見出し画像

1人呑みは焼鳥日高にて。野菜は最初に採った方が良いですよね_日記#58

5月のGW明けから、まだ外での飲み会が予定されていないです。先日、もう外出時に1人飲みを決行しましたよ、もう。抜いてかないとね…減酒する前はよく通っていた「焼き鳥日高」です。安いんですよ。ひさびさです!

まずは生ビール到着ですが、慌てずに一呼吸。一口目の感動は一口目だけのプレミアムですね。その日の一度きりなので、しっかりと味わいましょう。1人だから目をつぶって神経集中してゆっくりと、ゆっくりとでいいんです、どうせ誰もいないから。旨い!

落ち着いたら、おつまみを。最初は野菜を採った方が、血糖値の急な上昇を抑えられて太りにくいと言われてますよね。頭ではわかっていますが、気持ちは「もつ煮込み」と「特製スタミナ焼き(豚肉のハラミ)」をいきたい、朝起きた時からずっと考えてました。野菜は後で考えよう…ポチッと発注。

もつ煮込みは速攻で出てきて、安定の味。鉄板です👍空腹に染み渡るのを感じながら、ビールと交互に飲み食いはエンドレスでいけます。

生ビール(中)340円
もつ煮込み 250円

そうこうしているうちに、スタミナ焼きが到着しました。この時間差、頃合いは、朝からのイメトレ通りです、完璧です。いい仕事の日高屋スタッフさんに感謝。肉も旨いが、この辛味噌が好きなんですよね。他の料理にもちょいちょいとついてきますが、どれだったか忘れてしまった…

特製スタミナ焼き310円

最初からの肉&肉。幸福&幸福。それで気付けば、なんということでしょう、あっという間にビールがなくなっています。

二杯目は白ホッピーセット。ここまでは、(よく来ていた当時の)いつものコンボになってしまったので、次のおつまみくらいは冒険します。メニューで気になった「揚げ餃子」を発注です。どこかから聞こえてくる「野菜はどうした?」の声は無視して欲望のまま突き進みます。因みにホッピーはプリン体ゼロの健康ドリンクなので、背徳感もゼロです。飲んでどんどんとガス抜きです。

白ホッピーセット450円

ホッピーがいい汗かいて、見た目からヨシでした。間もなく揚げ餃子も到着。あ、250円なのにけっこうなボリューム…そして思ってた皮と違う…と思いながらも、アツアツのうちに一個目を食べました。ケチャップ付けて、春巻きみたいな感覚。中身はニラがきいていて、ありです👍僕の知っている揚げ餃子とは違いましたけど、だから初ものは面白い。

揚げ餃子 250円

喉渇き、進みましたよ、ホッピーが。またまたいつの間にかの乾杯です、すぐさま追加のホッピーの中を発注です、良い感じでほろ酔いです。

おかわりウォッカ(中)250円

店内に吊されたメニューからイカゲソわさび(270円)や、周りの方々が締めに食べている肉汁うどん(620円)、肉汁そば(620円)がすごく気になりましたが、お腹もいっぱい夢いっぱいになり始めていたので、今日の所はやめておこうかと。ホッピーを二杯で終わるのは、ちともったいないのですけどね。果たして野菜云々の最初の思いはどこにいったのか😅

良い感じで気持ち良くなって終了です。満足です。合計1850円。

うん、1人飲みもいいね!どうもでした!


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?