マガジンのカバー画像

ゲームいきものレポート(鳥)

32
ゲームに出てきたいきものについてのレポートです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【レポート】カササギ――七夕に橋をかける鳥

いきもの名:カササギ
学名:Pica pica

【登場するゲーム】

 スズメ目カラス科のカササギ。カラスの仲間であり、知能が高い鳥であると言われています。佐賀県などの九州北部にしかいない鳥といわれていましたが、近年では長野県や新潟県でも繁殖が記録されているそうです。また、山形県、秋田県でも生息が確認されています。
 ゲーム世界でも、この鳥は意外と広く見られます。『Inscryption』ではデ

もっとみる

【レポート】オウサマペンギン――ゲーム世界でのコウテイペンギンとの住み分け

いきもの名:オウサマペンギン
学名:Aptenodytes patagonicus

【登場するゲーム】

 ペンギン目ペンギン科オウサマペンギン。コウテイペンギンに次いで大きく、有名なペンギンだ。もしかすると、コウテイペンギンとオウサマペンギンを同じペンギンと思っている人もいるかもしれない。名前が「コウテイ」と「オウサマ」なので、紛らわしく思う人も多いだろう。この名前には理由があり、実は19世紀

もっとみる

【レポート】ホトトギス――鳴かぬならどのボタン押そうホトトギス

いきもの名:ホトトギス【不如帰・時鳥・杜鵑・子規・時鳥】
学名: Cuculus poliocephalus

【登場するゲーム】

 カッコウ目カッコウ科のホトトギス。「鳴かぬなら殺してやろうホトトギス」などの川柳でも知られている鳥だ。文化人たちに愛されてきたからか、漢字の表記の仕方が多い。ゲームで説明されるだけでも「不如帰・時鳥・杜鵑・子規・時鳥」とあるが、他にも「杜宇、蜀魂」もある。これが別

もっとみる

【レポート】フェアリーペンギンーー草むらに隠れてしまう小さなペンギン

いきもの名:フェアリーペンギン
学名:Eudyptula minor

【登場するゲーム】

 ペンギン目ペンギン科のフェアリーペンギン。別名コガタペンギンやリトルペンギン。ニュージーランドなどで見られます。海の環境汚染によって体が汚れてしまうため、セーターを着せるボランティア活動があったのを知っている人はいるのではないでしょうか。
 ゲーム世界でこのペンギンはあまりよく見られるわけではありません

もっとみる

【レポート】ドードー――ドードーはゲーム世界へ移住した

いきもの名:ドードー
学名:Raphus cucullatus

【登場するゲーム】

 ハト目ドードー科のドードー。今では絶滅してしまった鳥だ。飛べない鳥であるため、猟犬などに捕まってしまったという。平和な島に侵入者が来るとこうなってしまうという、歴史のページになってしまった。
 そんな現在見ることができない鳥でも、ゲーム世界では見ることができる。『Cell to Singularity』では絶

もっとみる

【レポート】ルリカケス――青いカラスは海の中を泳ぐ

いきもの名:ルリカケス【瑠璃懸巣】
学名: Garrulus lidthi

【登場するゲーム】

 スズメ目カラス科のルリカケス。きれいな青いとオレンジの鳥だ。まるで空のようだ。日本の特定の地域にのみ見られる固有種であり、日常生活でお目にかかれる鳥ではない。が、見られる地域に行けば、見かけることはできるという鳥らしい。
 ゲーム世界で、意外なことにこの鳥が飛び回っているゲームがある。『アビスリウ

もっとみる

【レポート】ウズラ――飛ぶ鳥だけでなく逃げる鳥も追いかけるのが大変そう

いきもの名:ウズラ
学名:Coturnix japonica

【登場するゲーム】

 キジ目キジ科のウズラ。ウズラ自身よりも卵の方が日常でよく見るかもしれない。小さな卵で、鳥も小さい鳥だ。ニワトリの次によく卵を食べられる鳥ではないだろうか。
 日本で見られることが多いせいか、卵が有名なせいか、ゲーム世界でもよく見られる。『Cell to Singularity』で見られる鳥は、われわれの知ってい

もっとみる

【レポート】ウトウ――親「ウトウ!」子「ヤスカタ!」

いきもの名:ウトウ(善知鳥)
学名:Cerorhinca monocerata

【登場するゲーム】

 チドリ目ウミスズメ科のウトウ。鳥には「ウ」というものもいるが、この「ウトウ」という鳥はなかなか聞かない。「善を知る鳥」と書いて「ウトウ」と読むらしく、なんだかすごいことができそうな鳥だ。
 ゲーム世界では、少し名前を聞くことがある。北海道など寒い地域にいる鳥だからか、見られる地域がそんなに多く

もっとみる

【レポート】シロフクロウ――シロフクロウの目はくりくり?ぎょろり?

いきもの名:シロフクロウ
学名:Bubo scandiacus

【登場するゲーム】

 フクロウ目フクロウ科のシロフクロウ。シロフクロウといえば、ハリーポッターに出てくるあのシロフクロウ。魔女、魔法使いたちの使い魔のいきものとしても有名。
 ゲーム世界でも、この鳥は見ることができる。他のフクロウよりも見るのではないだろうか。どうだろうか。実は今のところは、そこまでフクロウでそこまで大きな収録数の

もっとみる

【レポート】タンチョウ――日本人なら愛してやまない鳥のひとつ

いきもの名:タンチョウ
学名:Grus japonensis

【登場するゲーム】

 ツル目ツル科のタンチョウ。ツルは日本で有名な鳥であり、千円札の裏側にいたというイメージを持っている人も多いのではないだろうか。このタンチョウの学名Grus japonensisに「japonensis」がつくほど、日本ならではの鳥とも言える。しかし、日本に絶対に一年中いる鳥ではなく、ロシアや中国などにも行く渡り

もっとみる

【レポート】エナガ――種を越えて仲良くする鳥

いきもの名:エナガ
学名:Aegithalos caudatus

【登場するゲーム】

 スズメ目エナガ科のエナガ。エナガというと、シマエナガが有名ですが、エナガという鳥もいます。スズメくらいの大きさで、こちらもかわいい鳥です。
 現在の研究所の調査段階では、シマエナガは観測できておらず、エナガが多く見られています。中には海の中を泳いでいることもあり、こちらもなかなかユニークです。『WINGSP

もっとみる

【レポート】ヤツガシラ――日本のゲームでなかなか見かけない鳥

いきもの名:ヤツガシラ
学名:Upupa epops

【登場するゲーム】

 サイチョウ目ヤツガシラ科のヤツガシラ。頭の冠羽が印象的な、オレンジ色の鳥だ。昭和天皇が観察したときに、昭和天皇以外の人が芋のヤツガシラと勘違いしたというエピソードは知っている人もいるかもしれない。
 ゲーム世界では、実はいくつかで出ている。現段階で四つのゲームで見られるが、国はバラバラでイギリス、ベルギー、韓国、チェコ

もっとみる

【レポート】ツバメ――ツバメよ高い空から教えてよ

いきもの名:ツバメ
学名:Hirundo rustica

【登場するゲーム】

 スズメ目ツバメ科のツバメ。家の屋根の下、商店街、お店の看板の下、駅などなど。いろいろなところに巣を作ることで知られている鳥です。この鳥が飛んでいるところを見た人もいるでしょうが、多くの人はツバメが巣を作っているところを見たという人の方が多いのではないでしょうか。私が以前住んでいた地域では商店街のいろいろなところにツ

もっとみる

【レポート】メジロ――メジロ推しになろう!

いきもの名:メジロ【目白・眼白・繍眼児】
学名:Zosterops japanicus

【登場するゲーム】

 スズメ目メジロ科のメジロ。たまに植木に半分に切ったみかんを刺している家を見たことがないだろうか。ない? ないかもしれないかー。もし、「ある」と言う人がいれば、その人はもしかするとメジロを見たことがあるかもしれない。スズメかスズメよりも小さいくらいの大きさで緑の体であれば、まずメジロだと

もっとみる