Gori

23 Osaka 地方銀行員退職後、ライターとして活動中。 ドラマや映画中心にエンタメ…

Gori

23 Osaka 地方銀行員退職後、ライターとして活動中。 ドラマや映画中心にエンタメ、ポップカルチャー、現代建築、現代アート、海外、ジェンダーに関心があります。 「ライターを生業としています」と名乗れる日がくるまで

マガジン

  • なりたい自分になるために

  • ときめいたもの

  • 感性

  • ほんとにそう

    逃げたなったときの自分のために、叱咤激励note。

  • Blanding

最近の記事

  • 固定された記事

どうかお願いします、ちょっと #silent について語らせてください

久しぶりに最高に「ドラマチック」なドラマと出会ってしまった。 フジテレビ系木曜劇場『silent』。 ドラマやバラエティなどの「テレビ番組」が敬遠されつつある中で、TVerでは歴代最高となる脅威の582万回というバケモノ記録を叩き出しています。 業界に特に詳しくない私にでも分かる、恐らくこの記録は本当に凄い。 実際周りでも「テレビがそもそも部屋に無い」という人や「YouTubeしか見んわ」といったように若者のテレビ離れが顕著な中、『マジで久しぶりに民放ドラマ、silent

    • どうしようもない自分ですが、それでも「やってみたい」に純粋でありたい

      今日、職を失った。 正確にはフリーランスとして活動していくにあたり、メインとなる予定だった業務委託のうちの一つを事実上クビになってしまった。 クリエイターとして活動していきたい私だけど、今は大阪に住んでいて、地方公務員の彼と結婚もしてこともあり東京へは中々行けない。でも私のやってみたいと心動かされる仕事は東京に集中している。 本当にやりたいことなら、夢なら結婚してても夫と離れて一人でやってけよって話なんだけど、弱い私は夫というパートナーが傍にいてくれてこそ自分らしく輝け

      • 要領って容量?

        はあほんと、私ってなんでこんなキャパ極小なんだろうな。 インスタのフォロワー数千人の知人がついにタイアップ投稿してた。それだけで別に著名人ってわけじゃないけど、もんのすごく劣等感に駆られた。 別に皆が思い描くような自分を被写体としたインフルエンサーになりたいわけではない。ただ、文字や動画といったコンテンツの中に自分の思いを載せて届けたいだけなんだよ。 それをするにはある程度の知名度がいる。だからその手筈としてインテリア系の投稿だったり自己啓発だったり、自分の経験を元にし

        • Webライティングをこれからはじめたい人がおさえておきたい文章構成法

          そもそもWebライティングとは? Webライティングとは、企業のWebサイトに掲載されるコラム記事やネット広告の文章、SNSのキャプション、メールマガジン、ECサイトの商品説明文、インタビュー記事などWeb上に公開された文章全般のことで、その種類や掲載される媒体は豊富にあります。 SNSやブログなどが発達した現代では、どのようなビジネスを行う上でもWeb上にある情報が非常に重要な役割を占めるようになりました。企業や個人が自由にWeb上で情報発信を行えるようになり、情報が飽

        • 固定された記事

        どうかお願いします、ちょっと #silent について語らせてください

        • どうしようもない自分ですが、それでも「やってみたい」に純粋でありたい

        • 要領って容量?

        • Webライティングをこれからはじめたい人がおさえておきたい文章構成法

        マガジン

        • なりたい自分になるために
          38本
        • ときめいたもの
          10本
        • 感性
          9本
        • ほんとにそう
          5本
        • Blanding
          17本
        • 広告コピー
          3本

        記事

          職場の"親友"の話

          三日前、だったと思う。職場の後輩の男の子と仕事終わりにチャリで一緒に帰った。 ゆうに成人を超えた男女二人が、このくそ寒い12月の夜更けに、片道10kmの通勤路を、だぜ。体育会の強化合宿のような馬鹿げた通勤コースを私はほぼ欠かさずチャリで通ってきた。 その後輩も、気づけば何故かお父さんから譲り受けたという自転車で通うようになっていた。 夏には「Goriさんも一緒に走りやしょうや」とNIKEランクラブへの勧誘があった。なんとこいつは、出勤前に毎朝5km走ってきてるらしい。

          職場の"親友"の話

          生活をちゃんとする、ということ

          仲のいい友人がこぞって東京へ集結していた11月中旬、この機に私も久しぶりに東京へ赴いていた。 愛おしい人たちと再会できた楽しい東京旅行も束の間、帰阪してから思いっきり風邪をこじらせた。 旅行前から薄々喉の乾燥や気だるさを感じてはいつつも仕事を休む訳にもいかずとりあえず忙しさでしんどさに蓋をしてきたがとっくに限界にきていたらしい。 仕事終わりの冷たいホーム。鼻水でカピカピになりながらかろうじて呼吸する。悪寒に身体を震わせ、まるで目出し帽と言わんばかりのでかめマスクからぼー

          生活をちゃんとする、ということ

          生方美久はもう"silentの脚本家"ではない。初回から想像を超えた『いちばん好きな花』

          純粋に、生方美久という人は達眼の持ち主なんだろうなと二作品をとおして確信した。 昨年の全く同じこの時期、 私が愛した『silent』を手がけたプロデューサー・村瀬氏と脚本家・生方氏との再タッグで送り出されるということで、凄く待ち遠しかった『いちばん好きな花』。 村瀬氏や生方氏のインタビューやプロモーションを見る限りは、「男女の友情は成立するのか」というテーマを掲げているドラマだと謳っていた。 それに主演四人も昨今のドラマで何度もお目にかかってきた華々しいメンバーだ。なん

          生方美久はもう"silentの脚本家"ではない。初回から想像を超えた『いちばん好きな花』

          遠距離② 冬が巡る度、きっと思い出す

          出逢った頃は、確かもう秋服に袖を通していたと思う。丁度silentというドラマが始まったけど、最近動画配信サービスでまた放送され始めた。あのドラマは過言なく私の人生を変えてくれたバイブル。やっぱり特別な作品だった。 劇中でスピッツの曲が出てきて、私は恥ずかしながら当時1つも知らなかったけど、一瞬であ、この曲好きだな。と惹き込まれた。当時その曲のことを話すと彼は全て知っていて、「スピッツ、よく聴くよ」と言っていた。スピッツが好きっていいな。そんな単純な偏見だけで、『この人良い

          遠距離② 冬が巡る度、きっと思い出す

          一人でも、誰かとでも。『こっち向いてよ向井くん』が教えてくれた自分だけの幸せな生き方

          『こっち向いてよ向井くん』の最終話。フィナーレにして一番登場人物たちのセリフが印象深い回だった。 特にグッときたのは、麻美が美和子に手向けた言葉。 言葉足らずで不器用な性格。制度や一般論といった外的要因などにも縛られない、これまで通りの「二人らしさ」を求めるあまり、結婚し夫としての役割を普遍的に全うしようとしていた元気とすれ違い、毎話揉めていた彼女は、向井くん以上に拗らせていたように映った。 元気を愛するがゆえ、"ありのままで居ること"に忠実すぎたゆえに彼女を覆う膜はど

          一人でも、誰かとでも。『こっち向いてよ向井くん』が教えてくれた自分だけの幸せな生き方

          遠距離①

          大好きな彼氏と遠距離になってからもうすぐ一ヶ月が経つ。 彼とは向こうの仕事の都合上、平日はスマホが没収されているため連絡が一切取れず、土日の限られた時間にスマホが返ってくる。そのひとときだけが2人の一週間のご褒美。 一週間待ちわびた上での電話は、まるでCMみたいに暑い中1日汗かいて働いたあと、安心するわが家に帰宅し泡が溢れるグラスをカンっと鳴らして乾杯するような、この上ない幸福と開放感に似ている。 そして、束の間のひとときを惜しむ間もなくまた月曜が巡ってくる。どれだけ週

          遠距離①

          目黒蓮は止まらない。トリリオンゲーム所感

          今風は、確実にこの人に吹いている。 silentや私の幸せな結婚に引き続き、目黒蓮旋風は留まるところを知らない。 今回の彼の役は、一歩間違えれば共感性羞恥の嵐、あるいは原作ファンからの袋叩き、そんな際どい役どころだった。 しかし、いざ放送されてみると原作ファンからの評価も好印象。まさにハッタリを現実にさせるハルのように、この目黒という男も何でもやり遂げてしまうのだ。 特に、桐姫から中国語とフランス語で挑発を受けたシーン。笑顔から眼鏡を外し、伏し目からひとつ瞬きをして顔

          目黒蓮は止まらない。トリリオンゲーム所感

          やっぱドラマって最高。VIVANTのスケール感に呑まれろ

          今クールは最高だ。 この夏の夜は、 最高にドラマティックだ。 今期出揃ったドラマたちはどれも熱く、どっぷりとその世界観に浸れるものばかりだ。 中でも一際存在感を放ち今クールドラマを牽引するのは堺雅人主演の「VIVANT」だろう。 日曜21時、「日曜劇場」と冠せられるその枠には、やはり"theater"であるだけあってこれまで人々を勇気づけるサクセスストーリーや人どうしの絆を描いたハートフルストーリーが名を連ね、茶の間のひと時を彩ってきた。 多くの良作品を輩出した日曜劇場

          やっぱドラマって最高。VIVANTのスケール感に呑まれろ

          65年前に思いを馳せる

          恋人と初めて万博記念公園を訪れた。 65年前に開催された博覧会は、2年後に迫る2025年に大阪府夢州で再び開催されることになった。 大阪府民たるもの、一度は巨匠・岡本太郎の最高傑作『太陽の塔』を拝み事前予習せなばならんだろうということで足を運んだ。 そもそも何故開催されたのか、何故こんなにも重きが置かれるのか。 65年前にも、来たる2年後にも思いを馳せる人が今も多くいるのは何故だろう。経験したことの無い私は考えていたけど、当時はテレビの普及もまだまだで世界各国の情報は

          65年前に思いを馳せる

          「あなたがしてくれなくても」最終回、ぶっちゃけどうでした?

          今クールで最も話題性のあったドラマと言えば「あなたがしてくれなくても」一強だったんじゃなかろうか。 「あなたがしてくれなくても」通称「あなして」は、不倫をテーマにした二組の夫婦の群像劇。 演出や小道具、登場人物の息遣いや伏線など細い所まで凝っていて、製作陣の誠意が垣間見えたし、なおかつ視聴者が”じぶんごと”としてストーリーに没入できる作品(このタイプのドラマを私は「参加型ドラマ」と呼んでいる)で昨年度社会現象になった「silent」のように、脚本がとても丁寧で、非常に好み

          「あなたがしてくれなくても」最終回、ぶっちゃけどうでした?

          備忘録

          彼と巡り逢っていなかったらわたし、どうなっていたんだろう。 地に足着いていない、子供のままのわたし。 学生に出戻りして、将来も見えてないどうしようも無いわたし。 まだ何者にもなれてないわたし。 それなのに愛してくれている彼。 君なら大丈夫だと言ってくれる彼。 彼が居なかったら、今のわたしがどうなってたのかなんて、恐ろしくて想像もつかない。 我慢しなきゃ。 今努力しなきゃ、「こうはなりたくない」 そんな像になってしまう。逃げてはだめだ。 わたしの前髪をそっと掻

          不思議なご縁と巡り逢いの連続で人生は創られるのよ

          先日、彼の大学時代からお世話になっている先輩と3人で呑みに行かせてもらった。 なんでも学生時代いちばん彼がお世話になって慕っている方で、社会人編でも同じ職種になることが決まり、縁あってまた後輩になれることを喜んでいた。 彼は昨年1年間一般的な民間企業で働いてきて、採用試験を見事突破し今年から夢だった仕事に就く。 一般的な企業と違って若干特殊な職業なため、2年越しのリユニオンがてら、先輩から体験談や話を聞くために呑みに行くとのこと。 私も彼がその職に就いてからの、結婚に

          不思議なご縁と巡り逢いの連続で人生は創られるのよ