見出し画像

【神アイテム】Kindle Paperwhiteが有能すぎた

みなさん、こんにちは

てぃーまブログです。

今回はタイトルにもある通り、Kindle Paperwhiteが有能過ぎたので
使ってみた感想を話したいと思います。


Kindle Paperwhite


Kindle Paperwhiteとは

Kindle Paperwhiteとは
一言でまとめると"読書専用の端末"です。

端末には事前にKindleと連携できるようになっているので
既にアカウントがある人は同期して、すぐに使用することができます。

アカウントがない人は作る必要がある。


メリット

Kindle Paperwhiteのメリットは3つあります。

  • 読書に集中ができる

  • ブルーライトがカットされている

  • 本を複数持ち歩く必要がない

読書に集中ができる

先ほど、お伝えしましたが
kindle Paperwhiteは"読書専用の端末"です。

なのでSNSやメッセージの通知が来ることもありません。
これってかなりデカいことだと思うんです。

自分もスマホでKindle使って読書したりしていたのですが
・メッセージの通知
・すぐにSNSを見てしまう
など、とても気が散りやすい環境でした。

そこから
kindle Paperwhiteを使い、読書をするようになりました📕

読書に集中できる感じがとてもします。

ブルーライトがカットされている


Kindle Paperwhiteはブルーライトが大幅にカットされています。

それの何がいいのか。
つまり、就寝前にブルーライトを浴びずに過ごすことで睡眠の質が向上します。

スマホで読むと、どうしてもブルーライトを浴びてしまうので
個人的にはKindle Paperwhiteで読むのが良いと思っています。

本を複数持ち歩く必要がない

Kindle Paperwhiteは"動く図書館"と言っても過言ではありません。
なので、端末さえ持ち運べば
好きなタイミングで好きな本を読むことも可能です。

使うタイミング

自分がKindle Paperwhiteを使うタイミングは現時点だと

・勉強
・就寝前
のタイミングで使用しています。

現在、AWSの資格勉強をしているのですが
Kindle限定の書籍もあったりして
読書だけでなく、勉強にも役立つという印象です。

※AWSのKindle限定書籍を下記リンクに載せておきます。
✅AWS認定資格 ソリューションアーキテクトアソシエイトの教科書 合格へ導く虎の巻
https://amzn.to/3rCRr55

✅AWS認定資格 クラウドプラクティショナーの教科書 合格へ導く虎の巻 https://amzn.to/3ZFyGdU

使ってみた感想

使ってみた感想はこちらです。
・読書に集中できる
・すぐ眠りにつける
・Wi-Fiを気にせずにどこでも使える

3つ目のWi-Fiの件なのですが
あらかじめ、Wi-Fiのある環境で書籍をダウンロードしておくことで
いつでも使えるようになります。

KindleUnlimitedでは本が読み放題

Kindle Paperwhiteを使って読書をするならKindleUnlimitedを使っての読書がオススメです。

KindleUnlimitedとは月額料金を払うと、対象の電子書籍が読み放題になるAmazonのサービスです。

料金は2023年11月現在の時点で月額980円(税込)となっています。

また、KindleUnlimitedは30日間の無料体験もあるので
「気になるな」「試してみて良かったら活用していこう」
そんな方は一度、試してみるのがいいと思います。

下記にKindleUnlimitedのリンクを載せておきます。

※対象書籍の場合だと
"KindleUnlimited"の文字がありますので、そちらを押してください。

✅KindleUnlimited
https://amzn.to/3skNna1


Kindle Unlimited対象作品は読み放題


まとめ

Kindle Paperwhiteは日々の生活を送る上で欠かせないアイテムです。
これからもKindle Paperwhiteを使ってたくさん読書をしていきたいです!


また、日々の生活をYouTubeで発信しているので
そちらもご確認ください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?