見出し画像

高知県仁淀川町を踏破<日本全市町村踏破(制覇)>

2017年10月30日。今回の旅は、四国全市町村踏破を目指す。残すところは高知県北部山間と西端部山間。
この時は、前日に愛媛県宇和島市の宇和津彦神社例祭を見学した後で、宇和島から山間部を西進、四国カルストを超えて高知県に入った。

最初に踏破した未踏市町村は、北部山間、吾川郡仁淀川町である。

仁淀川町中部、国道33号の引地橋。

仁淀川町は、四国を東西に走る四国山地の南側に位置し、愛媛県と境を接する。名前の由来となった仁淀川が、西から東に町を貫流し、渓谷を成す、険しい地形の町である。

仁淀川は、四国最高峰である愛媛県の石鎚山に源を発し、高知県中部を北東から南西へと流れて、高知市と土佐市の境で太平洋に注ぐ。流域面積も、流路延長も、吉野川や四万十川に次ぐ四国第三の大河で、近年は度々水質日本一に輝いている清流である。その水面の色をして「仁淀川ブルー」などと呼ぶこともある。

引地橋の近く、国道33号沿いに、「ドライブイン引地橋」があるので入ってみた。

この日は、あゆやあめごなどの塩焼きは残念ながら売切れ。名物のおでんと山菜そばを頂いた。

ドライブインの近くにある近隣案内図。龍神七福神や雨龍の滝といった龍にまつわる名所が多いのが、いかにも渓谷の山村らしい。また、神社や神楽の表記が目立つ。高知北西部山間は神楽が盛んな地域だ。

町西部、仁淀川に架かる国道33号の橋、寺村橋。越智町との境である。

高知県全34市町村のうち、28市町村踏破、残り6市町村、達成率82.4%。
四国全95全市町村のうち、89市町村踏破、残り6市町村、達成率93.7%。

#日本一 #清流 #渓谷 #渓流 #写真 #旅 #旅行 #紀行 #四国 #高知 #地理 #全市町村制覇 #全市町村踏破

サポート頂けると、全市町村踏破の旅行資金になります!また、旅先のどこかの神社で、サポート頂いた方に幸多からんことをお祈り致します!