見出し画像

腎移植しました。

さて、はじめての投稿でいきなりなタイトルですが、まぁこれはこれで自分らしいと思う。

自己紹介としては、38歳名古屋市在住のテックベンチャーで働くおっさんです。

退院して1週間経過し、ちょっと痛みとかに余裕が出てきたので、徒然なるままに腎移植に至るまでや移植手術の入院生活について書いていこうかと思います。

これから移植手術を受けるか検討中の方、移植直前の方に何かしら参考になればと思って情報をまとめて行こうと思います。

さて、今回は現状について書いて行こうと思います
(時系列的ではなく、順不同な感じで書いて行くことになりそうです)。

術後・退院

手術は2023年8月15日に実施しましたので、術後約1ヶ月経過しました。
退院は9月5日の予定が予期せぬ症状が発生し9月11日に退院しております。

痛み

開腹は15cmほど、傷は動かなければ痛みはないのですが、歩いていると痛んでくる状況です(ゆっくり歩けばそれほど痛くないのですが、、、)。
それ以外の痛みとして、術後すぐにいわゆる膀胱炎になりまして、現在はだいぶ良くなりましたが、まだ若干の痛みが残っております。
※抗体菌とアデノイドウィルスによって、血尿と尿道に痛みがありました。。。

食事制限

術前はタンパク質と塩分の制限をしておりましたが、タンパク質の制限がな
くなり、塩分のみ気にして食事をしております。

仕事

仕事は、ありがたいことに休職をさせてもらっております。
もともとリモート勤務ができる業務ではあるのですが、カラダを休めてフルパワーで復帰できる状態にしたいと思います(家族の意向を含め)

日中なにやってるの?

休職してますが、業務に関する知識のインプットと株


という感じで、次は移植に至るまでの話でも書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?