見出し画像

【今週の週末ごはん】#11 そら豆ほっくり、れんこんカリカリ!「そら豆とれんこんのスパイシー炒め」、たっぷりせんキャベツの上に大盛りナポリタン

日曜は千葉市でBリーグ観戦。帰宅後さほど時間をかけずに食事にできるよう、準備をして出掛けた。
帰宅は19時過ぎ、それから約50分後の夜ごはん。

手前のサンドがブリー&ハムサンド。美味しかったなあ

外出中に買って加わったものがふたつ。
JR西千葉駅近くの「シャポー ド パイユ」さんで購入したブリーチーズと自家製ハムのサンドとフムス。どちらもとっても美味しかった。千葉へ行く時また寄ろう。

フムスはとてもなめらかかつあっさり味。私が作るのはもっと豆っぽいので参考になりました。野菜ブイヨンを加えているみたい

出掛ける前に仕上げておいたのは小皿2品とフルーツ。

◆人参と金柑、いちじくの豆乳ヨーグルトラペ

食べたい味にできました。美味しかった

にんじんに金柑を合わせたサラダは春によくつくる。いつもはホワイトバルサミコを使うが、今日はよりフレッシュな感じに。

冷蔵庫にあった今冬最後のゆずの果汁をオレンジ代わりにしぼってにんじん(刻んだ後ごく軽く塩をしてしんなり)と混ぜ、スライスきんかん、ぬるま湯で戻したレーズンを加え、実家の父作のいちじく甘露煮2粒(甘みを加えたくて使用)を刻んで豆乳ヨーグルトと混ぜたソースを全体に混ぜ合わせ、香り付けにミントを。
下支えするゆずが爽やか。美味しかった。

豆乳ヨーグルトはたまたまつくったので使用。普通のヨーグルトでもちろんOKです。豆乳ヨーグルトの方が少しさっぱり風味。

豆乳1パックに対してヨーグルト大さじ2(ヨーグルト使用なのでヴィーガン仕様ではありません)
よく混ぜて蓋つきの容器に入れ、1日常温におくとゆるく固まります。その後冷蔵保存


◆そら豆とれんこんのスパイシー炒め

そら豆はこの淡い色も春っぽいですよね

そら豆料理のつもりでつくったところ、フライパンに美味しいオイルが残ったので急遽れんこん追加。ほっくりとカリカリの相性は抜群。そら豆のほんのりした苦味にれんこんの甘味も良い組み合わせ。

刻みにんにくとオリーブオイルを弱火で温め、香りが出て来たらさやから出して黒い部分を除いた(その周りの薄皮も少し削ると味がしみやすい)そら豆とクミンシード、塩少々を加えて1分ほど炒め、水少々を加えて蓋をして蒸らし、水気がなくなったらガラムマサラを振って完成…した残りの油でスライスしたれんこんをカリッと焼き付けてできあがり。

この味付けは大抵の野菜に合うので便利。にんじんやかかぼちゃ、焼き大根あたりがおすすめ。れんこんは厚めにグリルしても。

◆せんキャベツにのせた大盛りナポリタン

もっと大きい皿、もしくは喫茶店風アルミ皿で出せばよかった

ナポリタンは滅多に作らないけれど、この日はなんだか食べたくてこの日は朝に麵を茹でてバターを絡めてタッパーに入れ、大ぶりに切った具材(ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、ハム)は別途炒めた状態で出掛けた。

あとは帰宅後麺を軽く温め、具材にケチャップとトマトを加えて味を調えれば…と思っていたところ、想定していた量では味が全然足りず「そうかー、ナポリタンてこんなにケチャップ使うのか…」と思いつつケチャップやウスターソースを次々追加。パルミジャーノをたくさん削った。

パスタの麵は2人で130g、我が家としてはやや多め。下にはせんキャベツをたっぷり敷き、山盛りで出すと夫が「おお、男子の夢大盛りナポリタン」。スポーツ観戦の後って何故かがっつりしたものが食べたくなるんですよね、自分たちが運動した訳でもないのに(笑)
まあ、この日は夫が応援していたチームが負けた後で、もりもり食べて憂さ晴らし。ナポリタンや焼きそばとせんキャベツも相性が良い。

そして全体写真を撮った後で「あっ!」と思った出し忘れ。これも外出前に仕込み、帰宅後温めて卵を落としただけ。

◆アレッタとパンチェッタの軽い煮込み

直売所で買った1袋98円のアレッタ

アレッタ(またはその他の青菜)をオリーブオイルとにんにくで軽く焼き付け、だしの出る塩蔵肉(今回はパンチェッタ。ベーコンでもハムでもソーセージでも)と水を加えて蓋をして青菜が柔らかくなるまで蒸し煮。仕上げに卵を落とす間違いのない一品。やや苦みのある青菜なら何でも美味しい(ブロッコリーやアスパラでも)。パンによく合う一品。

こういうのを出すと夫は一皿ぺろっと食べる。アレッタはやっぱり美味しい。苦みと甘さのバランスが良く、程よく柔らかいのでいろんな食べ方ができる。

四月はシーズン終盤のBリーグ観戦が忙しく、ほぼ毎週末外出若しくは遠征予定。週末ごはんがあまりつくれないかも知れないが、機会を狙って野菜はたっぷり摂取していきたい。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?