見出し画像

それでも空は変わらず青い

何をやっても上手くいかない

がむしゃらに頑張っても
力を抜いて、ほどほどにやっても
全て上手くいかない

たくさん断捨離もしたし
水廻りもキレイに掃除してる

レジでお金を落としたおじいさんと
一緒にお金を探して見つけたし
道に落ちてた落とし物も交番に届けた
人に親切にしている方だ

引き寄せの本をたくさん読んで
YouTubeもたくさん見て
実践してみた

何も変わらない

いったいこの停滞期は
いつまで続くんだろう

ほとんど投げやりになって
今日一日何もやらないことにした

ゴロンと寝転がって
ジッと白い天井を見つめる
静まり返る部屋
時々コタツの温度調節の
カチッという音だけが響き渡る

窓から見える空は
雲と混ざり合ってるけど
澄んだ深い青

今頃他の人たちは
仕事とか勉強してるのに
私、何やってるんだろう
ため息と同時に涙が流れた

ティッシュを取ろうと起き上がると
引っ越してから開けていない
段ボール箱3つが目につく

急に引越しが決まったから
荷物を分けないで
片っ端から色々な物を詰めた段ボール

今開けずにいる段ボールは
本当は必要ない物なのか
試しに一つ開けてみた

気がつくと体が動いて
片付けモードに入っていた


バラバラになった荷物たちを
少ない収納スペースにどう埋め込むか
考えるだけで時間がかかる
大したことしてないのに疲労もピーク
今日はこれで最後にしようと
手にしたファイルケースから
テキストの束が出てきた

半年前に
自分を変えたくて申し込んだ
通信教育のテキスト

そういえば、色々理由をつけて
諦めようとしていた

まだ収納しきれない荷物は
たくさん残っているけど
やるべき事を思い出した

リビングの空が見える席に座って
とりあえずテキストを開いた

さっき寝っ転がっていた時とは
全然違う気持ち

それでも空は変わらず青い

私はゆっくり深呼吸をして
テキストを読み始めた

少しでも前に進もうとしている自分を
ちょっと好きになった気がした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?