容
No.001 【4つのポジショニングに見る「摂理系」】
No.002 【言語心理学 (BS)】
No.003 【マーケティングの大目的 】
No.004 【「強みの4ポジ」と「生き方の4ポジ」は違う】
No.005 【相対的剥奪】
No.006 【「絶対領域」と「次元化」の違い】
No.007 【諦められ】
No.008 【脳が見ている夢から覚める】
No.009 【精神連鎖による基準越え】
No.010 【「夢見る脳」と「一次」の関係】
No.011 【日記「生きている基準」】
No.012 【本質に絞った読書法】
No.013 【マーケット決定論】
No.014 【つがいと一夫一妻】
No.015 【解けない4ポジの謎】
No.016 【相手の4ポジ特性が分かる質問方法】
No.017 【マーケティングの本質】
No.018 【裏返りすぎてむしろ一次?】
No.019 【トップが支配体制を築く】
No.020 【情報の記憶と記録】
No.021 【意識ではなく自覚】
No.022 【王佐の才】
No.023 【連帯】
No.024 【次元化】
No.025 【ファッション界の沿革】
No.026 【解糖系とミトコンドリア】
No.027 【コンスタンティノープルの陥落】
No.028 【意識論 前編】
No.029 【字名(あざな)】
No.030 【臣籍降下】
No.031 【意識論 後編】
No.032 【冪乗則(べきじょうそく)】
No.033 【感覚知覚・情報知覚と一次の関係】
No.034 【鮭の悲劇】
No.035 【日本奥地紀行】
No.036 【知覚が狭い人がどう考えるか】
No.037 【金で買う強み】
No.038 【震災の後本が売れる】
No.039 【本質と真実の違い】
No.040 【専門家の傲慢】
No.041 【ダイソンのドライヤー】
No.042 【四門の循環】
No.043 【50%の感情】
No.044 【マーケットは動的平衡】
No.045 【人体の動的平衡】
No.046 【オリジナルラブとは?】
No.047 【不屈の精神と年齢】
No.048 【トロリー問題】
No.049 【40歩先】
No.050 【四門の資質と不整合】
No.051 【9種類の逆次マトリックス】
No.052 【9種類の逆次マトリックス2】〜顔と表情 
No.053 【一次・逆次のルート】
No.054 【ヒット率】
No.055 【コントロール】
No.056 【二次マトリックス】
No.057 【二次マトリックス・顔】
No.058 【逆次と二次の連動】
No.059 【一次を成立させる4つの条件】
No.060 【塊(かい)】
No.061 【「響く」に注目する感覚の価値基準】
No.062 【一次マトリックス】前編
No.063【一次マトリックス】後編
No.064【全ての感情の背景にあるベーシックな感情】
No.065【ファンタジーと人類滅亡後の世界】
No.066【オーバーロードとアヴァルト】
No.067【虚時間の過ごし方】
No.068【変化系の能力】
No.069【アウトプット】
No.070【「塊」と動作】
No.071【炭水化物と速度】
No.072【メモ書きショート投稿 補足説明】
No.073【尋問術00】
No.074【尋問術01】 肯定倒置法
No.075【尋問術02】 未来質問法
No.076【尋問術03】役割確認法 
No.077【尋問術04】 強権
No.078【尋問術05】 パターン分析
No.079【尋問術06】 誘導尋問
No.080【塊魂と全知全能】
No.081【社会生態】
No.082【心理術違和感】4つのハートポイントに基づく理解
No.083【アクセス権】 意識感覚
No.084【愛するものを失う悲しみ】
No.085【アクセス権 補足】
No.086 【言語心理学】まえがき前編
No.087【言語心理学】 まえがき後編
No.088【2つの限界値】
No.089【複合的手段の組み方】
No.090【未来から過去を確定する方法】
No.091【忠誠心】
No.092【成果と結果】
No.093【7層の深層心理の奥と先】前半
No.094【軌道エレベーター】
No.095【特性分析】01コーヒーと紅茶
No.096【特性分析】02左利きとくせ毛
No.097【特性分析】03知能と頭の良さ
No.098【特性分析】04美人・イケメン
No.099【特性分析】05読書家
No.100 【「成果」と「結果」の根本的な違い】
No.101【「やり抜く力」のあるない】
No.102【特性分析】06美味しいものを食べることが好き
No.103【特性分析】07 褒められる
No.104【背景心理から見た「満足」との関係】
No.105【「世界の進み方」と「世界観の持ち方」】
No.106 【怒りの感情】
No.107【期待する】
No.108【「言わなければわからない」は三歩前】
No.109【アクセス権】
No.110【タロット利用法】
No.111【強み発掘分析】01特性分析
No.112【強み発掘分析】02表面上の強み
No.113【強み発掘分析】03ブロック
No.114【取り返しのつかない逆次】
No.115【強み発掘分析】04分析の基礎
No.116【強み発掘分析】05分析の前提
No.117【強み発掘分析】06相手の性格上の背景事情を汲む
No.118【強み発掘分析】07相手の希望上の背景事情を汲む
No.119【4つのブレインポイント】
No.120【強み発掘分析】08 世界観・前提・資質
No.121【強み発掘分析】09 世界観の強み・存在系の強み・「本来美、価値基準、心の声」
No.122【強み発掘分析】10ラスト 一次の生かし方
No.123【今さらですが「ブロック」】
No.124【ブロックの夢解除】
No.125【精神性の異質感】
No.126【「魂はない」説】
No.127【イジメは強み】
No.128【その予測が本当にそうなのかどうか 「帰納法」のやり方】
No.129【体感したいものを体感する】
No.130【未熟の判断基準】
No.131【痛覚の個性】
No.132【可能性の考え方】
No.133【世界観はこうして知ることができる】
No.134【生物学的に見る「第三の目」】
No.135【イメージと想像力の違い】
No.136【超コンサル担当養成講座課題本一覧】
No.137【関係性は主観、人生は客観】
No.138【上からケース・下からケース】
No.139【時間が幻想だったら】
No.140【4種の行動カテゴライズ】
No.141【摂理の行動規範】
No.142 【平均律】
No.143【コーチング4つのタイプ】
No.144【分子ガストロノミー イノベーティブ・フュージョン】
No.145【純粋、非純粋分けによる分析】
No.146【アルファ碁】
No.147【心は喉にある?】
No.148【強み発掘リーディングの奥】
No.149【左の世界】
No.150【自己組織化のフィードバック】
No.151【未来によって決める「確信」】
No.152【三律の仮定】
No.153【アンチ無】
No.154【認知負荷】
No.155【呼吸も必要か?】
No.156【脳の写真の違い】
No.157【超長距離移動が当たり前の世界】
No.158【未来予知ではなく未来の記憶】
No.159【未知の知覚訓練】
No.160【深夜のつぶやき】
No.161ネーミングはしていない。
No.162【常識観が物事の発見に影響する】
No.163【他力の正しい使い方】
No.164【成果と結果の違い。未来からのパラレルの仕組み】
No.165【魂が自己組織化で生まれる可能性】
No.166【概念と視点】
No.167【ゲーマーの方がサボっているケース】
No.168【心理分析・発言分析】
No.169【「美」と『4つのアクティブポイント』『可能性』との関係】
No.170【学習のバリエーションを広く】
No.171【2種類の「利き知覚」】〜二進としての知覚把握の違い
No.172【認識タイプと感覚タイプの体の使い方】
No.173【4つのハート、ブレイン、アクション・ポイント】
No.174【人格】ランダムメモ
No.175【現実と言えるか?】投げかけ問題
No.176【知覚から変えて感覚する必要がある】
No.177【目と親指と声帯の位置と「宇宙人はどんな姿」】
No.178【地球の温度を決める3つの条件 ミランコヴィッチサイクル】
No.179【人格特性の動機8種 アウトライン詳しく】
No.180【意識は先か後か】
No.181【変化の不等性】
No.182【4つのブレインポイント】メモ書き
No.183【心の強みのベース】研究途中の備忘録
No.184 【メモ】3つの脳
No.185【魂と意識に関するややこしい話】
No.186「理論説」と「シミュレーション説」
No.187【イニシアチブのある質問をする】
No.188 【断絶】
No.189 【中間マネジメントの役割】
No.190【先駆で失敗することはたくさんある】
No.191【地球教室 〜形成場と群個性】
№192【世界観と前提の比重】
№193【住む場所は何によって決まってきたか】
№194【%と数値を読む前に】
№195【形成場前提】
№196【何を心に留めてやるか】
№197【意識の組成】ライブ配信動画
№198【知覚心理とは その1 知覚心理】
№199【波及効果と自分の中の天才性】
№200【【メモ】ドラッカー「成果」】
№201【宇宙気候学】
№202【「自然界を揺るがす臨界点の謎」より】
№203【最難関のリーダーシップ】
№204【「言葉のない世界に生きた男」より】
№205【「火星の人類学者」より】
№206【「見てしまう人々」より】
№207【「妻を帽子と間違えた男」より】
№208【「心の視力」】
№209【「心の視力」より(2)】
№210【ミュージコフィリア】
№211【群れはなぜ同じ方向を目指すのか?2】
№212【10のヒューリスティック】
№213【群れはなぜ同じ方向を目指すのか】
№214【能力の限界】
№215【正座】
№216【古代ローマの寿命、と識字率の関係】
№217【よい影響力、悪い影響力】
№218【日欧文化比較】
№219【意識の特徴】
№220【相対的剥奪】
№221【新しい成長市場を見いだす】
№222【ニューヨークの犯罪が減った理由】
№223【ジップの法則】
№224【鳥のつがい】
№225【経臣】
№226【経済戦略 最古の記録】
№227【豊富な経験による遺伝子の知識】
№228【<私>と<自分>の区別】
№229【コミュニケーションの基礎】

■動画の内容
1前提トーク
2人が自分に何が出来るか?を問うこと
3マネジメントに必要な6つのポイント
4買う努力
5自分を生かす、の基礎
6左脳の自動機能と正当化の関係
7悩みと決断〜悩みを解決する方法
84つポジから見る一次・二次・逆次のルートの辿り方
9人間性の前提「直列と並列」
10幸せな家族という思い込み
11結婚は「家族」「家庭」ではない
12忘れやすいと「共依存」
13強みビジネスのパラドックス
141番を選ぶ選別眼を作る
15標準値で選ぶセミナーの選び方
16幸福思考の考え方
17強み:イップマン
18人格について、人格の磨き方
19TOPに必要な意思決定力
20自分を更に進める人材の探し方

21ビジネスに自己を組み込む時期
22足を使って知覚を広げる
23自分の強みに大きく依存したサービスを他者に任せる方法
24ストレスマネジメント
25強みを生かす構造心理
26貢献スタイル
27精神力とは何?
28収入を積極的に捨てる
29プロモーションの極意
30標準値で進める
31中間コア層01
32中間コア層02
33強みを発掘しても上手く使えないワケ①
34中間コア層03
35強みを発掘しても上手く使えないワケ②
36ファッションと強み①
37強みを発掘しても上手く使えないワケ③
38ファッションと強み②
39ファッションと強み③
407つの制約条件

41パロアルト〜サンノゼ、スタンフォード大学
42オークランド〜カリフォルニア大学バークレー校
43カリフォルニア〜ロンドン〜マルタ
44フランスパリ〜ベズレイ〜アヴァロン
45「ジャン=ピエール物語」「神を信じますか」他
46勇気の資質で強みを使う
47安心の資質で強みを使う
48本質シリーズ01「本質とは何か?」「本質と本質でないこと」
49本質02「本質の探り方」「本質を適用すると何がいい」「本質の扱い方」
50本質03
51特別編「タイムマネジメント3.0」
52エスモーズ高校
53エスモーズ中学校伍子胥・范蠡
54パラダイムシフト01
55パラダイムシフト02「アドバンテージ」
56パラダイムシフト3「全体のシフトを個人のシフトに」
57ロングイェールビーン・今日は街歩きながら・カモメと戦う・アカデミーの使い方他
58ロングイェールビーン・今日は街歩きながら・カモメと戦う・アカデミーの使い方他②
59プロモーション講座01
60プロモーション講座02

61プロモーション講座03
62メープルウォーター・住みやすい国ランキング他
63シアトルトーク・日本食買い物・依存が去る強み他
64良い自分を変える習慣替え講座
65LA入りしたところ諸々
66ゆらぎの本質
672%ミルクとパン体積からネガティブに続く連綿たるハナシ他
68ゆらぎの本質02
69ゆらぎの本質03
70心の強み(優しさの資質)を知って、でどうする?
71自己プロデュースの先
72TSとBAの連動(4つのポジショニング)
73ラブ死因セミナー
74「それを言って何かいいことがあるんか?」「自分の頑張りに溺れる」「理解を促進する質問をするな」
75一次・二次・逆次テキスト解説
76メルボルン初日
77アデレードの街を歩きながら
78オークランドフリーライブ
79マルタ首都バレッタ
80自分を知る〜自己認識セミナー基礎講座(前編)

81自分を知る〜自己認識セミナー基礎講座(後編)
82心の強みセミナー
83感謝の本質前編
84いつも自信が問題になるのはなぜか
85構造心理学勉強会
86「心の強み最新」「「受け入れ」と「理解」の関係」
87構造心理学勉強会
88感じる本質
89No.1
90学ばせる
91個別化の必要性
92上質のトータルサービスを受ける
93講師の売り方講座
94カンタンにできて効果の高いフォロ-
95お客対応のポイント
96録画&チェック×イノベーティブな発想
97新しいセミナーをするタイミング
98池上彰と林先生
99エスモーズを伝える人として
100マイナスを解消するのではなく、本質を伝えていく

101努力評価のアウトプット
102思考と想定と現実を分けて考えるスキル
103ゆらぎの肚決め、過去のフィードバック、相手の基準
104人にものを教える人の解析力・分析力
105講師はどこを向いていくのか?・タイプ2・司令塔・譲渡と引き継ぎ
106自分の目的に沿ったタイプと行動
107受講生の成果分析(講師としてのマーケティング)
108アーリーアダプターに集中する
109挫折させる
110群知能
111印象伝達スキル技術編
112講師のライブの扱い方と、効果の理由
113「淘汰を知っておく」「5つのリアルコミュ」
1144ポジベースの「講義」「コミュニケーション」「営業」
115スピード学習
116タイプに合わせてはいけないケース
117BAとTSの学びの違い
118テイストを変える
119講師をマネジメントさせる
120講師の知覚によって相手の枠が決まる

121基礎ばかり教えていると頭がおかしくなる
123未知の相手と仕事をする前半
124未知の相手と仕事をする後半
1252種類の全体学習
126人が自分に何ができるか?を問うこと
127マネジメントに必要な6つの力学
128超・内省法
129人生は世界から作る。世界は「世界観」と「現実」から作られる
130他力と自力のサイクルを作る「成功のしくみ化」
131他力と自力のサイクルで自分を超える「成功のしくみ化」2
132「自分を生かす」の基礎
133サービスワーク
134プロモーションノート
135ビジネス脳無意識の時間の使い方
1367層の深層心理解説
137「挫折させる」サンフランシスコUCLAバークレー校・地下鉄〜ロンドンヒースロー&ガトウィック〜マルタ共和国(2018年2月24日)
138人生年表分析のポイント
139人事採用のセオリー(求人広告、履歴書、面接)
140人事用HP

141適材適所としくみ作り
142ヘルシンキ大聖堂から
143エストニアタリン旧市街より
144オスロ中央駅からマンションへ@22時37分
145プロモーションのハナシ
146トラファルガースクエア20時
147雑談@LAのスタバ2%ミルクとパン、体積からネガティブに続く連綿たるハナシ他(2018/9/8)
148個性の力学
149「思いつく」のはなぜか→「いつも自信が問題になるのはなぜか」
150「心の強み」「受け入れ」と「理解」の関係
151感覚機能の本質
152主人公感覚
153死ぬ前の5つの後悔
154Q&A強みを使っていくと能力は使えなくなっていくのでしょうか
155Q&A優しさ資質に関わる強みについて教えて下さい。
156ものを買うときのこだわりは?
157人気者の条件はありますか?
158実店舗がうまくいっている飲食店の方が、オンラインショップにチャレンジする時に売上をあげるためにやるといいことは?
159仕事を一緒にする人を探すときに見ておくといいポイントは?
160お金のブロックがある人がまずやるといいことは?

161コンプレックスはありますか?
162個人起業主がブランディングを意識すべきタイミングはいつ頃だと思いますか?
163幸せを感じる時はどんな時ですか?
164手間ひまかけて作った商品を「高い」と言われないためのポイントは?
165人脈はどうやって作るといいですか?
166やりたいことがたくさんある人におすすめの働き方
167イギリス・フォークストーンのアートなエアビー<前編>
168イギリス・フォークストーンのアートなエアビー<後編>
169可愛い"フランス人ユーチューバー女子"と同じ病気かもしれない?
170ココ・シャネルように「ホテルを家にする」ということ
171マンガ「ワンピース」の登場人物と共通すること
172イギリス経済どこまで破綻してる?肌感覚ではこんな感じ
173果たして本当のことを言っているか見抜ける?
174イギリス・フォークストーンの洒落乙ストリート
175ビジネスを不労所得にする第一歩「キャピタルゲイン」と「インカムゲイン」
176リッツとカールトンでリッツ・カールトン。始まりはボストン
177エスコフィエがリッツの料理長だと知って軽く驚いた
178「イギリスでは鳥居がベンチ?」とソメイヨシノをヨーロッパではよく見かける件
179街中にアーティストの作品があり、教会は空襲で破壊
180スーパーから街の中心へ

181コミュニケーションとは測定器である?
182人間関係は4つの状態によって決まる?
183成功者が成功したのは運なのか才能なのか?
184自分におめでとう!
185キレイに見られることの意識
186人のせいにするか自分のせいにするか
187その美しいという感覚は本物?
188質問力が上がる方法
189学ぶ側の姿勢として大切なことは何ですか?
190SNSの今の流れを見ていくコツは?
191今から起業したい方におすすめの働き方は?
192強みがあるのにやりたくないという理由でできない人はどうすればいい?
193受動でたくさん仕事をもらっていて困らない人はどんな能動をすればいい?
194今までで一番面白かった漫画は?
195松原さんが笑いすぎて涙が出るほどツボにハマったことは?
196人にヒアリングするときのおすすめの方法は?
197今すぐできるプロモーションの方法は?
198他人のどんなところに魅力を感じますか?
199松原さんが心から癒されることは?
200ビジネス本やセミナーを選ぶときのポイントは?

201ビジネス感覚を伸ばすためにやるといいこと3つ
202不安から動けなくなる人が最初にやるといいこと3つは?
203結果が出る人出ない人の特徴や違い&何事も「やり抜く」コツは
204人々の心を鷲掴みにする方法はありますか?
205松原さんが自分の人生を生きる主人公として、どんなことを大切にしていますか?またはこういう主人公だなと感じていますか?
206怖いものはありますか?
207人に話すときや講座をするときに意識していること
208初めての人と会ったときにまずどこを見ているのですか?
209インパクトギャップの見つけ方
210幸せ系の資質が多い人がビジネスを大きくするには
211​子どもの強みののばし方
212不自由はしていないけど何か足りない
213「一次の生き方」と「心の声に従う生き方」は違う
214どんな学生だった?
215なぜ本質を追求しようとしたのか?
216才能や力を引き出す方法は?
217起業して一番楽しかったことは?
218起業して一番難しかったことは何ですか?
219自己プロがうまい人は?
220知覚が狭い人も広げられる?

22170才になったら?
222スイーツ店のPR方法は?
223リーダーシップを発揮する方法
224起業前に知りたかったこと
225計画の立て方
226何故黒が好きなのですか?

🔹登録はこちらから


🔹提供サービス一覧

🔹応援資金寄付サービス









フォローやシェアをしていただけると嬉しいです。 よかったら下記ボタンからサポートもお願いします。 いただいたサポートは大切に松原靖樹の《心の栄養》に使わせていただきます!