マガジンのカバー画像

体育ICT研究会(未来の体育!)

64
Explaygroundのラボでもある『体育ICT研究会(未来の体育!)』です!
運営しているクリエイター

記事一覧

新年度の研究分野をアップデート!

学校が新年度を迎え、当研究会も気持ちを新たに活動を前に進めていきます。その手始めに、研究…

EIC2023で受賞しました!

ベテラン教員と企業がコラボして授業のイノベーションに挑戦する『EDU INNOVATION CONTEST』。…

新潟で体験会を開催しました!

このブログの更新がしばらく滞ってしまいすみません。でもその間も当研究会は盛んに研究と実践…

横浜市の教員の方々がメタバース研修会

昨日は当研究会のメタバース部会で開発している、360度動画再生VRを使った教員研修を、横浜市…

公開授業のご案内

当研究会で取り組んできた様々な体育を公開授業という形でみなさまに共有し、ともに学ぶ会を企…

ARスポーツの授業研究会を開催します

当研究会で取り組んでおります、ARスポーツを取り入れた体育授業活用について話し合う研究会を…

ARスポーツ授業を新潟で実践中

このブログでも何回か紹介してきたARスポーツHADOを活用した体育授業。 同じ道具を使っても学年が違えば活用も変わってきます。今回は新潟市南中野山小学校の6年生の授業で、新たな仮説に基づく授業を実践しています。 その様子を地元新潟のテレビ局が取材してくださいました。生徒たちがとても活発に取り組んでいる様子がよくわかります。 様々な学びにつながるARスポーツの活用や、学びを効果的にサポートする授業の作り方ををこれからも開発し、知見をご紹介していきます。

国際学会で賞をいただきました!

当研究会の研究推進委員長である鈴木が、体育教育の国際学会 International Association of Ph…

心拍センサーを使った公開授業に協力します

11月10日に東京都三鷹市の小学校で行われる、ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社主催の「…

ミシガン州立大学でメタバース活用を紹介してきました

教員養成分野で全米1位のミシガン州立大学を訪れる機会があり、当研究会のメタバース部会で取…

朝日新聞で取り上げられました!

当研究会の活動が朝日新聞全国版教育面で取り上げられました。小平市立小平第十小学校のVRハー…

Polar社のサイトで紹介されました

当研究会では心拍数をモニターして体育授業に活かす試みを行っており、これまでにNHKなどのテ…

『新世界 メタバースTV!!』で紹介されました!

当研究会のVR体育授業実践が、先週末のテレビ朝日のバラエティ番組『新世界 メタバースTV!!』…

『楽しい体育の授業』9月号に掲載されました

明治図書の月刊『楽しい体育の授業』9月号の連載『体育×ICT レベルアップ活用術』に当研究会メンバーの三宅 倖平(鹿児島大学教育学部附属小学校)のコラムが掲載されました。 今回のコラムでは、ゲームを中心とした学習において戦術理解を深めるための工夫として、音声認識ツールを使いながらゲームの実況を収録し、それを使って振り返るという手法をご紹介しています。 一部の子どもの気付きだけで学習を進めるのではなく、多様な気付きを基に話し合うことで深まる学びについて、ぜひご検討ください。