見出し画像

目の前の人は、あなたと違うものの見方をします。違いに気づいたとき、あなたはどのような行動を起こしますか?[行動編 #28]

反証がない限り、反対する者も知的で公正であると仮定する。
明らかに間違った結論に達している者については、「自分とは異なる現実を見て、異なる問題に気付いているに違いない」「もしその意見が知的かつ合理的であるとするならば、彼はどのような現実を見ているか」と考えなければならない。

マネジメント(中)』 第Ⅱ部 マネジメントの方法 第37章 意思決定 p128より


うがった見方をしているのか、人と違う見方をしているだけなのか、人と意見が異なる場面によく出くわします(;^_^A
今日現在だと、政治が大きく変われる時点を迎えているのでしょうか。
わたし自身は、100%政治信条に納得できるような政治家さんと巡り合うなんて奇跡と認識してはいるのですが、どこを妥協すればいいのか、その妥協によって将来後悔しないのか……なんて考えていると、自分の一票の扱い方に困っています……。

ビジネスの世界だと、数字で測れるものも多く存在しますし、「これがセオリーだから」なんて言われてしまったら、違和感を感じていたとしても言葉にすることが難しくなってしまいます。

でも、「なんでそんなことするんだろう……?」とか「やらされ感しかない……」とか感じることってありませんか?
違う見方をしている、という状況に対して、切り捨てられるのではなく、取り入れられなくても検討のテーブルに乗れるだけでも、結果に対する向き合い方も、その取り組みへの参画の度合いにしても、大きく変わる気がします。

「そういう意見もあるよね~」と言ってもらえるだけでも、心象は変わってくると思いませんか(*'ω'*)


ものすごくブームになったのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』 (武田友紀 著 飛鳥新社)をご紹介します。

「気にしすぎだよ」とか「もっと気楽に生きればいいじゃない」とかアドバイスをいただく機会があります(;^_^A
あなたは変わらないとだめだ、と言われてしまうと、自分が現時点の自分自身を否定する、自分自身が自分をダメな奴だと決めつけ、余計殻に閉じこもってしまいそうで、素直にアドバイスを聞くことができませんΣ( ̄ロ ̄lll)
でも変わらないといけないのでしょうか。
統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』は、変える努力を求められるものなのでしょうか。
IPC(国際パラリンピック委員会)が始めたキャンペーン「WeThe15」(世界の人口の約15%、12億人が何らかの障害があるとして、身近にいる多くの障害者に積極的に目を向けるよう呼びかけ)にもあるように、12億人という多くの人が、他の85%の人と違う部分がある人がいる、と認識することから変化は生まれていきます。
多数決という概念がありますし、男女といった枠組みを決めてしまったほうが制度上便利であることは事実ですから、一般的でありたい、多数派でありたいという気持ちはわからないわけではありません。
実際のところ、どの区分を採用したとしても心身ともに一般的で多数派である人はどのくらいいるのでしょうか。
人それぞれ、個性があります。
個人的に見れば、全員が少数派です。
全員が「自分とは異なる現実を見て、異なる問題に気付いている、あの人はどのような現実を見ているか」をお互いに知る努力が必要なんですよね。
知ろうとするだけでも、大きな変化が生じるのではないでしょうか。


家族だから分かり合える、なんて、思い込みでしかないんでしょうね。
noteから記事をお借りします。

親子関係がある、とか、日々一緒の時間を過ごす、という中で似てくることはあると思いますが、家族とはいえ、一個人の集まりです。
言葉とか感情とか、伝わらない、うまく伝えられないことは往々にして起きます。

うまくいくことを前提として関わるのか、うまくいかないことを前提として関わるのか、で経緯も結果も変わってきますよね。

相手は自分と違う見方をしている人。
その前提でいるかどうか、は結果を大きく左右します。

ドラッカー先生の人との向き合い方は、ビジネスだけではなく、人間関係をも円滑にします。
ビジネスにおいてだけ使うというのはもったいない!! と思うので、日々つらつらとお伝えしたくなってしまうのです( *´艸`)

あなた自身の意見が周囲と異なる場合、どんな行動をとりますか?
周囲の方の意見があなたと異なる場合、どんな行動をとりますか?
周囲の意見も取り入れたことで、どんな変化が起きましたか?
取り込んだ時、取り込んでもらえた時、どんな感情が生まれましたか?


実践するドラッカー【行動編】』 
chapter2 意思決定が未来をつくる p66 #28


#27 ←

→ #29


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【行動編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような行動が必要なのか、成果を出すための行動の仕方がまとめられています。


よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!