ふくお

旅と路線図とスペイン語が好き。 最近ウクレレを頑張ってますがまだ弾けません。/ POO…

ふくお

旅と路線図とスペイン語が好き。 最近ウクレレを頑張ってますがまだ弾けません。/ POOLO2期生/ 2024年7月〜世界一周予定🌎/ ストーリーを届けるサービスやってます→ https://note.com/storyfinder

マガジン

  • POOLO活動期

    POOLO2期生としての活動を振り返ってまとめています。公式サイトには載っていないリアルな体験談です。

最近の記事

  • 固定された記事

学生最後の日に抱いた僕の夢

2019年3月31日 時刻は確か22時ごろだったろうか 明日から始まる社会人生活に向けて、今の自分の心情、4月からのルーティン、自分の軸についてノートに書きまとめている時のことであった 2024年5月1日、世界一周の旅に出る この夢が想い浮かんだ 世界一周の夢学生時代に海外一人旅にハマり、2つ上の兄が大学時代に世界一周を成し遂げたこともあり、自分の中に漠然と「世界一周」という概念は存在していた けれど、休学する勇気もなく、順当な大学生活を送った僕には、世界一周する時

    • たった一つの大きな目標に挑んでいた君へ

      2月25日。 この日付を見た時に、何か引っかかるものがあった。 パッとは思い出せなかったけど、何か大事な日だったような気が。 少し考えて思い出した。 9年前のことだ。 【2015年2月25日】 高校生活のすべてを懸けた大学受験の日だった。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 僕は高校時代、地元のいわゆる進学校に通っていた。 本当はもう一つ上の高校に行きたかったのだけど、受験システムの都合上そちらには行けず、入学が決まった際にも少し落ち込んで

      • 9時間の生放送!? POOLO TV - POOLO活動記④

        こんばんは、POOLO活動記の第4弾です! 今回はまぁよく実現したよなぁという伝説の企画 【POOLO TV】の紹介です。 これまでの活動記をまだ読んでない人はこちらから👇 POOLO TVとは? 「POOLOで日本を深ぼろう」をテーマに作成した番組で、 Youtubeで8時間半に及ぶ生配信を実施しました。 え、8時間半って長すぎん? そうなんです、まあまあな超大作なんです(笑) Youtubeで何かを配信するのが初めてだった僕らが、 一発目から9時間弱も生配信

        • 旅するウクレレユニット-POOLO活動記③

          こんにちは! 前回に引き続き、POOLO活動期第3弾です。 これまでの活動記をまだ読んでない人はこちらから👇 今回はウクレレ部の活動について振り返っていきます~ 男女6人でウクレレ活動🎸 はい、そもそもウクレレ部って何なの?というところから。 事の発端はPOOLO2期生のあるメンバーが、ウクレレ趣味で始めたいから一緒にやろう~と呼びかけたことがきっかけで、 男女6人のメンバーが集まりました。 僕もちょうどその数か月前に、ウクレレを始めたいなと思い購入し、 一人で練

        • 固定された記事

        学生最後の日に抱いた僕の夢

        マガジン

        • POOLO活動期
          4本

        記事

          バトンを繋いで日本一周-POOLO活動記②

          こんばんは。 前回に引き続き、POOLO活動期の第2弾です! (第1弾を読んでない人はこちらから👆) 今回取り上げるのは、日本中を巻き込んだあの企画 「POOLOで繋ぐ日本一周」 です。 なんやそれ、聞いたことないぞ、 日本一周ってどういうことやねん、 という人も多いと思うので、概要から。 POOLOで繋ぐ日本一周 ▼概要 POOLOメンバーでバトンを繋いでいき、北海道から沖縄まで47都道府県すべてを回る企画。 事の発端は、POOLO2期卒業旅行の北海道でのある人

          バトンを繋いで日本一周-POOLO活動記②

          シェア畑で週末農業-POOLO活動記①

          こんにちは。 突然ですが、先日POOLOのアンバサダーになりました! いや、アンバサダーって何なん?あんバターみたいなもんなん? 色々ご意見はあるかと思いますが、今回が初代とのことで、僕もよくわかってはいません笑 ただ、とにかくPOOLOの魅力を発信し、多くの人に伝えることが僕らの使命とのことです。 そもそも、POOLOって何なのか? そこから伝えた方が良いんやろうけど、これが説明が難しくて、、 公式的にはニューノーマルトラベラーの学校らしいんやけど、まぁそれだけや

          シェア畑で週末農業-POOLO活動記①

          2022の終わりに

          今年も残すところ後一日。 毎年、年末になると振り返りをしたくなるものの、途中まで書いては流れてしまう。 人は振り返るのが苦手な生き物だと思う。 みんな前を向いていたいから。 とはいえ、人間以外の生き物は振り返るのが得意なのか?と言われるとそんな訳もないので、 今年はちゃんと後ろを向いて振り返ってみます。 今年は本当に濃い一年でした! 社会人を迎えて4年目。何やかんや毎年大きな変化が訪れてるのがおもしろい。 ■1月〜3月 コンテンツが多くなりそうなので、四半期ごと

          2022の終わりに

          心が震えた瞬間

          心が震えた 大袈裟ではなく、確かにそう感じた 大切な人に手紙を書くというワークショップで、自分の過去を振り返りながら心が熱くなるのを感じていた 総じて、ワークショップの持つ力を体感した3日間だった ~~~~~~~~~~~~~~~~ 先週末にRaise your Flagの合宿に参加してきました🚩 ただ楽しかっただけでなく、自分の今後を変えるくらいの感動があったので、忘れないうちにまとめておきます (Raise your Flagについては前回も書いたけど、こちら)

          心が震えた瞬間

          Raise your Flagで学んだこと

          久しぶりの投稿になりました! 今年の1月から3か月間、Raise your Flagというファシリテーター養成コミュニティに参加していたので、そこでの学びを忘れないうちに書いておきます 参加したきっかけまず簡単に、そもそもなぜ参加しようと思ったのか、から振り返ってみます 元々、人前で話すのが好きで、場をまとめたり回したりするのが好きで、ファシリテーションというものには興味がありました ただ、これが自分の強みになるかもしれないと思いつつも、磨いたからと言って明確にこれを

          Raise your Flagで学んだこと

          ただ一つだけ確かなもの

          今回は大事にしている価値観の話 この世界はもしかすると自分にしか見えてないのでは?と考えることがよくある 今目の前にあるものは、自分の頭の中で勝手に作りあげて認識しているだけではないか? 瞬きしている間には、世界は止まっているのではないか? 自分以外の人間は本当は存在していないのではないか? ここまで書くと、ファンタジーの話のように感じるかもしれないが、 実際、今見ている世界が実現していると証明することは不可能だと思う この考えをもう少し現実的な話に落とし込むと

          ただ一つだけ確かなもの

          2年の終わりに

          3/31。 ちょうど今日、東京に来て会社で働き始めてから2年が経った また数年後の自分が読み返したときに何か気付きがあればいいなと思って、これまでの日々を振り返りながら書いてみる もう2年も経つのか、あっという間だと思ってたけど、長かったんやろな 僕と同じ年の人でも、大学院に行った人はこの春に就職する人が多く、SNSで大学時代の友達が卒業関連の投稿をしてるのを見るとなんだか不思議な気持ちになる 言ってしまえば、わずか2年前。でも、学生って聞くとかなり前のようにも感じ

          2年の終わりに

          始まりはラジオから

          今年に入ってからラジオを始めてみた 元々話すのが好きだったということもあり、最初は緊張したものの、今では楽しみの一つになっている ただ、一人で話すよりも、誰かと一緒に話す方が遥かに楽しいので、今参加しているコミュニティ内で定期的にラジオを放送してみることにした 8月から参加している「POOLO」というコミュニティ内でメンバー向けに週一で放送をするようになったので、今回はそのことについて書いていきます。 (POOLOについて話すと長くなるので、割愛します。要は旅好きな人

          始まりはラジオから

          青い空、青くない雲

          うわ、めっちゃきれいな空やん 空の青さに思わず呟いてしまった土曜の昼下がり こういう日は遠くまで出掛けてなんかいろいろやってみたくなるなぁ ランドリーからの帰り道で、信号待ちの間にスマホで書き始めて、もう青になってもうた 旅に出たい コロナが始まってからめっちゃ痛感してる 日本国内でもええんやけど、東南アジアのあの酸っぱ臭い感じとか、中南米のスペイン語が飛び交ってる感じとか、そういうのに触れたい いやぁ、青い 今年は桜見れるんかなぁ 去年は全然見れんかった気が

          青い空、青くない雲

          5兎を追うもの

          「2兎を追う者は1兎をも得ず」 そんなレベルじゃなかった 僕の勉強に対するスタンスは いろんなことに興味を持つタイプだった SNSで流れてくる情報を見ては、あぁこれも勉強したい、あれも面白そうと思ってしまう 良く言えば、好奇心旺盛ではあるが 裏返せば、何もかも手を付けては中途半端に終わってしまう、そんなタイプであった 小中高の頃は、勉強が好きな方だった いや、勉強くらいしか取柄がなかったからだろう あの頃は「受験」という期限が定められた絶対的なものに向かって

          5兎を追うもの

          フリーズドライ・プリーズトライ

          四角く硬い無機質な固体 その表情からは険しさが滲み出る 口にすることなど到底できない 未完成 いや、未確定 与えられた形から自分で変わろうとはしない 表面でのみしか捉えられない 味気のある中身は奥底に囲い込まれたまま 必ずしも長い年月を要することはない 冷え切った世界で作り上げられた世界観 殻を破るのは、熱された気概 外側から新しい世界へと溶け出していく 空気との再会 触れるや否や活発に動き出す それが真の姿であるのか それとも新の姿へ変貌を遂げ

          フリーズドライ・プリーズトライ

          少しマスクを外してみた

          自転車を漕いでいる途中に、息苦しくなってマスクを外してみた 肌に当たる風はひんやりと冷たく、新鮮さを感じさせる空気だった 風ってこんなに気持ち良かったっけ そんな当たり前のことをいつの間にか忘れてしまっていた コロナが広まり出して、早一年 ありきたりな言葉だけど、世の中の生活様式が大きく変化した、とよく言われる 初めの頃は違和感を感じていたレジ前のアクリル板も、ソーシャルディスタンスの標識も、日常にさも当然のように溶け込んでしまった 一年前の自分が見たらどう感じ

          少しマスクを外してみた