見出し画像

「減らしていくと増えていくもの」を考えてみた

Less is more(レス イズ モア)

少ない方が豊かである、という意味。
ドイツ人建築家、ファンデル・ローエが遺した言葉とされています。

この言葉、シンプル好きな人達の間では名言として有名です。

では、身の回りでLess is moreなものって一体なんでしょうか?

あんまり考えたことがないように思います。

ちょっとなぞなぞみたいですが、考えてみませんか、ということで、

レッツシンキング!

・・・はい、案外思い浮かびませんよね。

というわけで、今回はぼくが思いついたLess is more具体例を挙げていきます。

では、行きますよ!


①「酒」を減らせば、「健康(お金も)」が増える。

②「知ったかぶり」を減らせば、「気づき(学び)」が増える。

③「思い込み」を減らせば、「可能性」が増える。

④「不安」を減らせば、「希望」が増える。

⑤「疲れ」を減らせば、「活力」が増える。

⑥「人を疑うこと」を減らせば、「人への思いやり」が増える。

⑦「無駄な消費」を減らせば、「本当に大切な投資」が増える。

⑧「不平不満やグチ」を減らせば、「自分の出番」が増える。

⑨「他人との比較」を減らせば、「自分らしさ」が増える。

⑩「当たり前」を減らせば、「感謝」が増える。

いかがでしょうか。
とりあえず10個。

ぼくたちはもっと幸せになりたくて、もっと豊かになりたくて、つい何かを得よう得ようと日々頑張るわけですが、

もしかしたら、少しだけ間違っているのかもしれません。

増やそう増やそうと足し算するのではなく、「あることを減らす」引き算が先、なのかもしれません。

何かを減らすと、自然と何かが得られていく。

もしそんなシーソーのような法則があるとしたなら、あなただったら何を減らしてみるでしょうか。

またはいま何かを失って悲しんでいたとしても、その裏で何かを得ている自分にも気づけるかもしれません。笑顔がよみがえるといいですね。

『〇〇を減らすと、〇〇が増える』

たくさんあると思います。
足し算ではなく、引き算から日常を見渡してみましょう。


それではまた。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

ありがとうございます。とってもうれしいです。