トヨザネ|筋肉×農業=∞

2022年4月から淡路で玉ねぎ農家さんで働かせていただいております。24歳からの脱サラ…

トヨザネ|筋肉×農業=∞

2022年4月から淡路で玉ねぎ農家さんで働かせていただいております。24歳からの脱サラ就農です。ふらふら生きてきましたが、なんとか居場所を見つけました。パーソナルトレーナーしてたこともあります。趣味は筋トレ・読書・漫画です。

マガジン

  • 生き方についての僕の哲学

    人生80年時代。 長い人生を生き抜くためには、自分オリジナルの”哲学”が必要だと思うのです。 ということで、このマガジンではいろいろな本を読んでその時々で感じた僕なりの哲学についての記事を集めました。

  • 僕の本棚

    読書をするだけではもったいないので、本を読んで参考になったこと・気づいたこと・人生の教訓になったことなどをまとめていきます。 2022年創刊

  • 24歳から始める、全くの農業ど素人が農家になるまでの行動記録

    昨今、農業の高齢化が進み担い手不足が叫ばれる中、担い手が不足しているとは言われているもののまだまだ就農へのハードルは高いと感じられているのが現状だと思います。 そこで、現在24歳で農業の経験全くなしの僕が収納するまでの軌跡をこのマガジンにまとめていこうと思いました。 同じように就農したいけど何をしたら良いのかわからない若い人たちが、このマガジンを見て少しでも就農を身近に感じ、日本農業の未来が明るくなれば良いと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介します!

初めまして、トヨザネと申します! 2021年9月頭くらいから頑張ってnote投稿し続けてはや2ヶ月。 先日、ついに11週連続投稿を達成しました〜‼️ まあ中途半端な記録ではありますが。笑 頑張ったなーとか思いながらnote見ていたら、自分のページを見直したときにふと気づいたことがありまして。 「あ、自己紹介してないな。」 と。 noteを拝見していて、「この記事いいなー」と思った時に次に気になるのは「記事を書いた人ってどんな人だろうか?」ということになるわけで。

    • やりたいことがないから『今やらないと後悔すること』を考えてみた。

      お世話になります、トヨザネです。 つい先日、こんな本を読みました。 本著はあの世界が愛するブランド”ナイキ”が現在のブランドとしての地位を確立するまでにどのような道のりを辿ってきたのかについて書かれた、いわば”ナイキの歴史書”のような本です。 創業者であるフィル・ナイトがパートナーに裏切られたり、訴えられたり(!)しながらも、多くの人に支えられながら危機を乗り越えていく様がフィル・ナイトの感情と共に詳しく描かれていて、「なるほどなー!」とか「大きな事業を成功させる人の周

      • やる気をなくす”悪魔の言葉”とやる気を起こす”魔法の言葉”

        学生の頃、学校から帰ってきて手を洗おうとした瞬間に親から「外から帰ってきたら手を洗いなさい!」と言われ、「いまからやろうと思ってたのに…」と行き場のない怒りを感じた経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか? あるいは部活でミスした時に「こんなこともできないのか!」といわれ、落ち込んだことは? 相手を思いやって発した言葉でも、ちょっとしたタイミングや言い方、相手との関係性など、さまざまな要因によってやる気を削ぐかやる気を高めるかは変わってきます。 この法則を分かりやすく

        • 覚悟ってなんだろう?

          お世話になります、トヨザネです。 突然ですが皆さん、”覚悟"を決めたことってありますか? 悲しいことに、僕はそんなに大層な覚悟をして何かに臨んだ経験がありません。 中学は私立に通うために受験をしましたが、学校は親の薦める学校に行きましたし、大学はろくにオープンキャンパスもしないまま決めましたし、大学を中退する時も就職先を決めてから中退したので、覚悟という覚悟をした経験がないのです。 しかし、最近Youtubeで孫正義さんの成功のための覚悟のスピーチを聞いて、孫正義さん

        • 固定された記事

        マガジン

        • 僕の本棚
          5本
        • 生き方についての僕の哲学
          11本
        • 24歳から始める、全くの農業ど素人が農家になるまでの行動記録
          9本

        記事

          ペーパードライバー講習を受けて感じた”教えるのが上手い人”の特徴

          お世話になります、トヨザネです。 つい先日、自動車のペーパードライバー講習というのを受けてきました。 というのも僕は、3年前くらいに不注意による玉突き事故を2ヶ月で2回起こしてしまい、それ以来運転から遠ざかっていたからです。 というかもはや自分は運転なんかしてはいけない人間だと感じてしまっていました。 ただ、4月から農家として働かせていただく予定の身としては、軽トラの運転は必須。 でも自分の車は持っていないし、親の車を運転して万が一事故を起こしてしまったてはいけない

          ペーパードライバー講習を受けて感じた”教えるのが上手い人”の特徴

          ”健康志向”という病への処方箋

          お世話になります、トヨザネです。 最近、ボディメイクの大会のブームや健康に対する意識の高まりもあってか、さまざまなダイエット法や食品が大々的に紹介されるようになり、「これさえやれば-○kg!」などの多くの情報が氾濫してきていますね。 有名人がダイエット法を試し「2ヶ月で何kgのダイエット成功!!」といった企画もよく目にするようになりました。 おかげで多くの人が自分のライフスタイルを見直し、健康になっていくことはとても良いことだと思います。 ただ、そのせいでちょっと太って

          ”健康志向”という病への処方箋

          パーソナルトレーナーという仕事を通じて学んだ”コミュニケーションの極意”

          お世話になります、トヨザネです。 今回は、僕がパーソナルトレーナーという仕事を通じて学んだ『コミュニケーションの極意』というテーマでお話ししていこうと思います。(極意を語れるほど偉くはないのですが、、、) 要は相手にある程度話を聞いてもらえる権威性を保ちつつ、トレーニングを楽しんでもらうために僕が意識していることという感じですね。 2年間のパーソナルトレーナーとしての仕事を通じて、良い距離感を保ちながらコミュニケーションをするためにたどり着いた結論について体験談を踏まえ

          パーソナルトレーナーという仕事を通じて学んだ”コミュニケーションの極意”

          ”正直”にこだわれ!

          お世話になります、トヨザネです。 今回は【鎌倉シャツ魂のモノづくり】という本を読みました! 読んでみて、「シャツ」という製品にここまでこだわりを持つことができていてすごい!と感じると同時にこの会社の信念にとても感銘を受けたので、共有してみたいと思います! 鎌倉シャツとは?僭越ながら会社のことについてご紹介させていただくと、1993年にコンビニの二階・13坪の広さで始まったシャツショップで、創業当時から現在まで『世界で活躍するビジネスパーソンをシャツで応援する』をモットー

          ”正直”にこだわれ!

          便利になれば豊かになるのか?

          僕は昔からお笑いが大好きです。 小学校の頃から家族でバラエティー番組を見て、笑い合いながら夕食を食べる時間が特に好きでした。 今はやってないですが「黄金伝説」とかはよくみていた記憶があります。 最近はあまりテレビを見なくなったけど、それでも面白い番組を見つけると時間を忘れて見ちゃったりしてます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近、人工知能が劇的に発達し、人間の仕事がどんどんなくなってくると言われています。 ある記事によれば、一般事務作業やコンビニ

          便利になれば豊かになるのか?

          生き方の手本となるもの

          「賢いね〜!」「ええ子やね〜!」「やさしいね〜!」 昔からおばあちゃんによく言われてきた3大褒め言葉です。 自慢じゃないですが、僕はずっと真面目に勉強している甲斐あって国公立大学に合格することができたし、人に喜んでもらうことを心がけているし、人が傷つく嘘はつかないようにしています。 これが嘘かどうかはさておいて、僕の基本的な人格の多くはおばあちゃんのおかげで形成されたと言っても過言ではありません。 真面目に勉強しているのはおばあちゃんが喜んでくれるからだし、人に喜んで

          生き方の手本となるもの

          岡本太郎さんから学んだ”生きる”ということ

          「生きている実感」が欲しい。 最近よくそんなことを思っています。 仕事は頑張っているし、趣味の筋トレも目標を持って継続しているけど、なんとなく生きている実感がない。 「俺は生きてるぞー!」って感じないというか… 世間からは馬鹿にされないように最低限の生活はなんとかできてるけど、それだけ。 特別苦労はしてないけど、充実感はない感じ。 趣味としてのトレーニングは楽しいし、今の仕事も悪くはないと感じてはいますがなんとなく物足りない。 何が足りていないんでしょうね? 岡

          岡本太郎さんから学んだ”生きる”ということ

          人生行き詰まってる感とそこからの脱出

          お世話になります、トヨザネです。 ただいま絶賛人生行き詰まり中… 「人生が行き詰まっている」というのはまあまあ抽象的な言い方でして、なにが人生における行き詰まりかは定かではありませんが、なんとなく行き詰まってる感じがします。 先の自分が見えないというか… そんなことを文章化することで吐き出していこうかなと思います。 僕の現状僕は現在24歳で、新規就農するために2022年1月から仕事の形態を社員からアルバイトにしてもらいました。 勤務時間は週に6日・44時間程度働い

          人生行き詰まってる感とそこからの脱出

          人生遊んで暮らす方法。

          お世話になります、トヨザネです。 今回は人生の最終目標”人生を遊んで暮らす方法”について考えてみようと思います。 とは言っても別に大富豪になるためにのノウハウについての話をしようというわけではありません。 ただ、人生を楽しく過ごすにはどうすれば良いのかについて、一般人の目線から深掘りしてみました。 よかったら読んでみてほしいなと思います。 ”遊ぶ”とは?では、人生遊んで暮らすというテーマについて考える前に、そもそも”遊ぶ”とはどういうことかについて考えてみます。

          人生遊んで暮らす方法。

          今年一年を「自分を褒めながら」振り返ってみる

          お世話になります、トヨザネです。 今年も早いもので、もう残りわずかになってしまいました。 「年を取ると時間が経つのが早くなる」とは本当によく言ったものです笑 このままだと気づいたら人生が終了してしまいそうな勢いなので、せめて少しでも生きていた証を残すために、ここらで2021年を振り返らせて頂こうと思います。 せっかく2021年を振り返るので、今回はこの企画に沿って「自分を褒めながら」振り返っていくことにします。 1月〜7月 ベストボディジャパン出場早速1月から振り返っ

          今年一年を「自分を褒めながら」振り返ってみる

          農業インターンシップをして感じたこと

          お世話になります、トヨザネです。 僕は現在、農家として独立することを最終目標にして農業インターンシップをしているわけですが、インターンをさせていただく中で感じることがいろいろあります。 ということで今回は農業インターンシップをしていて感じることを文章にしてみようと思います。 農業インターンシップとは?まずは農業インターンシップとは何かについてお話ししていきます。 農業インターンシップとは、実際に農家(あるいは農業法人)の方と一緒に仕事をさせていただくことを通じて、農業

          農業インターンシップをして感じたこと

          コミュ力がないのは昔からですわ。

          先日、二年前まで勤めていたアルバイト先のジムに久々に顔を出しました。 そこの社員さんやパートさん数名とは今も仲良くさせてもらっていて、今でも年に3~4回は一緒にご飯を食べにいったりしている人もいます。 その時の話なのですが、スタッフの顔ぶれはあまり変わっていなかったのに2年ちょっと会わなかっただけでよそよそしくなっちゃったスタッフがいました。 アルバイト当時は遊びに行ったりご飯に行ったりしていたのに残念😭 2年間パーソナルトレーナーとしてお客さんとたくさんコミュニケー

          コミュ力がないのは昔からですわ。