見出し画像

私ができることはなんだろう。※2024年4月18日更新

自己紹介をしたものの「結局、私は何ができるの?」「私に何が頼めるの?」と疑問がポツポツと。
ということで、今回は「私ができること」をまとめてみました!
この記事をきっかけに少しでも声をかけてくれる方がいたら嬉しいです。

<私ができること>

①演出

今までやってきたのはジャンルをなんと言っていいか分からないのですが…身体表現を用いた現代口語系が近いかもしれません。特徴としては『絵本みたいな舞台』です。絵本のページをめくるような舞台を創っています。高校生の時は会話劇を演出していました。今後はパフォーマンスや朗読の演出にも挑戦したいです。
私が心がけていることは『対話すること』
一緒に創ってくれる人たち、戯曲、言葉、身体、空間と対話していきます。あとは、『作品が生きているか』これは私が役者の時にも心がけていることでもあります。作品や作品の中の役が生きているかは大事にしています。

『かわに、つつんで、ちょいっと。』より 撮影:阿部百衣子
『つたって、は、ひゅるん。』より 撮影:シャプリ宮武由佳

②戯曲

私の戯曲は、詩のような語りのようなものが多いです。演出の方にも書きましたが、絵本のような戯曲を書いています。
fatrripmでは、創作の段階で役者さん達と話しながら言葉を変えていきます。創作とともに言葉が変わっていきます。
今後は会話劇にも挑戦していきたいと思っています。

『みのるうた。』より 撮影:シャプリ宮武由佳
『びーびーきゅー。』より 撮影:シャプリ宮武由佳


fatrripmのYoutubeで作品が観れます。Youtube【今までのはたけたち


③俳優・パフォーマー

続けていることといえば、演じること。頻度は少なくなってきましたが、これからも挑戦していきたいことの一つです。触れてきた舞台は、地元の音楽ありの物語や現代口語系や妙ージカルなどです。朗読も少しやっていました。大学からは身体表現を学び、パフォーマンスに参加して、苦手なダンスを楽しく思えるようになりました😂

今までやってきた役は、母や姉など自分の年より上の役が多いです。

『大工』母役(右)
『わっぱら@ジーバの庭』姉ちゃん役(右)

チンパンジーや架空の生き物など人以外も。

『とよはしの街の物語』チンパンジーのマルタ役(右)
『ね、、まとい、ひらり。』旅人1

④ファシリテート

以前から場をひらく活動としてワークショップなどを行いたいと思っていました。
移住後はご縁があって、こどもたち、福祉の場、親子対象にワークショップを行っています。
主に以下の内容を行なっています。

◎フィールドワーク「ふぃーるワークショップ。」
フィールドワーク「ふぃーるワークショップ。」は空間で感じたことを地図に色付けるものです。空間を自分の五感を使って感じ、その場の人と共有します。
始まりはNPO法人リベルテ2022年度の「路地の開き」で行いました。本番で配るドライフラワーにどうリベルテの空気を吸わせるために「まずはこの場所を感じることから始めよう」と考えたのをきっかけに生まれたワークです。私の中でこのワークは「場所を感じる」の他に「この時この場所でこんなことがあったな」と思い出すものでもあります。私自身も創作のはじめによく行なっています。

NPO法人リベルテで行った「ふぃーるroji。」

◎冒険遊び
「ふぃーるワークショップ。」を更に演劇の要素を入れたものが「冒険遊び」です。これは親子対象のワークショップで行いました。この時は、家族ごとに野外を散歩して見つけたものを床一面に大きな地図を作り、みんなで工作したものを身にまとい旅人になり、最後に地図の上を冒険しようという内容でした。
演劇や表現はいろいろな世界に連れて行ってくれる冒険だと思います。ひとが集まれば集まるほど冒険は広がっていくものだと実感しました。このワークは主に親子やこどもたちを対象に行なっていこうと思っています。

「冒険遊び」で地図を描く時間

◎かおとからだを動かす遊び
私はアイスブレイクとして顔と身体を動かす体操みたいな遊びを行なっています。よく例えているのは花や野菜です。土の中から外に出てみようとか花のように顔を開いてみようとかイメージを伝えながら顔と身体を動かします。

◎読み聞かせ・朗読
幼い頃から絵本に触れたり、朗読する機会が多く、絵本や物語を読むのが好きです。昨年から読み聞かせの会にも参加して、絵本の世界の楽しさを味わっています。今後絵本を読む機会を増やしていきたいです。ゆくゆくは好きな絵本を上演したいと思っています。

◎詩(チャレンジしたいワーク!)
先ほど書いたように、私の戯曲は詩のような語りのようなものが多いです。見つけたもの、感じたこと、思い出したこと、などを詩にしています。
言葉にすることはとても難しいことだと思います。文章となると少し壁を感じる人がいると思います。私がそのうちの一人です。自分の中で出てきた言葉を書いてみる機会があればいいのかなと思い、自分が創作の中で行なっている言葉のワークを共有できたら楽しいし、チャレンジになるといいなと思います。

他には、シアターゲームや企画に応じたワークを行うことができます。

⑤制作

大学生の時にスタッフとして関わっていたこともあり、今は制作をやることが多いです。制作には苦い思い出ばかりですが、制作がいないと始まらないことばかりだと改めて大事な仕事だと感じてから見方が変わり、ご縁がある時はやっています。
制作でできることは、受付・会場案内・票券・SNS運用など基本のところです。(大学生の時お金が無い時は当日運営でお手伝いして観劇ご招待していただきました…😅)もし困ったことありましたら、飛んで行きます🏃‍♀️

⑥アシスタント

「アシスタント」でまとめていいかは微妙ですが、演出助手やファシリテーター助手などアシスタントもやってきました。勉強させていただくありがたい機会です🙏
何かあれば助っ人いたします🥷

以上が私のできることです!
もしよかったらお声がけいただけると嬉しいです。
ご依頼お待ちしております🙇‍♀️
契約や報酬については事前のご相談をお願いいたします。私が依頼するときは必ずこれを守れるように努めます。

<今後挑戦したいこと>

詩やエッセイ

昔から文章を書いたり、詩をつくるのが好きです。
今後は文章や詩やエッセイを見てもらう機会を増やしていきたいです。

絵本

私は絵本が好きで、小学生の時に絵本の考察を自由研究にしました。(考察というか感想文😅)2023年に『ね、まとい、ひらり。』の絵本戯曲を作ったのがとても楽しかったです。引き続き絵本にチャレンジしていきます。

<まとめ>

と、できることをまとめてみましたが、まだまだ未熟で成長段階です。
いろいろな場所でいろいろ方に会うために、修行していきます!
気軽にお声がけ・ご相談してください。

今後ともよろしくお願いいたします!



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?