見出し画像

あなたのヘマトクリット値大丈夫?


健康診断でヘマトクリット値が高かったんです…


ヘマトクリット値とは血液の濃度が高い
簡単に言うと「血中の赤血球が占める割合」

一般的なヘマトクリットの基準値は

・男性:38.5%~48.9%(低いと35.3%以下、高いと52.9%以上)
・女性:35.5%~43.9%(低いと32.3%以下、高いと47.0%以上)

ただし朝・昼・夜など測定するタイミングで変わるそうですが私は47.5%!!!!!!
え、危なくね、、?

ヘマトクリットが高い場合の症状

=ドロドロとした濃い血液になっている状態

多血症の症状が多くみられます。

多血症は2種類

相対性多血症

下痢や嘔吐などの脱水によって生じる多血症

脱水を改善すれば症状はなくなる

真性多血症

「骨髄(血液をつくる部分)」の造血細胞が異常に増えることで起こる多血症

病院での治療が必要

真性多血症の場合は、放っておくと

血液が濃くなっている状態なので、血栓(血管内の血液の塊)ができやすくなります。

そのため

脳梗塞や脳血栓、心筋梗塞、高血圧

痛風(尿酸という物質が関節の中で結晶になり、関節に強い痛みを引き起こす病気)

を引き起こすことも..

血液の粘度が高くなることで、尿酸値が増加することもあります。
数値が一定以上のときは要注意です

また痛風を放置すると肝機能の低下につながり、
体内に老廃物や毒素がたまりやすくなるというリスクもあります。

え、まって怖すぎる…!!笑笑

これは改善しないと!!!!!

よくわかんねーと誤魔化してた
過去の私を戻ってぶん殴ってやりたい笑笑

いや、けど今健康だと何にも思わないで生活しちゃうんですよね…。
仕事と家の往復で自分の身体を見る機会なんて…

はい、今からやりましょう!笑笑

ヘマトクリットが高くなる原因

1.水分不足
2.骨髄の異常
3.喫煙


喫煙経験がある人も、ヘマトクリット値が増加しやすい傾向があります。

喫煙は肺の機能を低下させて血中の酸素量を減らすため、より効率的に酸素を取り込もうと赤血球の数が増えます。

これは赤血球に含まれる「ヘモグロビン」が酸素と結びつく性質があるためです。

また喫煙は心筋梗塞の原因にもなるため、喫煙によって心臓のはたらきが弱っている場合も同様の現象が起こる

ヘマトクリットが高い場合の対処法

食事

食事で大切なのはバランスです。
和食を中心に

・主食:ご飯・パン・麺など
・主菜:肉・魚・豆腐など
・副菜:野菜・きのこ・海藻など


鉄分を多く含む食材は避ける

ヘマトクリット値が高い場合は、
造血作用のある食材や鉄分を多く含む食材は避けましょう。

ほうれん草、卵、牛肉、シジミ、レバー、プルーン

世間的に鉄分は生理などで女性が不足しているからと取っていた時期がありました。
自分の体に合ったものを食べないと
食べ物のいい面が自分に逆効果な場合がある

浅い知識の健康法で生活すると
かえって逆効果な時がある


脂質やプリン体・アルコールにも注意!

肉や揚げ物など脂質の多い食品や、
プリン体・アルコールは血液をドロドロにする傾向が

とくにプリン体とアルコールの両方を含む
ビール

最近はプリン体オフの商品が多いですが

アルコールは体内でのプリン体生成をはやめて
血清尿酸値を上昇
させる

たくさんのむと
プリン体・アルコール濃度が増える→
より血液がドロドロになる→
脳梗塞や心筋梗塞、高血圧になるリスクを高める→
尿酸値があがることで痛風になるってことですね〜

水分補給をしっかりと!

脱水は血液の濃度を高めてしまうので、しっかりと水分補給をしてこれを防ぎましょう。

まとめ

ヘマトクリット値が高いというのは、血液が濃くドロドロした状態になっているということです。

血液の濃度が高いと血管が詰まりやすくなり、命の危険につながることもあります。

健康診断でヘマトクリットが基準値よりも高くなっていた方は、病院を受診してその原因を検査してみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?