見出し画像

「ローマの美術館が入場無料になる”フリーサンデー”」停止のお知らせ

 本日は「ローマの美術館が入場無料になる”フリーサンデー”」について語ります^^。

 ちなみにこちらの記事は以下の動画を参考に書かせていただきました。

 新たな情報も付け加える形とはなりますが、上記動画と内容が大きく被る点はご了承お願いします^^。


 ローマでは第一週目の日曜日は多くの施設や美術館が入場無料になるという嬉しいキャンペーンがありました。

 ただし一部の遺跡や美術館などはイタリアが管理していないため、対象外となっていたそうでして。


 例えばバチカン美術館は通常のフリーサンデー(月の第一日曜日のみ入場無料)が適用されませんでした。

 *バチカン美術館は月の最終日曜日が無料。

 余談ですが、バチカンは入場に際し相当な行列に並ばないといけませんので個人的にはあまりお勧めしません(T-T。


 また、コロッセオはフリーサンデーが適用されますが、一部の箇所がフリーサンデー時には閉鎖されていたそうです。

画像1

 それでやはりフリーサンデーにコロッセオへ行くとこちらも行列がとんでもないと聞きます(--;。


 イタリアにとって外国人である僕たちにはやや分かりにくい所はありましたが、フリーサンデーは旅行者にすごく有難い制度でした。

 珍型ウィルスのせいで休止状態となるまでは・・(T-T。

 2022年6月末現在ではもしかしたら再開しているのかもしれませんが、詳細は不明です・・。


 最後に今でもフリーサンデーを実施している美術館を3つほどご紹介いたします。

 ・カピトリーノ美術館
 ・アラ・パキス
 ・Musei di Villa Torlonia

 また、美術館ではないですが、ミケランジェロの制作した最初の彫刻と言われる「ピエタ像」が展示されているサン・ピエトロ寺院はフリーサンデー関係なく入場無料です。

画像2

 サン・ピエトロ寺院とはバチカン市国の南東に位置しておりまして、バチカンは無料ではありませんが、こちらの寺院は無料で訪れることができます。

 ミケランジェロのピエタ像が展示されているということで美術史という観点からもかなり価値の高い観光地となります。

 ちなみにですが、ピエタ像はミケランジェロが彫刻作品に自身のサインを残した唯一の作品です^^。

画像4

 また、こちらも美術館とは違いますが、パンテオンも週末か祝日に予約すると入場無料となるそうですのでチェックしてみて下さい。

画像3

 パンテオンは建物の造形が凄まじく凝っていて内部の彫刻や絵画も大変美しいので是非訪れてみてほしいです(僕は写真と映像でしか見たことないけど^^;)。

 

 こちらの記事は参考になりましたでしょうか?

 もし参考になりましたら「フォロー」もしくは「スキ」をいただけると泣いて喜びます(T-T。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?