見出し画像

ストレスフリーのコツ:環境を変えるよりも効果的なこと

幸せな人生を送るために不可欠なこと。それは、健康であることです。どれだけ長生きしたとしても、病気で寝たきりでは意味がありません。

私は20代の頃、分子矯正医学という栄養学に出会いました。私自身はそのことを深く学んだわけではありませんが、周りには詳しい人がたくさんいたので「健康でいるためにはどうしたら良いか」について、たくさん知識を得ました。

医学的に、これは絶対に真実だと言えることがあります。それは、「からだは食べたものからしか作られない」ということです。

「健康である」とは、体の中にある約60兆個の細胞すべてが元気な状態であることを示します。そのためには、食事によって細胞を作るために必要な材料を体に取り入れる。これが栄養学の基本です。

しかし、私はこのことを知ってから、たくさんの人と関わる中である疑問が生まれ、長い間その答えがわかりませんでした。

その疑問とは次のようなものです。

・食事に気をつけて足りない栄養サプリメントなどで摂取しているのに、病気になってしまう人がいる。
・栄養学的には全く栄養が取れていない食事をしていて、サプリメントなども全くとっていないのに病気にならない人がいる。

これは長い間私の中で疑問でしたが、ある時その理由がわかりました。

元気な細胞を作るためには、食事よりもメンタルが重要

例えば、ストレスが原因で胃潰瘍になり、胃に穴があいてしまうことがあります。時にはストレスで脱毛してしまう人もいます。ストレスに対抗するにはさまざまな栄養素が必要ですが、特に重要なのがビタミンCです。

ビタミンCが充分にあって、「ストレス < ビタミンC」という状態ならば健康を保つことができますが、逆に「ストレス > ビタミンC」になってしまうと、ストレスに負けてさまざまな症状がでたり、病気になってしまったりします(ここでは一例としてビタミンCをあげていますが、当然その他の栄養素も必要です)。

栄養学的には、「ストレスが多い人はビタミンCを多めに摂る必要がある」ということになるのですが、ここで重要なことがあります。

それは、「同じ環境下にいても、人によって感じるストレスは違う」ということです。つまり、人によってストレスが違い、それによって必要な栄養の量も違ってくるということです。

もうひとつ別の例ですが、「笑うと免疫力がアップする」という話を聞いたことがありませんか?

笑ったり、楽しいことが多かったりすると、それによって免疫力がアップして病気になりにくくなり、体がより良い状態に近づくのですが、これに関してはたくさんの臨床データがあります。これもストレスの例と同じで、同じ環境で生活していても、いつも楽しんでいる人とそうでない人では健康状態に差が生じることを意味しています。

細胞は、あなたの思考のフィルターを通して世界を見ている

これらの例から分かることは、「細胞がストレスを感じるかどうかは、あなたの考え方次第」ということです。細胞と環境について、世界的に著名な細胞生物学者であるブルース・リプトン博士は次のように語っています。

細胞は環境に直接触れていません。細胞は神経系の解釈によって生態を調整します。ですから、もし思考や人生に対する信念など、物事の捉え方を変えれば、入ってくる伝達物質や細胞機能が変わります。私たちは遺伝に左右されてはいけません。なぜなら自分の力で環境を変えられる。自分の力で環境の捉え方を変えられるからです。(映画:HEAL「奇跡の治癒力」より)

つまり、細胞は周りの環境を「あなたの解釈」を通じて捉えているということです。ということは、もしもあなたの心のフィルターがどんなことでも全てプラスに解釈するような超ポジティブなものだったら、細胞はどんな環境にいても、そこを「良い場所」と認識することでしょう。

これが、私が長年感じていた「良い食事を摂っていても病気になる人もいれば、酷い食事をしていても元気な人もいる」という疑問に対する答えです。

もちろん、「良いメンタルを持っていれば、ジャンクフードばかり食べていても健康でいられるか?」と言われれば、それは違います。「からだは食べたものからしか作られない」ということは事実なので、体が必要とする栄養をしっかり摂ることはとても重要です。しかし、健康であるために大切だと一般的に考えられている食事や運動などよりも、メンタルの影響の方が大きいかも知れないということです。

医者に行く病気の原因の90%はストレス

今は、大人も子供も常にストレスの中で生活していると言っても良いほど、日常生活にはさまざまなストレスがあります。病院に行く人の病気は90%がストレスが原因だとも言われているほどです。

私が社会人になったばかりの頃は、インターネットはなく、携帯電話すらありませんでした。営業という仕事は外出することが多いのですが、昔は一度会社から外に出かけたら、会社に戻ってくるか、公衆電話から連絡をいれるかしない限り、連絡を取ることができませんでした。

ところが今は、何かあればいつでも携帯に電話が来ます。電車に乗っていようが、打ち合わせをしていようが、時には食事中でもお構いなしです。急いでいる時に半日くらい連絡が取れないと「連絡が遅い!」とクレームになることもあります。

良くあることかも知れませんが、本来、人のからだは継続的なストレスに耐えられるようにはなっていません。それなのに常にストレスにさらされていると、あちらこちらに歪みが生じて、それが最終的に病気という形で現れるわけです。

では、仕事のストレスを減らすにはどうしたらよいでしょう?もしも、「うちの会社はブラックかも?」という人がいたら転職をおすすめしますが、現代社会でストレスが多いのは会社のせいだけではなく、社会全体の問題も大きいと思います。そのため、転職しても根本的な対策にはなりません。

最も効果的な方法は、メンタルを変えることです。同じ会社の中で仕事をしていても、感じるストレスは人によって大きく異なります。ポジティブな思考は、潜在意識を活用して目的の達成を早めてくれるだけでなく、体も健康にしてくれる効果があるのです。

考え方のクセを変えるのは簡単なことではありません。それにはある程度の時間が必要です。でも、一度変わってしまえばそれを継続するのは難しくありません。日頃から意識してより良いメンタルを手にすることが、本当の豊かさを手に入れる一番の近道です。

読んでいただいてありがとうございます。何かを感じてもらえたら嬉しいです。これまでの経験について本にしようと考えています。よろしければポチッと・・・。