見出し画像

道具は大事!

こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚
今日も…素敵な一日でしたか?
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です😊✨

今夜は仕事の帰り道に
歩いていた高齢者の方のシューズ👟
について少し…気になったことが😳

ウェアはシャツの上にウインドブレーカーと
スウェットパンツとラフに
仲良さそうな女性の2人組

いつものごとく『足』に目が🧐

シューズが
少し大きいのかな?
ゴソゴソしてる感じで
かかとが合っていないよう💦

ウォーキングは着るものはなんでも良い
ただ通気性のあるものさえ来ていれば…
この時期はウインドブレーカーで
暑くなったら上着を脱ぐ
ぐらいがちょうど良い感じだと思います

ここで大切にして欲しいのが
シューズ👟‼️

あなたのシューズは?

ここだけはいい物
あなたの足に合ったものを履いて欲しい!

足に合う…
先ず、かかとが合っていること
指が伸ばせること
足の甲の部分は締めすぎず
フィット
そして靴底の柔らかいものを
オススメします

靴の中で足が遊ぶと
足が(ふくらはぎ)が疲れやすくなります💦
また指先がタイトなものは
土踏まずが緊張し
足裏の機能が使えず
これも疲れます💧
また足の甲がフィットしすぎるのも
足裏が疲れます

そして靴底が硬いと土踏まずの機能が使えず
これも疲れてしまいます

これらをクリアしてくれるもの
そんな靴なら快適にウォーキングが楽しめます

足が疲れると
運動が続かない😓
また膝が痛くなったり…
色々と問題が起きます

すごく簡単に始められる運動ですが
靴だけは気を使って欲しいです!

歩いていると足が自然と動き
痛みも何も無い
そんな状態で歩いてくださいね😁✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?