現海秀哲物販Note

2016年せどり開始半年で月商3000万/2017年コミュニティ運営・情報発信.ツール…

現海秀哲物販Note

2016年せどり開始半年で月商3000万/2017年コミュニティ運営・情報発信.ツール開発開始/5年で15億販売/元オークファン国内物販スクール講師/現在事業売却してマレーシアに移住 物販情報をメインに配信していきます。

最近の記事

X(旧Twitter)で商材販売するメリットとデメリットとツヨツヨコンテンツの作り方

今回の記事は折角やったし書こうかなーみたいな気分記事です。文脈気にしませんw殴り書きします。 ほぼ発信者しか見ないと思うのでちょいちょい専門用語使います。 先日11月5日~18日にかけてX内にて僕のコンテンツ販売をさせて頂きました。 https://x.com/sbcoffcial/status/1724744062140575896?s=20 近年はSNSでの商材販売=誰でもアフェリエイト可能で気軽に拡散出来る教材販売がブームに見えますよね。 一方スクールやコンサ

    • 将来に向けた物販対策②補足

      先日の続きになります。 どうも3万文字を越えたくらいからNoteが重くなってやる気なくなってかなり書きたい事を減らしてしまったので、書きそびれた事とか書きたかった事を追記で書いていきたいと思います。 前回長々と書いたので今回はいきなり本題に入ってサクサクっと終わらせようかなとw さて、日本国内のEC化率の話等は何度もしてきていますが、日本のEC市場が他国に比べて伸び悩んでいる。成長率が低いのってなんでか考えた事ありますでしょうか? 僕が経験するに物販事業者は全体的な市

      • 物販ビジネス業界の流れと今後の対策。

        ご無沙汰しています!現海秀哲です。 今回のテーマは物販ビジネスの流れと今後の対策。 進むべきではない方向性についてお話していけたらなと思います。 題材が題材なので長くなりすぎる為動画を作成しようとしたのですが、口が悪すぎて2時間ちょい撮った時点で閉じまして・・やっぱりnoteで書くかと結局無駄な時間を過ごした僕ですw 何回か違うなぁとか思いながら3,4時間費やしたんですがw無駄でした。 面談とかだとサクサク話せるんですけどねぇ・・・その人にピンポイントで話せるので。た

        • 事業の見切りと目標と着地点について

          この記事は僕が個人的に思う 事業主の幸せって何? 事業主の着地点ってどこを目指したらいいんだろう? という事について書きたいと思っています。 あくまでも個人的考えなので、かなり賛否両論出る内容じゃないかなと思いますが、何か1つでも参考になればと思い書かせて頂きます。 特に専業者で事業を拡大していこう。事業を常に拡大している方に向けての内容になるかなと思いますが最後までお読みいただければ幸いです。 僕は過去の自己紹介に書いた通りですが (僕のクソごみ人生に興味ある方

        X(旧Twitter)で商材販売するメリットとデメリットとツヨツヨコンテンツの作り方

          物販ビジネスにおいての資金管理と将来設計について

          本日は先日のこのツイートについて書かせて頂こうと思います。 相談のDMを送ってきてくれたのは41歳の男性。僕の1つ先輩です。 相談を受け一通りアドバイスをさせて頂いた後、実際にこういった状況の人やこういった状況になりうる人って多いと思うので、お名前は勿論出しませんが、TweetやNoteに詳細を書いて注意点等を共有させて頂いていいですか? とお話し、本人から今後何回も読み直して再確認して進めて行きたいので是非と許可を頂きましたので書かせて頂きます。 かなり辛辣に書くこ

          物販ビジネスにおいての資金管理と将来設計について

          Twitter凍結祭り!ビジネス思考を変えて対策を。

          先日よりTwitter界隈にてアカウントの凍結が相次ぎました。 とてもダメージを受けた方もいらっしゃると思います。 そこで今回の件に関して僕が思う事を書きなぐっていこうかなと思います。 Twitterから経由してビジネスを行っていた方でダメージを受けた中 アフェリエイト屋さん 商材屋さん この2つについて書こうかなと思きます。 普段からTwitterでのtweetを行い、フォロワーを集め、時にはプレゼント企画などを行いコツコツと集めたリストが一瞬で消え失せる事は大

          Twitter凍結祭り!ビジネス思考を変えて対策を。

          無在庫の収益化から本格的な物販事業への道

          本日の記事は無在庫物販ビジネスについて書いていこうかなと思います。 今回は先日Twitterにて募集をかけたQ10無在庫の加入者から質問を頂いたので本来ですとそのアンサーをコンテンツ内に書くべきなのですがってか・・・ スクールで募集してないですが、ツール代のみでノウハウセミナーつけて、基礎は全部言ったので何回も観返してそれくらい自分で考えろや!で別にいいんですけど 僕は非常に非常に非常に優しいのでアンサーとして丁寧に書こうと書き始めました。仏の現海と今後は呼んでください

          無在庫の収益化から本格的な物販事業への道

          ビジネスはスロプロの歴史と立ち回りから学べ。

          ビジネスはスロプロから学べ ビジネスが上手くいかない。マインドが変わらない。上手くいってたのに上手くいかなくなった。 こんな方はスロプロの行動パターンと思考を参考にするといいです。 これ実はビジネスとして捉えるとやってること超優秀で理にかなってます。 スロプロがまずどうやって生まれて、どうやって稼いできたのか。 今も稼いでいるのか?これを歴史を辿って紐解いていきましょう。 その中で淘汰されていく存在もいます。卒業していった人もいます。これを見ると今貴方に足りな

          ビジネスはスロプロの歴史と立ち回りから学べ。

          世界一成長率の高い東南アジア輸出で稼ぐ②

          前回の記事をご覧頂いてない方は①を先にお読みください。 前回もお伝えした通り、東南アジア市場が伸び盛りであり、尚且つマルチテナント型モールであるShopeeとLazadaの2大モールがシェアの殆どを確保している現状。 今年、来年を逃すと日本市場の様に売りやすく、参入が多い商品に関しては広告費をかけずに売り上げを伸ばしていく事が難しくなり、今参入すれば多少の苦労はあれど将来的に広告費もかけていない商品カタログが完全な上位カタログに育てられる段階です。 このチャンスは世界全

          世界一成長率の高い東南アジア輸出で稼ぐ②

          世界一成長率の高い東南アジアEC市場で稼ぐ①

          今回は僕が提供するSBC(Social Buyers Club)のお話をさせて頂きます。 近年の副業ブームに伴い、アフェリエイトや動画編集やプログラミング等様々な副業、もしくは事業を立ち上げる方々が増えているのは皆さんご存じだと思います。 その中で一番人気があるのが物販事業です。 気軽に始められるせどりに始まり、中国輸入やクラウドファンディングや中古のリペア等やり方は様々です。 その中で今何を考え何に時間を投資するべきか?というお話を書かせて頂きたいと思います。 一

          世界一成長率の高い東南アジアEC市場で稼ぐ①

          ヤフショ、楽天市場を利用した稼ぎ方(スペシャル雑な殴り書き編)※気が向いたら更新

          ちょっと書くのに勇気がいる内容ですが少しずつ更新しながら進めていきたいと思います。 何故勇気がいるかというと長くなりすぎそうだからw なのでとりあえず書きたいと思ってる事をすごおおおおおおおおおおく短くすごおおおおおおおく雑にザクっと一回書きます。 ヤフショでノーブランド品片っ端から無在庫活用して楽天に繋げてOEM商品増やしなはれ(絶対禁止商品出さない様に出すときは徹底目視しなはれ) 無在庫で稼ぐ× 無在庫でテストマーケティング&投資先を探す。 無在庫で動いた物は1

          ヤフショ、楽天市場を利用した稼ぎ方(スペシャル雑な殴り書き編)※気が向いたら更新

          情報商材についての見解と持論

          今日は情報発信、情報商材について書きなぐっていこうかなと思います。 皆さん情報商材には肯定的ですか?それとも否定的ですか? 僕は情報商材を多数売って売上を上げてきましたが、個人的見解を言うと 肯定的だけど否定的でもある。って感じですw わけわからないですよね。 それは売り方、コンテンツの中身、売る人間 それだけではなく購入者側の環境、資金、時間。一番大きいのは意識と行動力 これらに差が大きくあるからです。また何故情報発信を始める様になるのか?そういった面も踏まえて

          情報商材についての見解と持論

          せどり副業からの独立判断はいつがいいのか?

          副業でせどりを選択した人は早く独立したい!早く会社を辞めたい!という方を多くみかけます。 では、専業になった際にどういったリスクがあり、どういった事が考えられるでしょうか? これを実際に相談を受けた実体験込でお話させて頂こうかなと思います。現在専業の方も明日は我が身です。しっかり読んでおいてください。 ちなみに僕が独立してもいいんじゃないか?と思うラインを書いておくと Amazon2アカウント、ヤフショ、楽天持ち。合計利益200万以上 自分の手離れ済み。これくらいでやっ

          せどり副業からの独立判断はいつがいいのか?

          楽天市場、ヤフショ運営の優位性について

          せどり業界に対して僕が個人的に考えるYahoo!ショッピング、楽天市場運営の利点について解説しようと思います。 Amazon依存やメルカリ依存。Yahoo!ショッピングのみでの運営を行っている方は是非参考にしてみてください。 まず売上高とセラー数の比較をしていきたいと思います。 現在日本における販売プラットホームの上位3社。ネット上で書いてある数値が前後しますが、色々と参考に書き出すと売上高は以下となっています。 ■楽天市場売上高 5兆1000万円 ■販売店舗数5181

          楽天市場、ヤフショ運営の優位性について

          自己紹介8(マレーシア移住&事業売却編)

          自己紹介最終章になります。 ここまでの間を凄く省略すると スロプロクソニート人生から始まって、引きこもりクソニートになって 社会に出て数年で独立から借金背負って、クソ転売ヤーになって、情報発信に触れて、少し幻滅し、クソ転売ヤー育成コミュニティ作って、物販やりながらスクール売ったり、ツール作って売ったり、売って貰ったりしながら今があります。 調子に乗って色んな無駄使いもしてきながら、社会勉強も色々と経験してきました。(書いてない事もめちゃくちゃありますw) 商品情報コミュ

          自己紹介8(マレーシア移住&事業売却編)

          自己紹介7(コンテンツ整理編)

          自己紹介は7話までやってきました。 国内での せどりコミュニティ せどりスクール 無在庫ツール 中国輸入スクール と一通りやりたい事、作りたい物が終わった感じがしたわけですが、次に考えたのは せどりのスクールは自己主催して自分でサポートを行っていたので、せどりスクールのコンテンツは講師立てて新しく作らないとな。 と思ったんです。 世の中には色んな手法があります。自己紹介2から読み返して頂くと僕が最初に資金が作れたキッカケはトレンドでの転売でした。 その後は資金面

          自己紹介7(コンテンツ整理編)