見出し画像

ブログを始めるのならば、絶対にnoteをオススメする理由。

今から、「ちょっと長目の文章を書いていきたいな♪」ってことを思う人がいたら、まず間違いなくオススメすのは、ブログではなくnoteです。

私は2005年から15年ほど、ほぼ毎日、週に6日レベルで文章を書き続けてきました。

基本的に、ライブドアのブログを使ってきましたが、アメーバやココログのブログも一定期間使っていました。

その私が、ブログでなくnoteをオススメする理由を書いてみたいと思います。



1、書きやすい

noteは、極めてシンプルなスタイルを取っており、ブログのようにデザインや色、全体のシステムなんかを細かく設定出来ないわけですが、それはつまり、「最初から多くの人が1番書きやすく見やすい設定になっている」ということです。

ブログは何気に初期の設定が面倒であり、2時間、3時間かけてデザインや画像やブログのタイトルを決めても、「すんごいダサいし、見づらい」っていうことが当たり前に起きます。

当然ですね。素人が素人の知識と勢いでやっているわけですから、見やすくわかりやすいサイトを一発で作るのなんてのは簡単ではありません。

だのに、「自分好みの変なこだわり」を見せる人が結構多く、見にくさ・読みにくさが増す、過剰で意味不明なデコレートをするケースも多いです。

その分、noteの場合は、最適解のスタイルをいきなり使えるので、誰にとっても見やすく、わかりやすく、書きやすく、手軽という、メリットが山ほどあります。


2、アクセスが増えやすい

これは、簡単に言えば、「多くの人に読んでもらえる可能性が高い」ということですね。

去年くらいから、Googleのアルゴリズム的にブログ全体の「検索に引っかかってくる率」が大幅に下がっています。

超人気サイトだったら別ですが、一般のブログなんかだと、これまで検索表示で1位、2位に挙がっていたような記事でも、何ページ探しても全く出てこなくなってきたりしてます。

それにプラスしてね、これ、個人ブログの決定的な短所なんですが、「アクセスを増やすのが絶望的に難しい」ってところがある。

2005年あたりはブログのブームで、私の周りでも多くの人がブログを始めましたが、皆、すぐにやめてmixiの方に流れてしまいましたね。その後はtwitter、Facebookの方に流れています。

それは、ブログだと誰にも読んでもらえないし反応もないけれど、mixiやFacebookであれば、誰かしら友人が読んでくれて反応してくれるからですね。

それくらい文章だけでアクセスを増やすのは難しいわけですが、noteの場合、SNS的な機能もあり、自分の書いた文章のカテゴリーのところでオススメされることも多い為、ブログに比べたら圧倒的に反応を得やすい媒体だと思います。

そして、上記のように「とても見やすいシンプルで全員共通仕様のサイト」なので、友達や知り合いのモノでも「独自のブログは読みづらいから読まない」っていうような人でも、読んでくれる率も高いはず。

ブログだと、黒ベースに蛍光色のピンクとかイエローとかの文字で書いている人とかいて、読んでもらう気あるの?っていうくらいに見づらいブログがあったりして、さらに「アクセスが5人」っていうようなこと当たり前ですからね。

「いいね!」の数が5個ではないですよ?ブログを見に来た人が1日で5人ってことです。しかも「読んだ人」が5人ではなく「来た人」が5人なので、全く読んでない可能性も高いです。悲惨です。

ブログはそれくらい難しいです。


3、記事の販売が出来る

これは、「別に金儲けはしたくない」って人も多いでしょうし、「え?売れるのならば売りたい」って人もいるでしょうが、現状ね、「記事に課金を出来る」っていうシステムを持っているブログは他にないですね。

多くの有名人やクリエーターが、こぞってnoteに流れていますが、「課金してクローズドにして読みたい人にだけ読んでもらう」っていうシステムを超簡単に出来るからでしょう。

noteの手数料はザックリ言うと、20%くらいで、1000円の売上があると800円入ってくる感じですね。

これを高いと見るか安いと見るかは別ですが、これまでのブログにはそんなシステムは全くなく、「広告を貼る」という結構面倒な作業をして、さらにアクセスが相当に多い人だけが小銭を稼げる程度の感じでした。

でも、例えば、noteで、他者にとっての有益な情報、役に立つ情報、メリットのある情報、極めて興味深い話なんかを100円で販売してみたり、または、

「コロナで今月のお店の売上がピンチです。今月を乗り切ればなんとかなりそうですが、どうしても厳しいです。皆さん、サポートお願い出来ませんでしょうか?」

的なことをわかりやすく書けば、友達や知り合い、または記事を読んで共感してくれた第三者がおカネを振り込んでくれる可能性は高いですね。

同じことをブログでやろうとすると、ブログの記事に銀行の口座番号を書いて載っけて、それを見た人が口座番号を書き写して、銀行に行ってその口座に振り込むっていうような作業が必要になります。ブログには課金システムがないから。

でも、noteだと一発で簡単にサイト経由で課金とサポートを募ることが出来ます。その極めて簡単な仕様のおかげで、記事の販売やサポートをしてくれる率というのも相当に高まっているわけで。

似た感じのものに「クラウドファンディング」もありますが、色んなサイトの手数料が10~20%であることと、「メチャクチャ簡単」ってものではないことを考えると、noteの課金システムはとにかく手っ取り早くチャレンジ出来ます。


自分で「自信がある」と判断した文章に値段をつけて、販売してみる、っていうことが極めて簡単に出来るわけです。

300円をつけた記事が、10本売れるかもしれない。

100円で販売した記事が、全く売れないかもしれない。

その結果がどうなるかはわかりませんが、少なくてもそれに超簡単に挑戦出来るということです。これは素晴らしい。



以上、3つ書いてみましたが、ブログのメリットとすると、

・細かいデザインの設定、カスタマイズが出来る
・アクセスを大量に稼げる場合、広告を付けて儲けることが出来る
・過去記事の検索をしやすい

なんてところがありますね。

でも、そもそもアクセスを大量に稼げる文章を書く人は、noteで有料記事を書いている人も多いですし、今は、商売のサイトとして使うにしろ、ブログよりtwitterやインスタグラムに画像付きで投稿している人が多いです。

なので、「自分で自由にカスタマイズしたブログで、濃い文章を書きまくり、それを簡単に検索・閲覧出来るようにしたい」っていうような人以外には、ブログはオススメしません。

そういう人は、WordPressの有料ブログをオススメします。というか、それ一択です。

twitterもFacebookもInstagramも、残っていて流行っているのは、全部、共通のプラットフォームを持った媒体で、全部バラバラのプラットフォームになっているブログは完全に下火ですね。

というわけで、「これから文章を書いてみようかな♪」って思っている方には、昔はライブドアのブログをオススメしていましたが、今は完全にnoteをオススメします。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポートありがとうございます!! 頂いた応援でエビスビールと芋焼酎とラーメンを頂いて、本を買います!