マガジンのカバー画像

【文章量別】短めの記事(約1〜500文字)

32
自分が書いた記事のうち、約1〜500文字程度のもののまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

いないことにはしたくないけど、無理に広めたくもないから

ふだん、あまり見かけない人や 自分の空間を大切にしている人を、 “いない”ことにはしたくな…

ふとしたこと
2週間前
1

意味なんて考えなくても自然とやっていて楽しいものが向いているもので、「これ、やる意味あるのか……?」とつい考えてしまうものは向いていないものなのかもしれない。得意・不得意的な意味ではなく、興味の持ち具合やモチベの湧き具合的な意味で。

1

ポジティブな意味で「自分には意味も価値もない」と思っている。

そもそも 人間が生きるのに 意味や価値が必要だとは 思えないのです。 だってそれって 元は…

3

昔から何となく「これはオシャレだけど冷たいから、自分の日常生活には取り入れたくないな」みたいな、オシャレさや見栄えよりも、自分の気持ちに直結するあたたかみや馴染みやすさを優先する傾向があった。いくらオシャレでも、自分の気分に繋がらない、冷たくて浮いた風に感じるものが何故かある。

1

絶対的な真実はなく、それぞれの解釈と本能が無数にあるだけなのかもしれない。

何かを 気持ち悪いと思った時 その対象そのものが 実際に気持ち悪い 存在なのではなく それ…

5

ストレス“発散”というより、ストレス“浄化”の方がしっくりくる。

よく 「ストレスを発散する」 という表現をしますが 自分の感覚と 照らし合わせてみると なん…

4

昨日うっかり連続投稿を途切らせました! ので、もともと最近ギリギリの間に合わせっぽくなっていたし、これを機に、毎日投稿にこだわらず、もう少し内容を吟味してから投稿するスタイルに変更したいと思います。

「楽しさからやりたいもの」程楽しくなくなった時に落ち込みがちだし、「憧れからやりたいもの」程ハードルを上げすぎて挫折しがちだし、結局上手くなるのは「惰性だけでやっている、超低空飛行だけど長く続くもの」説(それでも楽しい・憧れるものを工夫して続けようとするのが(一部の)人間だけど)

3

好きなカラーのキャラが敵・闇堕ち扱いばかりされているとションボリする。

自分にとって 純粋に落ち着く 色合いのキャラが 敵扱いや闇堕ち扱い ばかりされていると なん…

3

矛盾があるなら「矛盾箇所があると気になって楽しめない方は対象外です」というだけだし、非現実的なら「非現実的な点があると気になって楽しめない方は対象外です」というだけだし、というかそもそも非現実的とは? 物語の世界が現実世界と同じ物理法則や身体構造や常識だとは限らないし……となる。

1

死にたい心地になった時は、この世の全ての人や物の存在、またそれらとの関わりが心底どうでもよくなる。そんな状態の心の前では、普段の状態ではどんなに大切な人も続きが楽しみな作品も、全くの無意味となる。そういう未練があると思い留まるきっかけになるという感覚が、自分には全く理解できない。

1

誰に非があるとか非がないとかに関係なく、自分のストレス解消のためだけに、文句をぶつける余地のある対象を見つければ必ず文句をぶつけるという人間は存在する。だから極端な話、世界中のどこにも悪い人がいなかったとしても、“ストレスの溜まった人間”さえいれば文句は自然発生する。

2

人が苦痛に苛まれているのは辛いけれど、それは大抵本人にしか改善できない事で、心配している側としては、大した事もできないまま見守って辛くなり続けるしかない。だから自身が辛い時、そこから脱する努力もまともにできないようでは、自分が原因で人に辛い思いをさせてばかりの未熟者だな……と反省

1

1つの人・物に対して「“好き(嫌い)”の感情しか抱かない」ということは、ほぼありえないのかもしれない。

最近 ある作品を見ていて 思ったことがあります。 それは 「嫌いな部分が あるから無理」 ではなく 「好きな部分もあるし 嫌いな部分もある」 でもいい。 「この人(作品)は好き」とか 「この人(作品)は嫌い」とか むりやり一つの感情に 絞りこまないで 「この人(作品)には 好きな部分も 嫌いな部分も 興味のない部分も それぞれある」 でいいんだ ということです。 だって、 たくさんの要素が 合わさってできたのが 一人の