見出し画像

習慣=人生。良い習慣は簡単に作れる。

2019年も残すところ
あと一日となった。

今年に点数をつけると65点くらいかな、、、

良くもなく、悪くもなく、
ただちょっと良い点数になったかなと。

もっと頑張らなくては!

みなさんは自分に
何点つけるだろうか?


今回はこの点数を上げる方法を考えてみた。

結果その方法は
習慣をコントロールする
ことだと考えた。

人はみなそれぞれの習慣がある。

歯磨き、食事前に手を洗う、帰宅後に手を洗う、寝る前にYouTubeをみる
入浴後にストレッチする、夕食後にテレビを1時間見る、携帯を開いたときにSNSを確認する

いい習慣もあれば、悪い習慣もある。

しかも習慣には驚くべき事実がある。

それは人はみな
一日の約45%の時間を習慣に費やしている
ということである。


ならばその習慣を
コントロールさえできれば
人生を変えられるのは
当然のことである。

悪い習慣を良い習慣
に変えればいい。

どうすれば習慣を
コントロールできるのか?


まずは、悪い習慣を行っていることに気づき
それがどれほど無駄なことなのかを知ることである。

知る方法はとても簡単で
日記を取ることである。

日記をつけると自分の習慣が
見えてくる。

その中の悪い習慣を
変化させる。

劇的に変えなくてもいい。

人は変化を嫌い戻ろうと
するからである。

少しずつ、悪い習慣に
変化を加える。

例えば、たばこを一日10本吸っていたとしたら
8本に変えてそれが習慣化すれば
次は7本、そして6本としていく。


このように少しづつ
変化させる
ことが
とても重要である。

良い習慣を作る時
も同じである。

少しづつ変化を加える。

例えば筋トレを習慣化したいとする。

まずは腕立て伏せ
毎日3回でいい。

「いやいや3回は少なすぎるだろ!!」
と思うかもしれない。

でも最初はこのくらい小さなことでもいい。

なぜか?

人はやり始めが一番行動を起こすうえでの関所だからである。

掃除を始める前はしんどくて、
面倒くさくてなかなか
始められなかったのに
いざ始めると、
楽しくなってつい止まらなくなったり、

勉強始める前は
だるかったけど、
始めると集中して
気づいたら二時間経っていた


こんな経験ないだろうか。


つまり、始めるときの抵抗を
取り除きさえすればいいのである。

「腕立て伏せ毎日三回しよう!」と決め込んでしまえばいい。

そのかわり絶対毎日行う。
それが続けば勝手に増えていく。

こうやって良い習慣をつくる。

私はこれで読書の習慣と
日記の習慣と勉強する習慣が
身についた

次はどんな習慣を作ろうか、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?