見出し画像

「時短簡単:中華シブヤ風ニラ玉」

中央区八丁堀にあった街中華の名店、中華シブヤの看板メニューのひとつ、ニラ玉。会社の近くにあったので、よく行きましたが、店主の高齢化と後継者がいないことで惜しまれながらも閉店。その後S&Bが再現用のソースを作って販売していたのですが、最近は近所のスーパーの棚からなくなってしまったので、ひと工夫を加えたうえで再現してみました。

材料(4人前)

量は目安です。くれぐれも厳格に考えないようお願いします。

食材

  • ニラ:2束

  • 豚バラ肉:100~150g

  • 卵:4つ

  • 片栗粉:大さじ1

調味料

  • 砂糖:大さじ2
    ※黒砂糖を加えるとコクがぐっと深まります。

  • 料理酒:大さじ2

  • 醤油:小さじ1

  • オイスターソース:大さじ1

  • ハイミーもしくはガラスープの素:適量

  • サラダ油:適量

調理器具

  • フライパン

  • ボール小:2

  • ビニール袋

調理

  • ボールに調味料を入れ、よく混ぜておく。

  • ボールに卵を割り入れ、よく混ぜておく。

  • ニラを5cmくらいにカットする。

  • 豚バラ肉を短冊にカットし、片栗粉を入れたビニール袋に入れる。

  • 空気を入れて含ませ、口をしっかり握って風船上にする。

  • 風船を振って、豚バラ肉に片栗粉を満遍なくまぶす。

  • フライパンに少量の油を引いて、火をつけ、片栗粉をまぶした豚バラ肉にしっかり火を通す。

  • ニラをフライパイに投入し、しんなりしかけたら、調味料を入れ、豚バラ肉に満遍なく調味料がいきわたるよう混ぜたら、お皿に盛る。

  • フライパンを洗って、火にかけ、水気を飛ばしたら、やや多めに油をいれ、温度を上げる。

  • フライパンに溶き卵を流し入れて、菜箸でゆっくり回しながら固まらないよう火を通す。

  • お皿に盛った肉とニラの上に半熟上の卵焼を載せて出来上がり。

コツ/ポイント

  • 豆板醤を少し調味料に加えるか、食べる時に付けても美味しいです。

  • 材料の量に合わせて、調味料の量を調節してください。

#時短レシピ
#簡単レシピ
#主夫料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?