見出し画像

5/22(土)-転換期-(レース前調整)

5/22(土)
62.7kg

休出の嫁を見送った後少しウトウトしてからしっかりストレッチして起床。

明日がひたちなか1hなので程々に調整しようと考える。
不調の心拍計の代替としてPolarの腕バンド光学式を購入。Amazonから届くのを待っているがいつまでも来なかったので今日もFA935を締め付けて江戸川へ。

江戸川
1h11min/31.5km/73TSS/539kj

市川橋〜三郷までを往復。
15秒程度のダッシュを往路で二本、復路で二本と最後の市川橋までのダッシュで計5本の高強度。
ほか、SSTレベルとレースペースの270W程で3分ずつくらい。
ダッシュは見返すと14秒567Wが3回、10秒667Wが2回出ている。ピークパワーというわけではないけどそのくらい出てれば実戦でも役に立たないわけではなさそう。

帰宅してSL7とオルトレの二台の駆動系を磨く。

江戸川に行っている間に新機材が届いたので少々テスト

中々充電がうまく行かなかったり、初動に別アプリが必須だったりとGarminで全部済ませてきたスマートさに比べるとちょっとイライラするが...

機材テスト
10min/4.2km/14TSS/104kj
SST-234W/3min
AC -352W/1min
光学式なので、汗への弱さが大丈夫なのかとしっかり高い心拍まで拾えるのか(もしくはスパイクしまくらないか)だけチェック。
SSTで汗を出した後、ACでしっかり心肺に負荷をかけたら変なロストもなく172bpmまで取ってくれた。これは中々よさそう。

ストレス的にも胸バンドよりずっといい。
Airfitには若干負けるがそれでも日頃の練習だったらストレスが段違い。

レース前日だがボチボチ乗ってしまった。
強度を下げずに乗ってるから脚だけ間に合えばきっといい方向に振れるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?