見出し画像

オコエ瑠偉選手の告白にハーフの私が思うこと①-はじめに。

プロ野球選手のオコエ瑠偉選手が、アメリカに端を発し世界各国に広がるBlcak Lives Matter ムーブメントに寄せて、自分が過去に経験してきたことについてツイッターやインスタグラムに文章をのせました。

こちらがオコエ選手のツイートです↓


オコエ選手はナイジェリア人のお父さんと日本人のお母さんをもち、日本で育ちました。日本で育ったアフリカにルーツのある人として、この時勢に彼の体験も聞いてみたいという声が多かったようでこの文章を公開するに至ったようです。

「自分の物凄く嫌だった過去」と表現しているように、
これを公開するのにはものすごく勇気と決意が必要だったと想像します。

それでも彼と同じような境遇にある子どもたちと、その子どもたちの保護者の役に立てばと書き記してくれました。そのような彼の行動に、同じハーフとして、「ハーフ」の親として、また日本社会の一員として謝意を表したいと思います。

オコエ瑠偉選手の体験はBlack Lives Matterに寄せたものでしたが、
「ハーフ」として日本社会で育つ人(特に日本の学校に通う人)にとって多かれ少なかれ似た経験をしているのではないかなと思います。


このような過去の苦しかった経験の告白をすることはそんなに簡単なことではありません。こうやって書き出したり、人に伝えたり、ましてや不特定の大勢に話すことは、時に苦痛を伴います。

誰でも過去に蓋をした辛い経験を掘り返すのは楽しいものではないですよね。

なので、周りの「ハーフ」の人にオコエ選手と同じように経験を話して欲しいなどと安易にお願いしないで欲しいなと思います。

オコエ瑠偉選手の場合、大人で社会的立場のある人ですし、自分で判断しての発言です。このような経験を語るのは人それぞれにタイミングやそれに至る様々な条件、状況がそろってのことだと思うので、それを尊重して欲しいなと願います。


《続きはこちら↓のブログで一気読みもできます》
-美談ではすまない「みにくいアヒルの子」/ クレヨンの「はだいろ」では描けない肌色 /「母親とは話が合わず」の悲しい現実 /「普通の日本人」の「普通」って何だろう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?