マガジンのカバー画像

しゅんしゅしゅんの文章術

26
しゅんしゅしゅんの考える文章力・文章術。文章にまつわるビジネス書のまとめ記事や書評も入ってます。このマガジンをもってして文章術・文章力の学びは終わりにできると自負しております。あ… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

文章術の本を読みに読んで。特に身につけようと思ったワザの備忘録だよ。よかったら一…

しゅんしゅしゅんです。 文章力向上系の本を読んで、とりわけ「これはいいな~」「これはやば…

文章術の本を読みに読んで。特に身につけようと思ったワザの備忘録だよ。よかったら一…

しゅんしゅしゅんです。 文章力向上系の本を読んで、とりわけ「これはいいな~」「これはやば…

文章術の本を読みに読んで。特に身につけようと思ったワザの備忘録だよ。よかったら一…

しゅんしゅしゅんです。 文章力向上系の本を読んで、とりわけ「これはいいな~」「これはやば…

文書力向上系のビジネス書を厳選して購入。さらにその中からお勧めを厳選したよ。もう…

しゅんしゅしゅんです。 永久保存版!厳選した良書のご紹介です! 長い長い前置きはこちらか…

文書力向上系のビジネス書を厳選して購入。さらにその中からお勧めを厳選したよ。もう…

しゅんしゅしゅんです。 いったい何冊のビジネス書があるのか。 ということで、文章力向上系…

読後感が一番抜けている

しゅんしゅしゅんです。 自戒もこめてね。 メディアの仕事に携わってますんで、 本でもWEBで…

文章力向上のための7+1ステップ

しゅんしゅしゅんです。 文章力向上について、偉そうにいろいろと書いてきたので、ここに偉そうにまとめます。 1、インプットしまくって、内省しまくる 2、自分は誰のために、何のために書くのかを決める 3、自分の好きな文章を考える 4、自分の良い文章を定義する 5、その定義において必要最低限のルール・テクニックを身につける 6、書く。自己編集する 7、反応を見て、直す 最も大切なことは、 0から6の繰り返しを 「楽しむ」こと。 文章書くのが苦痛。でも学ばないと。

自己編集能力の大切さ

しゅんしゅしゅんです。 自己編集能力。文章力分野では大切なスキル。 とにかく推敲する能力…

どうすれば文章をさくさく書けるのか?

しゅんしゅしゅんです。 世の中には、上手い文章が書けないという悩みと、そもそも書き始めら…

良い文章とは、どんな文章か?

しゅんしゅしゅんです。 あなたは良い文章を自分なりに定義していますか? 自分の好きな文章…

自分の好きな文章を決めよう

しゅんしゅしゅんです。 良い文章って何? この問いに唯一絶対解はありません。 だから文章…

文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて…

しゅんしゅしゅんです。 昨日の記事の続きです。 ちなみに記事を厳選している君のことは信用…

文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて…

しゅんしゅしゅんです。 昨日は結局、ステキな文章力向上系の記事を共有できておりませんでし…

文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて情報収集は終われます。体験と内省に時間さいて、書いて書いて書きましょう。では、どうぞ

しゅんしゅしゅんです。 文章うまくなりたーーーい!! noteでもブログでも書けば書くほど、この想いが募りますよね。 ということで、ネット上の文章力向上について書かれた玉石混合の50記事くらいに目を通しました。僭越ながら個人的に有益だと感じた記事を厳選したので、僭越ながら共有します。 でも思うんですよね。 文章術を学びすぎるのもいかがなもんかと。癖がなくなるなと。その人の文体の癖って大きな魅力の一つ。差別化のない内容を差別化のない文体で書く。こんなにつまんないことは