見出し画像

赤ちゃんを迎える準備を開始!【妊婦エッセイ#6(妊娠24週〜27週)】

妊婦エッセイ第6回は、妊娠24週〜27週(妊娠7ヶ月)について書いていく。
体調も安定して、徐々に出産準備を進めていった時期。赤ちゃんとの生活のイメージが、少しずつ湧いていった。

(前回の妊婦エッセイ#5はこちら↓)

長い間会っていなくても覚えててもらえるって、やっぱりすごく嬉しいものだなあ。

出産前最後の美容院

髪をそろそろ切ろうと思っていたタイミングで妊娠発覚し、かなり髪が伸びていたので美容院へ。実家近くの美容院に行くのは実に5年ぶり。お店はまだあるものの、担当してくれていた美容師さんはいないかもな…と思っていた。

久々に電話をかけてみると…聞き慣れた声が!「担当のご希望はございますか?」と聞かれ、「〇〇さんですか?5年前に担当頂いてた△△(私の旧姓)です」と言ってみたところ、「えーー!久しぶりじゃ〜ん!」と甲高い声(笑)。変わらなすぎて、なんだか安心した。

癖毛なのでいつもストレートパーマをかけていたが、長時間になるのを避けるため、今回はカットのみ。短時間だったが、5年積もった話をしていたら濃密な時間になった。

なかでも印象的だったのは、私の大きなお腹を見て担当美容師さんが言ってくれた「今年一番嬉しいかも」という言葉。高校生のときから担当してくれてた人に、そんな風にあたたかい言葉をかけてもらえて、心がじーんとしたなあ。

頼りになる先輩

先日友達の結婚式で久々に再開した高校の友達のうち、1人二児の母がいるので、連絡して色々教えてもらうことに。オンラインだったので、実際にベビーグッズを見せて貰ったりしながら話を聞けた。

ベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッドなど必要な物が多いだけでなく、それぞれを買うのかレンタルするのか、考えることが多すぎてパンク気味だった私。先輩ママがどのようにグッズを揃えたのかが気になっていた。

友達の場合、里帰り出産をしなかったこともあってレンタルはベビースケールのみとのこと。これは状況によると思うが、購入して二人目以降も使うのもありなんだな~と知ったりできた。

特に印象的だったのはお風呂について。沐浴は生後1ヶ月で終わると聞き、その後ってどうやって入れるの…?と疑問があったので聞いてみた。

友達の場合、平日はワンオペなので生後6ヶ月までお風呂場でベビーバスを使っていたそう。それ以降は赤ちゃん用のバスチェアに座らせて、上の子と3人でお風呂に入るようにしたとのこと。

一人で首の座らない赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのは、なかなかハードル高いなと感じてたので、ベビーバスを長く使うのはなるほどと思った。バスチェアも生後2ヶ月から使えるものがあるので、いずれ購入しようかな!

ついに決定!チャイルドシート&ベビーカー

かれこれ1~2ヶ月ほどずっと迷っていた、チャイルドシートとベビーカー。あまり調べずにアカチャンホンポに行って、種類の多さに打ちのめされたところから始まり、長い道のりを経てついに決定した。

私が決めたのは、サイベックス社のこちら。

一番の決め手は「トラベルシステム」を使ってみたかったから。

トラベルシステムとは、通常のベビーカーに取り外し可能なシートをつけることで、対面・背面式ベビーカー、チャイルドシート、キャリー、バウンサー、チェア、など多用途で使える機能をもった商品のことです。

Rentio PRESSより引用

赤ちゃんが軽い間しか使えないが、車を日常的に使用する我が家には便利かなと考えた。ちなみに、チャイルドシートの使用期間は半年位までが多いらしいので、チャイルドシートはレンタル・ベビーカーは購入というセットを利用。

ベビーカーは店頭で実物を確認。軽さや押しやすさ、折り畳みやすさを実感できたのでよかった。街でもよく見かけるし、人気みたい。

出産準備品のなかでも大きな買い物になったのでドキドキだったが、買ってしまうとなんだか踏ん切りがついて、他のものも揃えようという気になった。

安産教室で3㎏の重さを知る

自治体の安産教室には参加できなかったので、病院開催の安産教室へ。水曜日の午前という、夫が全く来れそうにない時間帯だったので一人で参加した。(ちなみに、ミキハウス主催のオンラインのパパママセミナーは、夫と共に視聴済)

冒頭の栄養士さんからの話で、1日に牛乳パック3分の1位の量の牛乳を飲むようにと言われ、それは無理と思った。牛乳をそのまま飲むの、苦手なんだよな…(笑)。

でもカルシウムはしっかり摂らないと、赤ちゃんの発育にも影響すると言われたら、摂るしかない。代わりに、飲むヨーグルトとアーモンドフィッシュをおやつとして摂ることにした。美味しいと思えないと続けられないもんな~。

助産師さんからは、妊娠中や産後のすごし方などの話があった。質問にも丁寧に答えてくれ、入院中も安心して過ごせそうだなと思えたので、病棟の助産師さんに事前に会えたのは良かった。

最後に、赤ちゃんの人形を使ったお世話の体験が。4組の参加者のなかで、なぜか私の人形だけ本物の新生児と同じ3㎏のものだった。そのおかげで「産まれたてでも、こんなに重いんだな…」と実感できてよかった。

そう、重いんですよ十分。抱っこ・授乳・おむつ替えの体験をしたけど、結構重いし、本物は動くし泣くし。育児の大変さを垣間見ることができた。やはり体力は大事だ…。

水銀フリー

27週の健診で、ついに赤ちゃんの体重が1㎏を超えたと判明!たしかに近頃、お腹が重くなってきたと感じてたんだよな~なんて思った。

11月中旬になり、例年はそろそろインフルエンザ予防接種を打っている頃なので、妊娠中も打っていいのか先生に聞くとOKとのこと。むしろ、既に流行っているので打ってくださいと言われた。

実家近くの内科に、妊娠中でも対応してもらえるか電話したところ「水銀フリーはもうありませんが、普通のでいいですか?」と言われた。水銀フリー?なにそれ?

調べてみると、通常のワクチンには水銀が含まれているため、アレルギーの人や妊婦で気になる人向けに、水銀フリーのワクチンもあるようだ。

判断がつかないので産科に問い合わせると、「妊婦用の方が安心なので、そっちにしてください」とのこと。じゃあどこで打てばいいんですかと聞くと、「うちの病院では通常のワクチンしかないから、患者さんの方で探して」と言われモヤっと。だったら最初からそう言ってくれたらいいのにね。

水銀フリーのワクチンを取り扱う病院を探すと、割と近場にあったので急いで予約。無事打つことができたとさ。ということで、妊婦さんには、水銀フリーの存在をぜひ頭の片隅に置いておくことをおすすめする。

赤ちゃんとの生活、少しイメージ湧いてきたかも

先輩ママから話を聞いたり、出産準備品を揃えたりすることで、少しずつだが赤ちゃんのいる生活がイメージできてきた。

出産準備って、服・ねんね系・お風呂系・ミルク系・お出かけ系など幅広くて、揃える物も種類も多いし……ほんと頭パンクしそうになるんだよね。

でも調べたり、話を聞いたりしていくうちに「うちにはこれが良いかもな~」って少しずつ見えてくる。ていうか、決めないといけなくなるんだけど(笑)。大事なのは、納得して揃えることなんだな~と思ったりした。

出産準備にお悩み中の方は、もう少し辛抱して頑張りましょうね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?