思考と感覚のバランス

こんにちは、もしくは、こんばんは。

さんちゃんです。

今回は「思考と感覚のバランス」について、お伝えします。

早速ですが、さんちゃんの体験談からオハナシしますね!


昨日、初ホットヨガを体験してきました!

ヨガ自体、ほとんど初心者なさんちゃんは簡単な動きでも新鮮なことばかり。

指示に従って、体を動かすのですが…さんちゃんはですね、色々考えながら動かしちゃう訳ですよ。

腕の角度はこれでいいのかな?姿勢は大丈夫かな?どこか痛めるような動きはしてないかな?

などなど(笑)。

加えて、ホットヨガですから、あっつい訳です。

終盤は疲れ切っておりました🤣

その時、ふと思ったんです。

ヨガってこんなに頭を使ってやるもんだっけ?

と。


リラックスして、心地良い体感をすることはヨガをやる上で大切だと思うんですね。

やってる最中の指示でも「ご自身のペースで、無理なくやってくださいね」というのがあったんですが…

やる以上、正しいカタチでやりたい!という性分のさんちゃんはアレコレ頭で考えちゃう訳ですよ。

で、「無理なく」と言われてても、とりあえず挑戦してみようとするんですよ(笑)。

それはそれで楽しみ方の一つだと思いますけどね!

ただ、疲れ切っちゃったら「もうヨガやりたくないなぁ…」になりかねないので、本末転倒というか勿体ないというか(笑)。

そんなことを感じた日でした。


初めから、感覚で掴める人(感覚に身を委ねられる人)は、抵抗なくスルっと出来ちゃうかもしれません。

ですが、感覚ではなく思考から入る人は、感覚で掴む心地良さに辿り着くまでに時間がかかってしまうこともあるので、途中でイヤになることもあるでしょう。

こればかりは性分というか、内容によっては向き不向きもあることだと思っています。

ですが、せっかくなら!

思考から入る人もイヤにならずに感覚で掴める心地良さまで辿り着けた方が楽しい!と思うんですよね😊

さんちゃんのヨガを例にすると、さんちゃんは「もうヨガやりたくないなぁ」とは思いませんでした。

自分が思考から入る人間だなって改めて気付けたことも楽しかったですし、それであくせくしている自分も可愛らしく思えてきましたし(笑)。

「今度はもっと自由にやってみよう!」とか「今度は時間を短縮しよう!」とか「思考」して、選択肢を増やせたことも良かったなと思いました。

言って、「気持ちいいなぁ~」と体感した時間もあった訳ですしね!


それはさんちゃんが「思考」と「感覚」のバランスを取れるようになったからだと思っています。

昔のさんちゃんだったら、もっとガチガチでしたからね🤣

故に、思考をする大切さも楽しさも苦しさも知っています。

故に、感覚に身を委ねる心地良さも開放感も無敵感も知っています。


「つい思考に寄ってしまう…」という人のお気持ちがよーーーーく分かりますので!

近々、面白い「感覚を味わう会」を開催しようと思っています!

また、オプチャでアナウンスしますので、楽しみにしていてくださいませね!


感覚を研ぎ澄まして、思考を効率よく使って、波動を高めていきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?