見出し画像

時間は記録し分析し整理することで、より有益な資源になります。その資源を活用して何をしたいですか?[行動編 #7]

時間を記録して分析し、仕事を整理するならば、重要な仕事に割ける時間を把握できる。

経営者の条件』第2章 汝の時間を知れ p71より


現在、絶賛使用時間の記録中です(;^_^A

現時点のわたしは、細かく分析をせずにざっくり結果を認識します。
意識を休めるために必要・有益だと考えていた時間、わたしにとっては数独やマンガを読む時間は、週の中でかなりの時間を費やしていました(;^_^A
もともとは、数独の時間、マンガに没頭する時間、と分けていたのですが、ここ最近は次の学びのための時間を確保したい気持ちが強くなってきたので、少なくすべき時間に括り、アプリの中の同一項目に分け直してみました。

記録した時間項目の割合を円グラフで示してくれるアプリなので、記録すべき時間と認識している中で半分以上が費やされていたことを目視で認識しましたΣ( ̄ロ ̄lll)
これでは、学びのための必要時間が確保できません。
数独もマンガも、わたしにとっては楽しみでもあり、気分転換でもあるので、禁止項目にはせず、投下している時間を減らしていきます。

どんな時にその時間が費やされているのか、その行動をほかの行動に置き換えるためにどんな準備が必要か……そんなことを考え始めると、おのずと結果が変わってきます。

目に見える結果が即出ることを求めてしまうかもしれませんが、急激に変えようとすれば、自分の中で反発が起きます。
変化せざるを得ない環境をつくる、その項目に費やせる時間の上限を決める、変化したい気持ちにさせる……。
変化させる方法はいくらでもあります。
試行錯誤していけばいいのです。
三日坊主だから、とか、変えられないから仕方ない、とか、自分のことを決めつけてしまうのではなく、何度も試してみればいい、と思うんです。
自分のことだからって、自分が100%理解しているわけではないのですから、自分との対話の中で、自分に適した方法を探していけばいいんだと思うんです。

わたしの場合。
お風呂にiPadを持ち込んで延々マンガを読み続けていますので、iPadを紙の本に持ち替える日を設けるところから始めます(;^_^A
すべてがiPadでできてしまう(数独もマンガを読むことも電子書籍を読むこともインターネットにつなぐこともSNSの閲覧も、etc……)のが危険なのです……。
思考が奪われてしまっているので、自分の時間の使い方を自分の手中に取り戻すところから、再スタートです(-_-;)


本日は未読ですが、こちらのご紹介です(;^_^A
スマホ脳』 (アンデシュ・ハンセン著 久山葉子訳 新潮社)
スウェーデン出身の精神科医である著者に直接語っていただきましょう……

スマホが便利になって、手放せなくなっていますが、携帯電話が普及し始め、メールができるようになった当時から中高生は携帯電話が手放せなくなっていました。
目覚ましとして使うところから、メール、カメラ、検索機能、多種多様なアプリ、集中力を高める機能までをスマホに依存している現代です。
こちらの番組で指摘されているように、脳が情報処理することすらままならなくなる症状も現れます。

今、あおり運転などが問題になっていますが、NHKの記事を読むと、スマホが原因の一部を担っているような気がしてしまいます……。
時間管理もアプリからアナログ手法に戻したほうがいいのかもしれませんね(;^_^A


貴重な時間、貯めることも繰越すこともできない、分け隔てなく与えられた資源です。
その貴重な資源をどう活用するかは、わたしたち個人がそれぞれどう向き合うかにかかっています。
時間は、記録し、分析し、まとめることで、より有効な活用がなされることとなり、資源としての価値を高めることができます。
マルチタスクを求められ、隙間時間にはスマホで膨大な情報をひたすら与えられる脳は、想像している以上に疲弊しているようです。
そんな状態では、良い仕事もできず、より良い社会も遠ざかってしまいます。
未来の子どもたちがより良い地球環境で過ごせるように、自分の立ち振る舞いがどうあるべきか、改めて熟考する必要があるのかな、と感じています。

時間の記録は継続されていますか?
時間の記録を振り返ってみてどんなことに気づきましたか?
時間の記録からどんな分析をしてみましたか?
時間をまとめることで、有益に活用することを想像できていますか?
まとまった時間を何に使いますか?
まとまった時間を得たことで、どんな変化がありましたか?
その変化は、この先どのように活かされていきますか?


実践するドラッカー【行動編】』 
chapter1 時間が成果を決める p14 #7


#6 ←

→ #8


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【行動編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような行動が必要なのか、成果を出すための行動の仕方がまとめられています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!