見出し画像

台湾音楽鑑賞 - 《萬千花蕊慈母悲哀》

歌詞の意味の解説 & 歌詞の原文 & 歌詞の翻訳

原文(漢羅文 Tai-lo text、臺羅文 Han-lo text)
翻訳(中国語、ChatGPT協力の日本語訳)

『多羅大悲者,一切之慈母。』
『多羅大悲は、すべての慈母。』

「多羅大悲者」應是指稱多羅菩薩。

『多羅大悲者』とは、多羅菩薩を指すものである。


「多羅」在梵語中有救度者、保護者、救濟者之意。

サンスクリット語での「多羅」には、救済者、保護者の意味がある。


有一說認為觀世音菩薩的眼淚化成度母,右邊的眼淚化為代表智慧的綠度母,左邊的眼淚則是代表慈悲的白度母,而二者皆是多羅菩薩(綠度母是主尊多羅菩薩,白度母則是其化身之一)。

ある説では、観世音菩薩の涙が度母に変化したとされており、右側の涙は知恵を象徴する緑の度母として、左側の涙は慈悲を象徴する白い度母として、両方が多羅菩薩であるとされています(緑の度母は主尊多羅菩薩であり、白い度母はその化身の1つです)。

爾時,觀自在菩薩摩訶薩,頂禮尊足讚如來已,還就本座……入於普光明多羅三昧,以三昧力,從其面輪右目瞳中放大光明,隨光流出現妙女形……普告眾生作如是言:『誰在變苦、誰在流溺生死海中,我令誓度。』

その時、観自在菩薩摩訶薩は、尊い如来の足を恭しく礼拝し、その後本座に就かれ……普光明多羅の三昧に入り、その三昧の力によって、顔の輪郭から右目の瞳から光を放ち、その光が流れ出て妙な女性の姿が現れた……一般の衆生に対して、次のように述べました。「苦しみに変わる者、生死の海に漂う者、私が救済することを誓います。」

《佛說大方廣曼殊室利經•觀自在菩薩授記品.仏説大方広文殊室利経・観自在菩薩授記品》

這段話被放於影片說明欄的前方,在這裡或許可以將此句看作當時人民對菩薩的期望,期待著能夠從當時政權手下將人民解救出來,或是得其庇護。

その文は動画の説明欄の前に配置されており、ここでは、この文を当時の人々が菩薩に対する期待と見なすことができ、政権から人々を救い出すか、または保護を受けることを期待していたと考えられます


下晡 一个人踮厝內
ē-poo, tsi̍t ê lâng tiàm tshù-lāi
下午 一個人待在家裡
午後 一人家にいる

西北雨 沃澹窗外的衫
sai-pak-hōo, ak-tâm thang-guā ê sann
西北雨 淋濕窗外的衣服
北西の雨が窓の外の服を濡らす

外口的人 猶未轉來
guā-kháu ê lâng iah-buē tńg-lâi
在外的人 還沒回來
外の人はまだ帰ってこない

戇戇咧等 戇戇攑一支雨傘
gōng-gōng--leh tán, gōng-gōng gia̍h tsi̍t ki hōo-suànn
傻傻地等 傻傻拿一支雨傘
愚かにも待って 愚かにも傘を持つ

歌中的人從下午便開始等待,手中明明持著一把傘,卻遲遲未出去找尋那個外出未歸的人,只是癡癡地站在原地等候。

歌の中の人物は午後から待ち始め、手には傘を持っているのに、なかなか外出して行方不明の人を探しに行かず、ただぼんやりとその場に立って待っている。


窗外下的是西北雨,可以由此推測時間大概是夏季的午後,天氣悶熱又反覆不定。

窓の外では北西の雨が降っており、これから推測すると、夏の午後の時間だろう。天気は蒸し暑く不安定だ。


而主角明知雨打濕了衣服,卻也不急著去收,或許他是有著更重要的煩惱,焦慮到沒有任何心思。也或許他是對著尚未歸來的人抱有幾分期待,怕一旦離開了那哩,便錯過了那個人歸來的時候。

そして主人公は雨で服を濡らしていることを知りながら、急いで収めることもなく、もしかすると彼はより重要な心配事を抱えていて、不安で何も考えられないのかもしれない。あるいは、まだ帰ってこない人に対して期待を抱いており、一度あの場所を離れてしまうと、その人の帰還の時を逃してしまうのではないかと恐れているかもしれない。

為你 幾若擺睏袂去
uī lí, kuí-nā pái khùn bē khì
為你 好幾次無法入睡
君のために何度も眠れなかった

全世界 揣袂著你的形影
tsuân-sè-kài, tshuē bē tio̍h lí ê hîng-iánn
全世界 找不到你的蹤跡
世界中で君の姿が見つからない

凡勢 會當共你放捒
huān-sè, ē-tàng kā lí pàng-sak
也許 能夠將你放棄
もしかしたら君を諦めるかもしれない

氣身惱命 我哪會攏無要無緊
khì-sin-lóo-miā, guá ná-ē lóng bô-iàu-bô-kín
真氣死人 我怎麼都不慌不忙
怒っている、なぜか私は落ち着いている

從「幾若擺睏袂去」中可以知道,那個人已經離開好一段時間了,而主人公也正四處尋找著他,雖然說著也許能放下他,但越是這麼說著,心中卻越是在意。

「何度も眠れない夜が続いている」ということから、その人はかなり前に去ってしまったことがわかります。そして主人公は彼を探し回っていますが、彼は彼を放つことができるかもしれないと言っても、その言葉ほど心は気にしています。


主人公對於自己現在無法有任何作為而感到氣憤,但這也代表他應該是連從哪裡開始尋找也不曉得,可以說是毫無線索,那個人就是這麼悄無聲息地在某一天失蹤了。

主人公は今何もできないことに怒りを感じていますが、これは彼がどこから探し始めればいいのかわからないことを意味しています。糸口が全くなく、その人はある日突然姿を消してしまったのです。


從這裡開始,我們可以將這首曲子與臺灣曾經發生過的「白色恐怖」給連結在一起。

ここから、この曲と台湾で起こった「白色テロ」を結びつけることができます。


因為這首歌曲是使用臺語演唱的,而當時臺語也是主流語言,同時每天也都會有許多臺灣人被冠上莫須有的罪名而「被失蹤」,所有的人都心知肚明他們是被特務給帶走了,但卻不曉得是帶去哪?是否還活在這世上?

この歌は台湾語で歌われていますし、当時台湾語も主流の言語でした。同時に、毎日多くの台湾人がでっち上げの罪状を着せられて「失踪」していました。誰もが彼らが特務機関に連れ去られたことは知っていますが、どこに連れて行かれたのか、この世に生きているのかさえわかりませんでしたか?

踮遮規暝 看電火閃爍
tiàm tsia kui-mê, khuànn tiān-hué siám-sih
待這整晚 看電燈閃爍
この夜を待っている間 点滅する電灯を見つめながら

我踮遮等待 拍無去的人
guá tiàm tsia tán-thāi, phah-bô--khì ê lâng
我在這等待 弄不見的人
私はここで待っている 見当たらない人

聽厝內的聲 聲聲佇咧吼
thiann tshù-lāi ê siann, siann-siann tī-leh háu
聽屋內的聲 聲聲都在哭
家の中の音 音はみんな泣いている

我踅來踅去 思念火燒房間
guá se̍h-lâi-se̍h-khì, su-liām hué sio pâng-king
我踱來踱去 思念火燒房間
私は歩き回る 思い出が部屋を燃やす

主人公從下午一直等到了深夜,他只能留在屋內看著閃爍不定的燈光等待,而這燈光就像那份希望一樣,無法給予任何肯定的回應。他的思念與焦急被具現化成幾乎要將整棟房間給燒起來的熊熊大火,與反覆地來回踱步。

主人公は午後から夜遅くまで待っていました。彼は点滅する明かりを見ながら、希望のように不確かな応答を提供することができず、ただ部屋にとどまるしかなかった。彼の思いと焦りは、ほとんど部屋全体を燃やし尽くすような炎と、繰り返し歩き回ることで具現化されていました。


而「聽厝內的聲 聲聲佇咧吼」可以知道並不只有主人公是這樣,這是一件影響到整個群體的事情 - 每一戶都有人離去,無論是失蹤還是被殺害,在當時都是有可能的;只要你被認定在閱讀禁書、與共產黨的成員有所接觸,那便會被冠上各式罪名送進大牢。甚至只是在街上走著便有可能被批評,並遭到軍方或警方給殺害了。

そして、「家の中の音 音はみんな泣いている」からわかるように、主人公だけではなく、これは集団全体に影響を与える問題であることが分かる。家ごとに誰かが去っていく、失踪したり殺されたりする可能性があった時代に、禁書を読んでいるか共産党員と接触しているかを理由に、各種の罪名を被せられて牢に送られることがあった。街を歩いているだけでも非難され、軍隊や警察に殺される可能性があった。

袂開的花 無欲轉來的人
buē khui ê hue, bô beh tńg--lâi ê lâng
不會開的花 沒有要回來的人
咲かない花、戻ってこない人

美麗的你啊 想著你彼當時 攑懸你的旗仔
bí-lē ê lí--ah, siūnn tio̍h lí hit-tong-sî, gia̍h kuân lí ê kî-á
美麗的你啊 想起你那時候 舉高你的旗子
美しい君、君が旗を振っていた時を思い出す

路邊的話 滿街路雨紛飛
lōo-pinn ê uē, muá ke-lōo hōo hun-hui
街邊的話 滿街路雨紛飛
路辺の言葉 まるで街中に散らばる雨のように

時代的變卦 孤單的我一个人 問天也毋捌
sî-tāi ê piàn-kuà, koo-tuann ê guá tsi̍t ê lâng, mn̄g thinn iā m̄-bat
時代的變卦 孤單的我一個人 問天也不懂
時代の変遷、孤独な私はただ一人、天に問うても分からない

我想從「袂開的花」、「美麗的你啊 想著你彼當時 攑懸你的旗仔」去推論這或許是一對伴侶,那個人回不來,他與主人公的情感也無法有結果。

「咲かない花」「美しい君、君が旗を振っていた時を思い出す」から、おそらくこれは恋人同士であると推測します。その人は戻ってこないし、彼と主人公の感情も結末を迎えることができないのだろう。


而「攑懸你的旗仔」應該可以與社會運動牽上關聯,只有在人們想要宣揚某種理念、認同某件事情的時候,才可能會去主動揮舞旗幟。末段「時代的變卦」正呼應前面對白色恐怖的推斷,那是臺灣最為動蕩不安的年代,人心惶惶,人們無法去想像未來的這裡會長成甚麼模樣。

そして、「君が旗を振っていた時を思い出す」は社会運動と関連づけられると思われます。人々が特定の理念を宣揚し、あるいはある事柄を認める場合にのみ、旗を振ることがあるからです。そして、最後の「時代の変遷」は前述の白色恐怖の推測に呼応しており、台湾で最も不穏な時代であり、人々は不安に駆られ、未来の姿を想像することができませんでした。


「路邊的話 滿街路雨紛飛」則是指街上的傳言如雨一般地多而綿密,當時的臺灣人在茶餘飯後的閒談中,結尾總是會對政府罵上幾句的,且失蹤的人多了,受審判的人多了,河邊的屍體亦是堆積如山一般,政府作為當然是會被人民給詬病的。

「路辺の言葉 まるで街中に散らばる雨のように」は、街中の噂が雨のように多く、密集していることを指しています。当時の台湾の人々は、食後の余暇に政府を非難する言葉をつぶやくことがよくありました。また、行方不明の人が増え、軍法会議で(死刑に)処される人も増えました。川岸にも山のように死体が積み重なっており、政府の対応は当然、国民から非難されることでしょう。

手內啥物攏無 只賰我欲予你的愛
tshiú lāi siánn-mih lóng bô, tsí tshun guá beh hōo lí ê ài
手上甚麼都沒了 只剩我要給你的愛
手に残ったものは何もなく、君に与える愛だけが残っている

有血有肉的人 煞下落不明
ū hueh ū bah ê lâng, suah hē-lo̍h-put-bîng
有血有肉的人 竟下落不明
血肉のある人間が、どこに行ったのか分からない

主人公除了再也給不出去的愛,已一無所有,並再次強調了那個人的失蹤,這裡強化了那個人的存在,以及對這件事的震驚和錯愕、悲傷、無力......。

主人公はもう与えられない愛を除いて、何も持っていなく、再びその人の失踪を強調し、その人の存在を強調し、主人公の驚き、混乱、悲しみ、無力さをする。

共你的 記持啊 囥佇我的心內
kā lí ê kì-tî--ah, khǹg tī guá ê sim-lāi
把你的 記憶啊 放在我的心底
君の思い出を私の心に留めておく

騎你的 白馬啊 行你欲行的路
khiâ lí ê pe̍h-bé--ah, kiânn lí beh kiânn ê lōo
騎你的 白馬啊 走你要走的路
君の白馬に乗って、君の歩いた道を行く

風吹來 花落塗 點一欉香祈求
hong tshue lâi, hue lo̍h-thôo, tiám tsi̍t tsâng hiunn kî-kiû
風吹來 花落土 點一炷香祈求
風が吹いて花が土に落ちる、一筆香を灯して祈る

(南無觀世音菩薩)
(lâm-bû-kuan-sè-im-phôo-sat)
(南無觀世音菩薩)
(南無観世音菩薩)


主人公只能選擇將關於對方的記憶自己藏好,因為如果四處說的話,也是可能會被特務給找上門的。

主人公は相手に関する記憶を隠すしかない。他人に話すと、特務機関に見つかる可能性もあるからだ。


而這邊的「騎你的 白馬啊 行你欲行的路」我想能有二種解釋,一是祝福對方能繼續做自己想做的事,二是主人公想繼承對方的理念繼續前行。

ここでの『君の白馬に乗って、君の歩いた道を行く』には二つの解釈があると思う。一つ目は、相手が自分のしたいことを続けられるように祝福すること。二つ目は、主人公が相手の理念を引き継いで前進しようとしていること。


在這裡,主人公應是開始接受對方可能已離世的可能性,選擇向觀世音菩薩祈求,作為心靈上的依託。

ここでは、主人公は相手がもう亡くなっている可能性を受け入れ始め、心の支えとして観世音菩薩に祈ることを選択する。

若準講你 算著這齣悲劇
nā-tsún kóng lí, sǹg tio̍h tsit tshut pi-kio̍k
倘若說祢 算到這齣悲劇
もしもあなたが この悲劇を予知したとしたら

你敢會看顧 紲落來伊頭前 彼逝歹行的路
lí kám ē khuànn-kòo, suà--lo̍h-lâi i thâu-tsîng, hit tsuā pháinn kiânn ê lōo
祢是否會看顧 接下來他前面 那條崎嶇的路
君が見ているかな 彼が進む次の 険しい道

夢中的我 看你沓沓仔行
bāng-tiong ê guá, khuànn lí ta̍uh-ta̍uh-á kiânn
夢中的我 看你緩緩地走
夢の中で、ゆっくりと歩く君を見る

牽你的亡魂 有一工咱做伙 轉去彼个所在
khan lí ê bông-hûn, ū tsi̍t kang lán tsò-hué, tńg-khì hit ê sóo-tsāi
牽你的亡魂 有一天我們一起 回去那個地方
あなたの亡霊を連れて いつか私たちは一緒に あの場所へ戻る

這邊是對於菩薩的祈求與冀望,希望能夠讓對方無論在哪都能被觀世音菩薩給庇護著,並向對方表達了在遙遠的未來再相會的願望。

こちらは菩薩への祈りと希望です。相手がどこにいても観世音菩薩に守られることを願い、遠い未来に再会することを願っています。

我 蔫去的愛(規路攏是)
guá, lian-khì ê ài(kui-lōo lóng sī)
我 枯萎的愛(整條路都是)
私の枯れた愛(全ての道が)

佮你 恬去的心(你)
kah lí, tiām--khì ê sim(lí)
和你 沉默的心(你)
そしてあなたの黙った心(あなた)

佇這烏暗時代(佇這烏暗時代)
tī tse oo-àm sî-tāi(tī tse oo-àm sî-tāi)
在這黑暗時代(在這黑暗時代)
この暗黒の時代に(この暗黒の時代に)

是有緣無份(想欲講出)
sī ū-iân bô-hūn(siūnn beh kóng-tshut)
是有緣無份(想要說出)
縁があって出会ったけれど続かない(言いたい)

寫袂了的批(的)
siá bē liáu ê phue(ê)
寫不完的信(的)
書き切れない手紙(の)

佮講袂煞的話(奈何)
kah kóng bē suah ê uē(nāi-hô)
和說不完的話(奈何)
と言いきれない言葉(無念)

(亻因) 開袂完的銃(開袂完的銃)
in khui bē uân ê tshìng(khui bē uân ê tshìng)
(他們)開不完的槍(開不完的槍)
(彼らが)終わらない銃声(終わらない銃声)

看人去樓空(火烌猶在)
khuànn lâng-khì lâu-khang(hué-hu iû-tsāi)
看人去樓空(灰燼猶在)
人は去っていくが、古い物は残る(灰が残っている)

而這兩段我想可以合在一起去說明,它們都與前面「聽厝內的聲 聲聲佇咧吼」、「時代的變卦」有做到呼應,當時逝去的人數繁多,直到現在我們仍估不出罹難者的總人數是多少。

そして、これら2つのパートは一緒に説明できると思います。それらは前の「家の中の音 音はみんな泣いている」、「時代の変遷」と呼応しています。当時、多くの人々が亡くなり、今でも亡くなった人々の総数を正確に見積もることができません。


目前可查詢到的資料中,下至二千,上至三十幾萬,從蔡英文剛上任時開始,臺灣政府皆持續在試圖調查清楚所有的真相,但我想仍需要更多更久的時間;且當時能夠留下影像紀錄的人多是菁英及知識分子,還有更多無法負擔昂貴費用拍照的普通百姓也是被牽連在其中的。

現在の利用可能な情報では、数千から数十万に及び、蔡英文が就任した当初から、台湾政府は常にすべての真実を明らかにしようと試みていますが、まださらに多くの時間が必要だと思います。そして当時、映像記録を残せる人々は、エリートや知識人が多かったが、実際には写真を撮る高額な費用を負担できない一般市民も、その被害者の中に含まれていた。

雨 微微仔落
hōo, bî-bî-á lo̍h
雨 微微地落下
雨が静かに落ちる

天 微微仔光
thinn, bî-bî-á kng
天 微微地亮起
空が静かに明るくなる

看你 微微仔笑
khuànn lí, bî-bî-á tshiò
看你 微微地笑了
君が微笑んだのを微かに見る

後世人再會
āu-sì-lâng tsài-huē
下輩子再見
また来世で会おう

主人公一直等待到了天亮的時候,而天也亮起,對方也笑著。

主人公は朝まで待ち続け、そして朝が来て、相手も笑っていました。


這應可解釋為主人公終於等到了民主的到來,因此希望也讓這個世界的未來變得明亮,而這也正是對方等待的未來;雨微微地落,代表了對於當時政府的各式傳言逐漸消失、減少,不再如前面那麼綿密;但主人公既然看得到對方的笑容,並跟他說「後世人再會」,這也代表他的生命走到了盡頭,此時再回去看前面,各個時段都能再衍生出自己的解釋:「下午 = 人生的中年」、「深夜 = 人生的晚年」、「黎明 = 生命已盡」。

これは主人公が民主主義の到来をついに待ち望み、この世界の未来を明るくしたいと願うためであり、それが相手も待ち望んでいた未来であると解釈できるでしょう。雨がわずかに降るのは、当時の政府に関するさまざまな噂が徐々に消え、減少していくことを意味します。しかし、主人公は相手の笑顔を見ることができ、彼に「また来世で会おう」と言うことができたので、彼の人生が終わりに近づいていることを意味し、この時点で前述の各時期に対して自分自身の解釈を再び生み出すことができます:「午後 = ちゅうねん」、「深夜 = 高齢者」、「黎明 = 生命の終わり」。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?