見出し画像

SNSのアルゴリズムがおかしいのは未熟なAIのせいかな?

タイムラインの話です。

ぶっちゃけ、結論を言いますと、最近のSNSのタイムラインはユーザーの好みを無視していますね。誰のためのタイムラインか分からない状態です。

もう「タイムライン」というものではなくなってきていますし。

Facebook と Instagram 

最近の Facebook、Instagram を見るかぎり、アルゴリズム暴走してる感はんぱない感じです。

  • 知らないアカウントが多すぎ

  • FBは写真だけ無言で流れてくる

終末感が漂っていますね。
活動したくなくなってきました。

Twitter も YouTube も

Twitter も似てきました。
今は変わっているようですが、先日はアプリの起動時には必ず「おすすめ」タブが表示されていました。
見たくもない投稿が流れてきます。

YouTube も望まないネガティブコンテンツが多く流れてきます。
正直、メインのタイムラインは見たくないし、見られたものではありません。

AIが暴走? アメリカ人は大雑把?

SNS全般、AI とか言い出してからおかしくなってる気がします。
今はまだ、導入段階で未熟なのかもしれませんが、アルゴリズムがワガママなのは、方向づけが正しくないのでしょう。

アメリカ人の大雑把さが反映しているようにも感じられます。
最近の AI を中心とするアメリカ人のアクティビティに任せていると、ろくなことにならない気もしてきました。

中国人の気持ちも理解できます。

日本人があるべき姿を提示すべきでは

ここは日本人がもっと頑張らないといけないのではないでしょうか。

というわけで、個人的にSNS活動のモチベーションが下がってきている今日このごろです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?