見出し画像

#アトツギ=#アトヲツグ♪ 9:  「絶対」を捨てることにある♪

企業経営は、「作る・拾う・続ける(成長・継続)・手を引く(捨てる)」これらからなっている。
今の経済になって、創業の長短は関係ない。
判断である。
100年人生に入り、私も この過去50年で下記のような企業=企業経営者の皆さんには遭遇してきた。

今に甘んじず、状況判断が素晴らしい。
世の中の人々が求めているから作るを「続けない」。
ある程度のところで、溺れる前に「手を引く」術を持っている。
(もっというと、ヒットさせてもピーク時に「ここ強調!」ドスンと引く!鮮やか!上り調子だからなんて甘えていない!)
この「手を引く」「方向転換」のタイミングが絶妙な企業=企業経営者がいらっしゃる。
上手いところで、譲渡したり・・・。
この匙加減は、公私ともに学びとなっている。

*****************************

♪ 後継者は、身内にしません。

「長崎ちゃんぽん」の創業者 米濱さんの言葉である。
20代後半に耳にしたときは、目を見開くほど驚いた。
創業者=父の代理で会へ初参加した時である。
初っ端から これは暫く引きづった。

こんなに人気のある チャンポン屋さんを身内に継がせない?
ご自分で作り大きくした企業を手放す?

しかし、その理由を講演で話されて「大きく頷いた」。

(威張ってません、先に伝えます ・~;)/)
小さい頃から創業者の背中を見て、「経営のうんちく」を四六時中聞かされて育った私はね、大人になって・・・

企業経営って、「絶対」を持ってはいけないと気が付かされました、昨今 は特に。
#アトツギって  如何に「絶対」を捨てきれるか、「柔軟性」をもってるか。

「絶対 こうでなくちゃいけない」と思い込んでいた!!!

しかし、「絶対」を誇示したら企業は成長できないんだと知りました。
沢山の「絶対」を どのタイミングで どれだけ捨てきれるか=手を引くことが出来るかが、企業経営の成長なんだと。

上記の企業=企業経営者からの言葉や経営方針で「思い込み」が変わりました。
より柔軟に成長する。
今=過去・現在に拘らない。
(若干 歳のせいもあり)難しいこと・受け入れ辛いこともあるかもしれないが、頑張るぞ♪

#思い込みが変わったこと

ここから先は

0字

世の中に出て働き 得られるのは情報だけではありません。 あなた自身の基本・基礎・・・人生において必要な軸も得る事になります。 先人・先輩方…