見出し画像

SNSと自我形成

 みなさま、お久しぶりです。今日もよく頑張りましたね。本当に、お疲れ様です。それでは、本題に入っていきましょうか。

自我形成とは?

 自分自身を認識して、客観的に捉えられるようになることである。性格が生まれつきなのか、それともあとから作られるのかという問いがアイデンティティの形成に取り巻いて、議論されるが、それについて本著で触れるのはやめておこうと思う。なぜならば、明確な答えが無く、あまりにも抽象すぎるからである。そこで、今回目を向けていこうと思うのが、SNSでそれがどのように、性格傾向を作っていくのかという点だ。
 性格傾向は、どのようにして発達するのか。性格傾向というのは、遺伝的素因と言われる、親から受け継いだ性格の素質を基に社会的な繋がりを経て、自分自身の独立した性格を発達していくのである。

自我形成とSNSとの関係性。

 そして、今回私が目を付けたSNSという存在は、自我形成にどのように作用するのであろうかという点だ。先述した通り、自我形成のプロセスには、他者とのコミュニケーションや他者との関係性というのが必要不可欠である。そして、SNSというのは社会という集合を非視覚的に生成しながら、遠隔に他者との交流を可能にするものであり、時に一方的な情報を閲覧者に無意識的に植え付ける。このことから、チャールズ・ホートン・クーリーが成立させた鏡像自己が、クラウド上で実現するのではないかという仮説である。

そもそも、鏡像自己とは?

他者からの評価を受けて、自分自身の評価を想像し、誇りや屈辱を感じ、そこから自我を形成するという事である。

SNSとの関係性とは。

  先述した通り、SNSは社会という集合を仮想空間に作り出すシステムである。そして、SNSでの発信されている情報は、一方的でありながら使用者は大いに影響を受けやすい。
 ここから私は、SNSが他者との関わり合いの場所となり、仮想的に自分自身を想像することができ、間接的に自我の形成に貢献すると考える。しかしながら、SNSは自分が発信することよりも情報を受容する事の方が多い状況下で、如何にして鏡像自己の仕組みを転用できるのだろうかという課題点を見出した。そこで、一つの論文を拝借したいと思う。東洋大学大学院の博士論文である「CHクーリーの「自己感情」論の現代的展開」によると、私が自分について考える「自己意識」私が他者について考える「社会意識」、コミュニケーションをしているグループにおいて組織化されたも のとしての「社会意識」についての集合的な見解である「公的意識」が相互に関連している意識とされるところである~~~新たな特徴とは以下の3点である、①「自己感情」は、他者から反映された自己意識的「自己感情」である②「自己感情」が生じる他者とは、自己によって選択された 個別的な「意味のある他者」である。③「自己感情」が生じる他者とのコミュニケー ションには、あらゆるコミュニケ一ションが該当するわけではない。自己と他者間に おいて、「共感」を有しており、「親しい結びつき」をもつコミュニケーションこそが該当するのである。ということから、 「自己感情」すなわち、「自我」が生じる条件とSNSは合致しているのではないだろうか。SNSという集合は、莫大な情報であふれていることに加えて、近年注目されているアルゴリズムなどにより、より利用者の需要に応える形になってきている。このことは、先の論文に記載されている ”  ②「自己感情」が生じる他者とは、自己によって選択された 個別的な「意味のある他者」である。 ”という記載に、合致することが分かる。続けて、「共感」を含む他者とのコミュニケーションが、自己感情を育む一要因とされている。これは、SNSの仕組みと類似していると私は考える。たとえば、インスタグラムやX(旧ツイッター)などのSNSでは”いいね!”をすることができ、これは共感を代名するものである。そして、そこからインターネット上でコミュニケーションが始まれば、完全なる「親しい結びつき」とは、いえないかもしれないが限りなく近い関係性であると推測する。最後に、①の条件とも合致することがわかった。具体的には、他者から反映された自己意識的「自己感情」というのは、すなわち他人との関係性や他人を見ることで、自分の存在している集合を認知して、自分自身の事を客観的に見ることであると私は解釈したため、これは、仮想空間に数多くの集合を形成するSNSにおいて、実践できるのではないかと考察する。しかしながら、SNSだけで構成される自我というのは他人の目などを、通常時よりも懸念してしまうことは安易に想像できるため、実社会での、繋がりやコミュニケーションももちろん大切である。

ここまで、読んでいただいた読者様はいらっしゃるのでしょうか。読んでいただけたなら、お疲れ様でした。まだ、高校生ということもあり稚拙な文かもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。

では、また次回・・・



参考資料
東洋大学大学院. (2006). CHクーリーの「自己感情」論の現代的展開. 博士論文.
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?