見出し画像

日記 【2022年の目標】

今年の目標は何にしよう。いつも年始はワクワクする。

2022年目標設定

先ずは大きなカテゴリーに分けてみる。①自分の基礎とエネルギーの素である健康と美容、②自分が自由に生きる為の資産形成と、③自分よりも大きな部分での幸せをもたらす社会と家族を含む人の繋がり。④その他。

スコット・アダムスさんの教えに沿って、ゴールでは無く目標に近づくシステム構築の観点から考える。

①健康と美容に関すること

健康がやっぱり一番!

今年も糖尿病リスクを下げるためのシステム作りと微調整を行なっていく。システムの中身は、1. 堀江貴文さんも飲んでいる糖尿病予防の薬を毎日飲む、2. 食物繊維が豊富で血糖値をゆっくり上げるオートミールを食事に取り入れる、3. お菓子よりフルーツを食べる、4. 毎日20回のスクワットを3セット行う。

後は、体力アップの為に筋肉を減らさない。毎週のヨガやダンス、ジムや、シーズンには月に数回行くハイキングなどの運動を今年も続ける。

痩せる。最近K-Popのアイドルに影響を受けたのが理由で又ダイエットのやる気が出ている。数年前にBTSのDNAというダンスを観て衝撃を受けてファンになったが、最近は又再度ハマっているのだ。そんな中、好きなメンバーの体重が私より背が10センチも高く筋肉もあるのに58キロしかないと知ってショック。他の情報では65キロという情報もあるので本当のところはわからないが、どっちにしろ彼はスリムだ。勿論私は女性なので胸もお尻の分もあって重い。しかし、もうちょっと痩せた方がダンスにもボルダリングにも有利なのかもしれないとも思う。なので、年末迄に58キロを目指す。

後は、清潔感と女性らしさを忘れない。年齢を気にせず、好きなピンクや白を選ぶ。肌の透明感と新陳代謝を即す為に、お茶やコーヒーじゃ無く、ただの水を毎日大きなグラス2杯以上飲むように心がける。

②資産形成に関すること

数日前に勝間和代さんの『勝間式ロジカル不老長寿』という本を本屋さんで見かけて飛ばし読みしたのだが、そこに「お金に余裕がある間は誰でもだいたい良い人」という章があって笑ってしまった。考えた事はなかったが、そうなのかもしれない。お金に余裕を持つことのは、社会や人と礼儀正しく関わっていく上で助けになるのは確かだろう。

私自身は、お金は選択の自由を与えてくれる道具だと思っている。なので、今年は投資の上達のために本を読み、情報を取り入れて実践し、投資した理由や環境などを細かくログに残して読み返すと決めた。既にエクセルに取引の記録を始めている。

1ヶ月いくら以上稼ぐ、というのは現実的で無いと気がついた。何故かと言うと、投資は月により仕込みに適している価格が下がりやすい月と価格が上がりやすい月とで波があり、突発的な暴落もある。なので、これから1年間で600万円以上稼ぐのを目標として挑戦する。

③社会と人との繋がりに関すること

ひとり会社を昨年設立したが、その会社を通じて人の役に立ち、社会と人との繋がりを増やす

もしも後1年で世界が終わっても悔いの無いように家族や友人に接する

毎日誰かを笑顔にする。

④それ以外のこと

上記のカテゴリーに当てはまらない目標は、以下に記しておく。

香港に居る犬と再会する。

聖書(英語版)を完読する。

本を50冊読む。そのうち10冊はnoteにアウトプットを心がける。

とにかくやりたかった事をどんどんやってみる何でも興味のある事に挑戦して、致命的で無い失敗は何度しようと自分を許す。逆に、失敗しても挑戦した事に対して自分を褒める今までやってみた事が無い事をやってみて、行ったことが無いところに行ってみる。

以上が2022年の目標になる。ここまで読んで頂いた方、どうもありがとうございます。皆様にとっても私にとっても2022年が又今までで1番最高の年になりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?