見出し画像

自信とはどうやって?

自らを信じること

自信ってどうやったら持てるんだろう?って
ずっと考えていました。
子どもを育てながら
どういう言葉かけ
育て方をしたら
自信を持たせることが出来るんだろう?

習い事をさせてみたり
スカウト活動をさせてみたり
色々してきましたが
直接的に自信につながったかどうか
実感がありませんでした。

何かをし始めるのが
多少人より早くても
才能のある人は後から始めても
ぐんぐん伸びるんですよね。

それに人より何かが優れているから
という理由で自信は持てるのか?って
思っていたんだけど
ある人にそういう自信は
自分より優れている人に出会ったら
その自信は揺らぐよね。
絶対にそういう人に出会うからね。って
言われて・・・確かにそうですよね。

自分を信じるチカラだよ。と
ある人に言われて
なるほど・・・とは思ったものの
どういうこと?ってずっと疑問に思ってきました。
同じ人に「根拠のない自信」を持つことだね。
とも言われました。
前述の自信が
根拠のある自信です。人より優れた何かを持つ・・・という根拠。

そういう根拠のない自信。
ずっとずっと考えてきたある日
テレビのトーク番組で
「私だから大丈夫」っていう言葉が耳に飛び込んできました。
これだ!
私はずっと逆方向にこの言葉を使っていました。
「私だからだめだ」💦(ノд-。)クスン
根拠のない自己不信・・・。

「私だから大丈夫」
根拠はないけど
力強い言葉だなぁって思いました。
この言葉に出会ってから
困った局面では必ずこう言い聞かせます。

不思議なことに大丈夫なんですよね。
困らなくなってきています。
「私だから大丈夫」という解釈で
目の前の世界を再構築する・・・。

目の前の世界とは
あなたが
私が見ている世界。
その世界は一つ一つ違います。
1人1人が違う世界を見ています。
解釈はそれぞれに違うから。
我見世界とも呼ばれています。

解釈次第で目の前の世界は変化します。

マインドセルフピーリングで
思い込みを少しずつはがして(ピーリング)
いくことで、自分の本当の望みを探します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?