見出し画像

じゃこのトリセツ、永久保存版。

津田町に引っ越してきて、
どっぷりとじゃこにハマってしまった僕。

ハマったらとことん深掘る性格と、ライター業務による職業病のダブルパンチで、じゃこのことばかり考えてしまって夜も眠れないのです。

その中でも特にハマっているのが釜揚げしらすでして、
きっかけは木村海産さんの
ライブ配信で獲れたてを販売する、「じゃこLIVE」で購入した
「幻の釜揚げしらす」。

今までのスーパーで買っていたものとは一線を画す美味しさで、
いかにこの食材にとって鮮度が大事かを思い知らされた。

朝昼晩メシ、全てが釜揚げしらすになりかけた程の美味しさだ。

今の僕はほぼじゃこの天敵みたいになっている。

しかし、いくら美味しいといっても
毎回木村海産さんで購入するわけにもいかない。

仕事終わりに食べたくなることもあるだろうし、
旅行やキャンプ中に購入することもあるだろう。
スーパーに行った時でも美味しい釜揚げしらすを
見分けられるコツはないのかなぁと調べてみたところ、

見分けるポイントはたった1つ!!

それは1匹での形が整っていて、潰れていないものだそう。

色が白いものがいいと言われることが多いけど、
一概にそうとは言えないらしくて
だから形で見分けるのがおすすめです。

見分けるポイントが1つなので
ズボラな僕でも実践できそうでよかったぁ。
これからは意識して購入しようと思います。

あと問題になるのが保存方法で、

じゃこは豆腐に乗せたり、味噌汁に入れたりと
少しずつ使うことが多いから保存期間が長くなりがち。

これは、1人暮らしの僕からすると由々しき問題である。
よし、これも調べてみよう!

調査結果・・・デデン!

とにかく冷凍!!!!はい、これに尽きます。
なので余った場合は冷凍保存しましょう。

その際のポイントは2つで、

1、小分けにして冷凍すること。
とにかくしらすの味が落ちる原因は解凍です。
何回も解凍をしなくてもいいように小分けにすることが大事!

2、冷凍用保存袋に入れるときに空気を抜くこと。
空気に触れることで傷んでしまうため、なるべく空気を抜くとgood。

美味しい釜揚げしらすの選び方も分かったし、
保存方法も理解できたので、よりじゃこライフを楽しめそうです。

けどやっぱり・・・幻の釜揚げしらすが食べたいな!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?