マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,211
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

やたらと流行ってる気がする “自立” という言葉について

率直に言って私は、やたらとYouTubeやSNSで流れる 『精神的な真の自立に目覚めましょう』 的な…

Sue
11か月前
28

高齢化するジャズライブで考えたこと

【スタンダード・ジャズ・ライブに行ってきた】 久しぶりに、昨晩はジャズのライブに行った。…

遺伝子と環境

遺伝子で才能の大半が決まる、という考えは根強い。遺伝子は重要だとは思う。けれど、あくまで…

shinshinohara
10か月前
148

人生100年時代と介護とキャリア

介護と仕事の両立のために 人生100年時代と言われるように平均寿命が延び、高齢化社会が深…

コンビニから見える日本の貧困化

今日、コンビニで昼食を買いに。ラインナップがコロナ前と全然違う。コロナ前は、働く女性を意…

shinshinohara
10か月前
83

マンガやゲームにおいても、年齢による価値観の違いが消える「消齢化」が進んでいるら…

このデータ面白いです。 以前、カラオケの歌唱データを元に、年齢層による価値観の違いが消え…

176

人間は原則アマノジャク

子どもは、というよりどうやら人間はアマノジャクであるらしい、と捉えている。こちらが「こういうことしてほしいな」と期待すると、その期待を重荷に感じてパフォーマンスが悪化したり、逆の方向に進もうとしたり。人間はどうやら、「期待」に自分を操縦しようという欲を感じ、反発するらしい。 ところが不思議なことに、自分が相手に「期待」する場合はプレゼントと考えるフシがある。相手に「期待しているよ」と声をかけることは、期待してあげてるよ、私に感謝するといい、くらいのニュアンスなのかも。「信じ

自分が二人いたら解決できそうに見える問題のうち、本当に自分が二人いたら解決できる…

私の具体例 自分が二人いたらどうなるか? でも実際にはこうなる。 自分が仕事を抱え込みが…

柴田史郎
11か月前
33