見出し画像

■『定年後からの孤独入門』「定年ぼっち」に負けないためには「健康」「友だち」「希望」を創れ!


河合薫さんの本はタイトルが上手いのと
僕の関心事ど真ん中の研究をされているので、
つい買ってしまいます(笑)

ただ、「孤独入門」と銘打たれているものの、
明快な解はやはり難しいですね。

僕は、人間は社会動物なので、
ほとんどの人は孤独には耐えられないと考えています。

生きるためには、
"つながり"と"承認"が欠かせないのではないかと思います。

拙著『50歳からの逆転キャリア戦略』でも訴えましたが、
「定年ぼっち」に負けないためには
やはり、「健康」「友だち」「希望」ですね。

ミドル・シニア会社員の方には
ぜひ僕の最新刊『50歳からの幸せな独立戦略』
と合わせて読んでほしいと思います。

※備忘録メモ
****************************
・心理学は「個人」が強くなることを目的にするのに対し、
健康社会学では「個人を強くする環境」がゴール
・成人人口の10人に7.4人が40歳以上、
10人中5.7人が50歳以上(総務省「人口推計」2020年1月報)
・定年制がスタートした明治後期の男性の平均寿命は43歳前後で
定年年齢は55歳と寿命より長かった
・「朝ご飯は、必ず一緒に取る」というルーティンを大切にしている
家庭の妻は夫への満足感が高く、子供のストレス対処力が高く、
家庭メンバー全員の人生満足度が高い
・仕事のモチベーションは半径3メートルの
人間関係に大きく左右される
・塩漬け濃度チェックリスト
(1)他人からあれこれ指摘されるのが嫌い
(2)つい自分の自慢話をしてしまう
(3)年下に自分からあいさつはあまりしない
(4)部下に任せることができない
(5)成功している同級生や同僚に嫉妬してしまうことがある
(6)タクシー運転手やコンビニ店員にイラつくことがある
(7)妻や子供に命令口調で話してしまいがちだ
(8)近所付き合いがほとんどない
(9)妻に弱音を吐けない
(10)他人の意見や行動につい否定的なことを言ってしまう
(11)人に頭を下げるのが苦手だ
(12)どちらかというとルールに厳格である
(13)人のうわさ話はすべきではないと思う
(14)知ったかぶりをしてるヤツに腹が立つ
(15)結論がない話は嫌いだ
・「再就職=転職」という認識の乏しさ
・女性にとって会話における言葉は
「相手とつながる」ことを目的としているのに対し、
男性のそれは「情報の交換」である。
前者は「ラポートトーク」、後者は「リポートトーク」
と呼ばれている
・自律性とは「自分の行動や考え方を自己決定できる感覚」のことで、
一言で言うと、「自分への誇り」だ
・社会的地位や高い収入などの外的な豊かさは、
誠実さや勇気、謙虚さや忍耐といった
人が持つたくましさを劣化させる
・30代で居場所を失うという理不尽さを味わったまゆみさんは、
出世は諦めてもキャリアは諦めなかった。
「組織人」ではなく「仕事人」として生きる選択をした
・「家庭」「仕事」「健康」という3つの幸せのボールを、
ジャグリングのように回し続けることで、
私たちは自分らしい幸せな人生を歩むことが可能なのだ
・SNSの利用頻度の高い人は低い人と比べ、
うつ病になるリスクは2.7倍(ピッツバーグ大学医学部の研究チーム)
フェイスブックの利用が増えれば増えるほど
幸福感が低下することも分かっている(ミシガン大学の研究チーム)
・英国では国民6600万人のうち900万人が
なんらかの孤独に悩まされ、
2018年に世界に先駆け、孤独に対する
孤独担当大臣を置いた
・男性の場合、これまで関わってきた仕事などの業績や、
職場での立場を問う形での生き方の見直しが
行われるのに対し、女性では人生全般の生き方、
あり方の見直しが行われる傾向が強い
・女性は人生の早い段階で
「キャリア(=人生)は自分時代」ということに気付いている
・「家庭内管理職」のごとく
夫から監視され愛想を尽かす妻
・グラント研究
「人を幸福にし、健康にするのは、
温かな人間関係だった」
・フランクルはカントに倣って思考の「コペルニクス的転回」
という発想の下、実に示唆のある金言を残している
「人生に何かを期待するのではなく、
人生があなたに期待しているのだ」
・米国の教育学者、ドナルド・E・スーパー
「ライフキャリア・レインボー」
「キャリアとは、人生のある年齢や場面の
さまざまな役割の組み合わせ」
・他者は変えられないけど他者との関係性を変えることはできる
・ルーティンを作る
・オバちゃんトークをまねる
・目の前の仕事に完全燃焼する
・次世代に役立つことをする
・「家庭」のボールを大切にする
・人生が自分に何を期待しているかを考える
・緩いつながりを作る
・自分に期待する力
***************************

すべては、日本の上司を元気にするために。

「前川孝雄のはたらく論」
https://ameblo.jp/feelworks-maekawa/entry-12638967742.html

#前川孝雄 #定年後からの孤独入門 #50歳からの幸せな独立戦略 #50歳からの逆転キャリア戦略 #河合薫 #定年 #はたらく論 #働きがい #健康社会学 #独立 #健康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?