見出し画像

間違えを認めることは難しい事です。でも、認めるからこそよりベターな選択肢を得られることになりますよね。[行動編 #31]

決定の基礎となった仮定を現実に照らして継続的に検証していくために、決定そのものの中にフィードバックを講じておかなければならない。決定を行うのは人である。人は間違いを犯す。最善を尽くしたとしても必ずしも最高の決定を行えるわけではない、最善の決定といえども間違っている可能性はある。そのうえ大きな成果をあげた決定もやがては陳腐化する。

経営者の条件』 第6章 意思決定とは何か p185より


意思決定、最初にしたところがスタート地点です。
意思決定したことで、次の意思決定が見えてきます。
事業で考えれば、立ち上げた事業を終わらせるところまでが、大きな一つの意思決定だと考えています。

熟慮したつもりの意思決定を間違いと認め、生じた結果と対峙できるか、が意思決定の成否を決めるのではないでしょうか。

だって人間だもの♪
間違えてしまうもの♪

意思決定しなければいけないようなことに、正解はないと思います。
いかに、いくつもある選択肢の中から、現状において他より良い結果を生みだせる選択肢を選ぶことができるかどうかに過ぎません。
「ベスト」ではなく、いかに「ベター」な選択肢を選び続けることができるか、です。

間違えることを前提にフィードバックを組み込むことができるかどうか、ということだと考えています。


決定を行うときに大切なのは、その決定が適切でなくなった時どう対応するかを考えておくことだと思うのです。
そこも含めて考え続けているんだなぁ、と感じたので『9割の社会問題はビジネスで解決できる』 (田口一成 著 PHP研究所)をご紹介します。

ソーシャルビジネスにおいて二番煎じは使えません。
対象となる人、対象となる地域、そこで行うことのできる事業は、少しでもずれればまるで違うものになります。
ボーダレスにおいて、現在40も事業がありながら、社会問題で重なっている部分は多くありません。

意思決定がそれだけ細かく行われているという事でしょう。
ボーダレスグループの運営においても、この先起きるであろう変化を見通しながら、必要となるであろう意思決定を意識されています。
どんな評価軸で事業評価を行うかまで、徹底的に検討したうえで、事業のスタート時点であっても、変更の意思決定が行われているところまで書かれており、社会の見方も一段視座を上げてもらえる感じがしました。
本書でも紹介されていた事業の中で、特に気になったのが、「RICE PEOPLE」の取り組みです。

政治って、パフォーマンスにしかすぎないように見えてしまうし、すべて自分と方向性が一致する人はいないのに、1票をどう使えばいいのか正直よく分かりません。
無関心を脱したいけど、そもそも何もとっかかりがなく感じてしまいます。
そんななかで、発信を通してより良い社会づくりに参画する「シビックインフルエンサー」のプラットフォームがどういう経緯をたどるのか、わたし自身がどう変化できるのかなぁ……なんて考えています( *´艸`)


時代が変われば、過去に行った意思決定は、時代にそぐわないものになります。
将来行うであろう意思決定は、今行うものとは完全に別物です。
意思決定は、どこかの段階で必ず陳腐化するものです。
陳腐化から逃れることはできません。
過去に決めた制度の枠組みは、その時代に便利に使えたモデルをもとに決められたものです。
今そのモデルは標準ではないことを見ないふりして、優れた制度だから維持すべき、とするのは陳腐化を正面から対峙していない証拠です。
その当時のモデルではないあり方を推進しておきながら、枠組みは(当時は)適切だから当時のままで行くからね、なんていうのは乱暴すぎると思います。

時代の変化は必ず起きます。
どのタイミングで、現状をどう把握し、未来をどう予測し、どう変化していくか……そこを決めるのが意思決定ではないでしょうか。


どのような意思決定を行いましたか?
その意思決定が正しかったかどうかを判断するようなフィードバックは設定できていましたか?
フィードバックした結果、どんな評価がなされましたか?
フィードバックの結果、どのような行動を起こしますか?


実践するドラッカー【行動編】』 
chapter2 意思決定が未来をつくる p74 #31


#30 ←

→ #32


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【行動編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような行動が必要なのか、成果を出すための行動の仕方がまとめられています。


よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!