見出し画像

みんなキラキラ

昨日は同級生と楽しんだ。

子供の頃の価値観であったり、親や大人からの言葉を、どのように感じていたのか、そして、記憶にこびりついている出来事なんかを話し、盛り上がったり捉え直したりしていた気がする。

そして、今あの子が、何をしているのかという話になったり。

子育てしていたり、会社で偉くなっていたり、講演会を開くような人になっていたり。

凄いね!なんて、みんな言ってたけど、みんなも凄いじゃん!って私は思っていた。

いろんなものを抱えているけれど、もしかしたら、集まって話すことで、発散される気持ちもあるのかもしれない。

でも、なんとなく、みんな今を楽しんでいるような気がしたのだ。

それも、なんとなく、子供の頃を我慢して、過ごしてきた世代だから、本当の気持ちを隠していたのかも。

世の中ハラスメントばかりで、本音を言えなくなったね、なんて話していた。

教えてあげたのに。

注意しただけなのに。

パワハラだ、モラハラだと、仕事を辞めてしまう。

私達は、次世代に繋ぐために、そんな世代の教育者として、きっと生きていかなければならない。

なんでも簡単に、思い通りにいかなかった時代を生きてきた。

あ、きっと、私達の世代を教育した人達も、そう思ってきたのかもな。

キラキラした人達は、自分に合った生き方や、自分の求めるものに向かって生きている。

今もこれからも、それは変わらないと思うのだ。

だから私も、これからの人達も、みんなキラキラ生きていければいいなと思う。

きっとキラキラの原石は、みんな持っているんだろうなって。

自分の思い通りにならない展開すら、経験にさせられる強さを持っているのが、私達の世代の強さかもしれない。

そんなことを思っているのです。




私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!