見出し画像

教育委員会だよりをじっくりと読んでみた。すると、とんでもない事実がわかりました。

おはようございます。
【一生勉強・親子で勉強】でnote書いてるPです。
今日もさっそく書いていきましょう❣️

先日、子どもが学校から「教育委員会だより」を持ち帰りました。
そして翌日、学校からアプリでも「教育委員会だより」の案内がありました。
「教育委員会だより」に力が入っているなーなんて思いながら読み始めると、驚愕の事実が書かれていました。

まずは、タイトル「教員の長時間勤務の解消にご理解・ご協力を」とありました。
そうだよね、教員不足とか、働き方改革とか、学校の先生も昔と違ってほんとに大変なんだよね、なんて思いながら読み進めていくと、、、

学校は本来、集団での学習活動や体験活動を通じて、子供たちに基礎的な学力を定着させるとともに、自律心や社会性・協調性を育むための場です。そのために教員は子供たちに寄り添い、健やかに成長できるよう導く役割を担ってきました。

☝ふむふむ、そうだよね

しかしながら近年、本来は家庭や地域で対応・解決していただくような相談や要望までもが学校に寄せられ、そのための対応に苦慮するなど、学校業務が肥大化し、本来果たすべき役割に支障が生じており、他の様々な要因も相まって、教員の長時間勤務が深刻な状況になっています。

☝うん?みんなはどんな相談を学校にしているんだ?

【学校に寄せられる一部の相談・要望の例】
「子供が夜中までゲームをしているのでやめるよう指導してほしい」
「近所の小学生が家の前でボール遊びをしているので注意してほしい」など

えーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
学校にそんな相談する人いるの?

驚きが声に出ていたと思います。
信じられない現実を知りました。
これは、各家庭でのしつけの問題でしょう。

保護者の皆様にお願いしたいこと
・学校では、子供たちが学校生活を過ごす中で、守るべき決まりやマナーについて指導しますが、学校外での生活に起因する問題については、学校として対応することは困難ですのでご理解願います。(内容に応じて警察や医療機関等の関係機関にご相談ください。)
・子供たちが基本的な生活習慣を身に付けることができるよう、ご家庭での教育をお願いします。

最後に☝のような当たり前のことが書いてありました。
これは、学校の先生も対応できないし、話を聞く時間も無駄です。
こんな案件に、先生たちの大事な時間を使わないで欲しいです。
こんな「教育委員会だより」を作成する立場の方も大変だなと思いました。

これは、一部の保護者さんへのご案内ですよね。。。
保護者さんへの教育が必要ですね。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?