見出し画像

【独言】レーン被ってるんだよね!いやそれは5レーンでは被ってるよねって話で、レーンをもっと細分化したらレーン被ってないのか?と今考えている。| FBase マガジン #23

【最近シティの試合を見て思うレーンの話】
レーンって5つじゃなくない?もっと細分化されてる気がする。大外はは2つに。5レーンから7レーンに。5レーンで話すとそれレーン被ってるよ!になるけど7レーンにするとそれはレーン被ってない!みたいなシーンが大外でよく見られる。

レーンが細かくなればなるほど求められる技術.判断レベルは上がるけどね。

結局レーンって選手の認知にお助け。お互いの距離感.三角形や関係性出来ているかの目安。でも上手い奴らにはそんなの関係ない。上手い奴はいくら時間とスペースなくても奪われないし打開しちゃう。だから質的優位も大事だし、全部大事ってこと。

5レーン理論が7レーン理論に!?
6.7バックも遠くない話!?

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?