欧米人の植民地と日本人の植民地の違い!

今回はパラオと日本の歴史を紹介します。
動画を作ってくださったのは大人の教養TVチャンネルのドントテルミー荒井さん。

親日国のパラオ。
日の丸に似た国旗。
なぜ親日国なのか。
その経緯を探っていきましょう。

なぜパラオは親日国なのか?歴史から日本統治時代までわかりやすく解説




パラオの国旗


海をバックに月のイメージ。
月章旗と呼ばれる。

荒井さんは国旗について日本の国旗をイメージしたと言っていましたが、デザインした本人は「日の丸を意識したものではない」とのこと。
ただし、応募の中からこのデザインが選ばれたというのですから、選んだ本人(選考委員)がどういう意図だったのかで真相は変わります。
選考委員長は既に他界。
真相は闇の中へ。

パラオ国旗の作者との対話 [2010年10月26日(Tue)]
吹浦忠正氏の作者との対談の模様。


パラオの概要


日本から南に3000キロ。
300の島からなる国。
9の島に人が住んでいる。
東京23区の6割程度の面積。
人口1.8万人。
世界で4番目の少ない人口。


白人による植民地時代


1500年代、スペイン、ポルトガル、イギリスがやってきた。
1885年、スペイン領東インドになる。
白人による搾取により人口は90%減少。

1899年、お金がなかったスペインは、東インド領をドイツに450万ドルで売却。

統治者がドイツに代わっても、相変わらず現地人の人権を無視した統治で搾取され続けた。


日本の統治時代


第1次大戦で日本海軍がドイツ守備隊を降伏させた。

パリ講和会議で、1919-1945の26年間は日本が委任統治する。
1922年、南洋群島全体を管轄する南洋庁本庁がコロールに設置される。
多くの日本人がパラオに移住した。
日本人2.5万人、パラオ人0.6万人。
日本はインフラ整備を始めた。
日本語教育、学校教育を普及させた。

日本人のおかげで地元パラオ人の生活が豊かになっていった。

学校教育


日本人移民用とは別に、パラオ人の子供だけが通う学校が建てられた。
日本語や日本の土木技術を教えていた。
パラオの就学率は93%だったそうです。
これは他の欧米諸国の植民地と比べて、圧倒的に高い。
インドネシアは、400年間オランダの植民地だったが、オランダの統治終了時点でわずか3%だった。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/palau/data.html

委任統治

委任統治とは、国際連盟によって委任された国が国際連盟理事会の監督の下に非独立地域を統治した制度。
第一次大戦後、ドイツ帝国が支配していたアフリカ、太平洋、オスマン帝国の中東が対象地域であった。

形式的には戦勝国がこれらの地域を自国の植民地として搾取することを防止すると共に、住民の福祉を推進し、将来の自治・独立に向けたサポートをすることが目的であると謳われた。

日本の委任統治は、まさに非統治国を搾取することなく、教育やインフラを普及し、生活水準を上げる努力をしています。

信託統治

委任統治制度は第2次世界大戦後に廃止され、信託統治に改められた。

信託統治国が施政権者となり、監督権限の強化、地域住民から国際連合への請願制度、軍事利用の部分的許可が与えられた。


アメリカのパラオ統治時代


第2次世界大戦に敗戦した日本。
1945-1994まで、パラオはアメリカが統治することになります。
50年ほどアメリカ領となります。
今でもパラオはアメリカっぽい国です。
通貨はドル。公用語がパラオ語と英語。
日本統治時代、パラオ人はパラオ語と日本語を話していた。

※ 筆者の意見
日本から引き継いだパラオは、教育や福祉は行ったが産業開発は行わず、経済はアメリカの援助に依存。
肉体労働はフィリピン労働者が担う。

委任統治制度をさらに強化し、搾取がない制度に変えたはずですが、パラオの国防はアメリカが望む形に変えられ、アメリカ経済と軍事的利用がアメリカの統治のやり方です。
独立に向けての国家作りなど全く考えていないですね。


日本の単語がパラオ語になった


その名残で、日本語が公用語になっている地域もある。
1000単語くらいは、日本語がパラオ語になっている。
「飛行機」「電話」など、当時の近代語はパラオ語になった。
日本が統治するまで大きな病院がなかった。
診断で使われる言葉は日本語でもパラオ語になる。


日本人で使うような人名


カトー、ナカムラなど。
単純に日本人とパラオ人が結婚などしたから。
下の名前も日本人っぽい人がいる。


日本のアニメが人気


ドラえもん、クレヨンしんちゃんは、普通に知っている。
日本人への憧れから日本人っぽい名前をつけるらしい。


食文化


パラオでは、寿司や刺身がよく食べられています。
島国なので新鮮な魚介類が簡単に手に入る。
日本のインスタントラーメンも人気。
パラオ語でインスタントラーメンを「Sapporo Ichiban」というそうです。

スパムムスビ。
スパムはアメリカのお肉の缶詰。
お米にスパムと卵焼きをのせて、海苔で巻いたおにぎり?

健康には悪い食事ばかり


スパムムスビは美味しいが、健康的ではない。
おデブまっしぐらの食べ物。
塩っぱい肉の缶詰は塩分、ご飯は炭水化物の塊。

アメリカ統治時代の名残で、ピザやハンバーガーがよく食べられます。
不健康な食べ物ばかり。

これは仕方がなく、南の小さな島で大規模な農業は出来ない。
畑で野菜が獲れるわけでもない。
野菜は輸入しかなく、新鮮な野菜は手に入りにくい。

どうしても保存の利く、お米や小麦の炭水化物、冷凍食品や缶詰など、不健康な食べ物になってしまう。

肥満の人が圧倒的


パラオ人は太っている人が多い。
社会問題になっている。
パラオ人の肥満率は85%です。
これは世界ワースト2位です。

因みに日本は27%くらいです。

日本食はヘルシーなので、もっと普及すれば良いと感じます。

暑すぎる気候も原因


太る原因は他にもあり、そもそも暑すぎる。
常夏の島で、ずっと夏です。
紫外線も強いのでどうしてもエアコンの効いた室内で過ごす事が多いので運動不足。

バスや電車もないので、完全に車社会。
歩いて駅まで移動とかすらない。


日本とパラオの架け橋


大きな吊り橋。
全長412メートル。
日本の鹿島建設が作りました。
橋の建設費は全額日本持ちで、2002年に完成。

「日本-パラオ友好の橋」と名付けられた。

超重要な橋


コロール島が一番栄えており、一番大きな島は隣のバベルダオブ島。
パラオ国際空港があるのはバベルダオブ島。

これを結んでいるのがこの橋です。
都市と空港を結ぶ橋、これはパラオに欠かせない橋なんです。

実は2代目の橋だった


過去、大事件があって橋がなくなりました。

初代の橋は1977年に建設されました。
統治国アメリカが民間会社を募集。

韓国の建設会社であるSOCIOが落札。
鹿島建設も応募したが、SOCIOが鹿島建設の半額の計画書を出しました。
アメリカは韓国に決定。

しかし、安全上の大事な部分や鉄筋コンクリートは材料を節約して手抜き工事で橋を作った。

パラオは台風がよく来ます。
強い風が吹き、年中激しいスコール、日差しが強いので材料が劣化しやすい。
そういったことを考慮せずにとにかく安く作った。
完成直後、橋がたわんでいた。

経年劣化が酷く、車が普通に走るだけで揺れていたそう。
パラオ人も気付いていて、通る時は車の窓を開けていつでも逃げられるようにしながらノロノロ運転で渡っていた。

19年後に崩落


1996年、真ん中から真っ二つに崩落しました。
2名が死亡、4名が負傷する大事故になった。

橋がないと、空港から市街地まで何も輸送できない。
しかも。、崩落した橋伝いに水道管や電線も通っていた。
バベルダオブ島に施設があったので、コロール島へのインフラも崩壊。

大混乱となったパラオ


日本や世界各国が支援して、仮設の水道管や電線を造ってその場しのぎをした。
しかし、橋がないと生活が成り立たない。

パラオを救う


日本政府と鹿島建設が立ち上がり、日本政府負担で鹿島建設が2代目の橋を造りました。
2002年に完成し、20年以上経った今でも安全にパラオの人々の生活を支えている。

歴史的に見ても経済的に見ても様々な要因から日本のことを大好きでいてくれる世界一の親日国なわけです。
世界中の国を何十カ国も行ってますが、パラオは雰囲気がすごい良くて、本当におすすめの国です。
行って良かった国ベスト3には入ってきます。


個人的感想


これは日本人が人種差月撤廃条項をパリ講和会議で提起したことの表れです。
白人による統治と日本人による統治では、現地人に対する姿勢がまったく違うのです。

そして、日本の技術力の高さもさすがです。
先の壊れる可能性をを考えずに無謀な建築をするのが韓国。
中国の十八番のようなやり方です。
中国での不動産建築物が中途半端で止まったり、人口割合や発展のスピードも考えずにマンションを建てまくった。
挙げ句に倒産です。今、酷いことになっています。

日本がなぜ大東亜戦争を始めたのか。
韓国や満州、台湾を統治していた時代の日本は、欧米とは真逆の考えで統治していたのです。

歴史を辿れば、自ずと答えは出てくるような話ばかりですね。


おまけ

荒井さんのセカンドチャンネルで渡航先の好感度ランキングです。
「日本のパスポート」が、いかにプレミアムなのかという話も聞けます。

【親日国パラオ】今まで行って良かった国ランキングを発表!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?