見出し画像

【ほんとの論理思考とは何かを知る】全ビジネスマンは「哲学」はまじで学ぶべし!!

「哲学」
この言葉を聞くと、あなたはどんな印象をもちますか?

「なんか難しそー。」
「頭の良い人が、良くわからんことに悩んでいるイメージ・・・。」
こう感じる人が、大半だと思います。

なお、「哲学とか、最高!!」って人は、そっとこの記事を閉じてください(笑)


わたしは今となっては、「哲学大好き人間」なんですが、数年ほど前は全く別でした。
「哲学?むずかしくて訳分からん学問だろ?」とか、超絶なめた態度を取っていました。(哲学好きの方すみませんっした!!笑)

そりゃあ、哲学なんて、意識しないと生活の中で触れることなんてないですよね。

じゃあ、どんなことがきっかけで変わったか。

それは、「最強の哲学本」に偶然出会ってしまったからです。

これらを読むと誰しも、
「うおおおお!!哲学ってこんな感じの話だったのか。」
「たしかに、おもしれえ、、。」
ってな感じで、必ず哲学の面白さに”降参”することになります。

その最強の哲学本とはなにか。
それは、「史上最強の哲学入門」です!
(タイトルで、最強の哲学って自分で言っていますね笑)

「騙されたと思って読んでみて欲しい1冊」シリーズがあったら、間違いなく、この本を推薦したいレベルの良書です。

本来の自然な価値観とは、「強いことは素晴らしい」という素直でまっとうなものであるからだ。
それがいつの間にか、「弱いことは素晴らしい。力はないけど、優しいよ」という価値観にすりかわってしまい、人間たちは、弱者であることを恥じることもなく、他者からどんなに 酷い仕打ちを受けても、怒らずニコニコと振る舞う人を「善い人間」だと思うようになってしまったのである。
だが……、そんな生き方が、人間本来の生であるはずがない!

『史上最強の哲学入門』
(Kindle位置:2,689)

上記の文章だけでも、ちょっぴり興味を引かれませんか?

この本は、Amazonのレビューを見ても、人気度がわかります。
2023年10月現在でも、3,000件以上のレビューがついて、なんと「星4.5」!


ちなみに、ビジネス系の超人気YouTuberまこなりさんも、下記の動画の最後に本書を紹介されていました。
本書が大好きな自分は嬉しくて、「だよねーー!!!」って嬉しい気持ちになりました。笑


哲学を学ぶと何が面白いのか。
それは、本当の「論理思考」を学べることです。

たとえば、偉大な哲学者が「〇〇は、XXである。」という、一見めちゃくちゃもっともだと感じる主張をします。
普通の人は、その論理展開をきくと、「まあ、たしかに。」と賛成せざるを得ない状況になります。

なんていっても、哲学者が語るロジカルな話ですからね、、。

しかし!
そこに別の哲学者が現れて、「いや、それはYYという点で違う!」というきれいな反論をしてくれます。

その反論が説得力抜群で気持ち良いんです!
すると、今度はその哲学者の話すことが最強の主張に聞こえてしまう。

・・・こうやって、ただ、天才たちの論理展開に振り回されるだけで、かなり爽快なんですね。笑
「論理思考とはこういうことか!」ってことを肌で感じることができます。

そして、その「論理バトル」をめちゃくちゃわかりやすく、そして刺激的に書いてくれているのが、この「史上最強の哲学入門」です。

「哲学系の本なんて1冊も読んだことがない。」
こんな方にはまじで、心からおすすめします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?