見出し画像

会話を下りたら良いのに、議論に勝つ無意味さ

ふらん(@tuppy_osakacafe)です。誰しも無意味な時間は過ごしたくないと思うので、時間の浪費は避けたいですね。

同じ話を何度もするのは苦手なので、自分の中で答えが出ている事は掘り起こさないです。その答えが正しいかどうかが分からない場合もあります。もし、主張や言い合いになりそうな時は躱すようにしています

確かに解決しないといけない問題や、重要な話し合いはあります。なあなあにしたらいけない事には時間を使います。とはいえ、大部分は事象に対して自分がどう思ってどう行動するかだけだと思います

意見否定と人格否定は違うのに、意見が否定されたら自分が否定されたと機嫌を損ねてしまう人もいます。話を進めるための議論のはずなのに、いつの間にか自分の意見を通したくなる人もいます。

例えば「そんな大変そうな仕事していて楽しい?自分の仕事の方が楽しいし儲かるよ」とマウントを取られたとします。「今の自分はこれで精一杯なので」と相手にせず、会話を下りる事も時には必要かもしれません。

有名?なセリフを借りるなら「それ、あなたの感想ですよね?」を頭に思い浮かべるのもアリ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?